松田秒吉

「松田秒吉」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

松田秒吉」(2015/06/18 (木) 02:45:37) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

=松田秒吉= ===''悪であれ。されど、悪を為すな。''=== ---- '''松田秒吉(まつだびょうきち)'''は、平和的に世界を征服した悪の組織の首領。初登場は『[[I Am Evil]]』。 外道mobie BDC'長編シリーズにおける主要登場人物のなかで (松越一族以外の)数少ない故人のひとりである。 ---- ''注意:以降の記述には松田秒吉に関するネタバレが含まれます。'' ---- ==略歴 == ---- 年代は不明だが、『悪の組織』(正式名称不明)を編成。わずか500人程の構成員で、平和的に世界を事実上征服。<BR> 構成員の中には[[高倉蜂|“白雀蜂”高倉蜂]]や、[[海月大和|“クラゲ”海月大和]]も在籍していた。<BR> 存命中に高倉に裏社会から足を洗うよう勧め、引退を決意させた。<BR> また時系列上では不明だが、当時まだ新人だった[[バックベアード]]に悪の手ほどきを教授した本人でもある。<BR> 組織の崩壊と前後して逝去。組織の崩壊原因および本人の死因は、劇中描写されておらず不明。<BR> しかし死後もバックベアードの前に幻となって現れ、道を踏み外しかけた彼に口癖の言葉を説き、初心を思い出させていた。<BR> ==人物 == ---- 反社会的といえる『悪の組織』をうたいながら「平和的に」世界を支配したという、一見矛盾した行為を完遂しただけでも相当な指導力・統率力である。<BR> 彼の組織は世界征服を成し遂げた、20XX年の時点で唯一の組織。<BR> 198X年に暴力で日本を支配した[[GP2(山田太郎)|GP2]]ですら為しえなかった世界征服。凶暴な外道や超人がわんさかいる世界での話だから、その手腕は評価に値する。<BR> 裏社会から引退し当時について口を開かない高倉が彼については「立派なお方でした」と笑顔で語っていることから人望のある良識人だった模様。<BR> バックベアードに説いた教え「悪であれ。されど、悪を為すな」を実践していたのであろう。<BR> “白雀蜂”の引退は組織にとって痛手となると組織の長として分かっていながら勧めており、ひとりの人間として高倉の将来を憂いた優しさと、それゆえに指導者として冷徹になれない甘さも見え隠れしている。<BR> (同じ「悪の組織」の長だが、構成員を戦力としてしか考えていない[[黒服首領]]とは考え方は間逆である)<BR> この性格から、とても悪の組織の長とは思えないが、その面が逆にプラスとなって働いて結果、世界を征服できたのかもしれない。<BR> バックベアードの現在の思考・組織方針に多大な影響を与えた人物。ベアード本人も彼への恩義は忘れておらず幻で再会を果たした際、普段の傲慢さや立場も忘れ新人当時を思わせる低姿勢を貫いていた。<BR> 没後から時を経てもなお多くの人間から慕われる、シリーズ通しても数少ない人格者といえよう。 ==逸話 == ---- *バックベアードの前に幻と現れた際や、『白雀蜂』イメージ回想映像では中国人民解放軍らしき制服姿で登場しているが本人および彼の組織と、中国との劇中での関連性は不明である。 *[[鷹勇次]]が彼の名を口にした時、高倉が「あの方を御存知で?」と驚いていた様子から、歴史上では彼の功績は知られていない模様。その事から世界を支配したのはごく短期間か、または人々の知らない水面下で行われていた可能性も考えられる。 *一方で鷹が「有名だからね」と語っていた様子から、西武警察上層部など一部の人間は彼の功績を知っているとも推察される。悪の組織=裏社会、といったイメージから警察や軍隊などの公安機関がマークしていた可能性も考えられる。 ==裏話== ---- *決め台詞は英訳すると「Be bad. But, don't do bad.」となる。「こっちのほうがわかりやすいかも」(監督・談)この英訳フレーズは『I Am Evil』のタイトル候補にも挙がっていた。 *劇中で着ている軍服は、中田商店で2000~2001年頃に監督本人が自腹で購入。役者本人にプレゼントしたものらしい。 *演じたのはTUBO4EVER氏。高校時代の外道Taxi監督と出会い意気投合し、監督の大学進学後も親交を深めていた人物。ある意味では元祖『外道mobie俳優』ともいえる役者といえる。<BR> *外道mobie BDC'長編シリーズには、プロトタイプともいえる(通称)『D1』という作品が存在した。 ・高校時代の外道Taxi監督の作品で、クオリティ等の問題でごく限られた人間のみ知る(観た)作品なのだがその作品に端役、同キャラクターで出演していたのがTUBO4EVER氏であった。 ・キャラ名に「秒」の字がついているのは、『D1』での役どころが「秒殺される雑魚敵」であったから。また『D1』ではこのキャラクターは7兄弟という設定で登場していた。当然演じているのはTUBO4EVER氏ひとり。全員秒殺されるという、松越一族の先駆け・プロトタイプ的存在であった。 *外道Taxi監督には長編シリーズ第1作『The Snow Hiding』より前に『D1』続編を製作する、という構想があった。それにメインキャストで起用予定だったのが、彼であった。(実際に撮影は進行していた。テープも現存している)<BR> *その構想は、先に長編シリーズが続々と製作・完成していく中でも継続されいずれは長編シリーズとリンクさせる、という計画も存在していた。(~2007年頃まで)その名残は以下の点からもうかがい知ることが出来る。<BR> 『[[D2 -The Dooms Day-]]』のタイトル。内容こそリンクしていないが、タイトルは当初は『D1』とかけたから命名された。(企画発案~撮影初期では、内容もリンクしたものにする予定で進んでいた。途中から変更された) 『[[El Taco Legendario]]』主人公の名前が[[“ショー”マツダ|ショー・『マツダ』]]。監督いわく、もともと松田秒吉の遠い親戚という設定にしようとしていたとのこと。 *だが製作宙ぶらりんとなったままの『D1』続編企画、かたやシリーズ10作品を超えた長編シリーズ。両者の間には多くの設定矛盾が発生。リンクは困難になってしまった為現在ではその構想は立ち消えとなっている。 *しかしTUBO4EVER氏が好演したこのキャラクターを埋もれさせるには勿体ない、という監督のはからいでキャラクター名と一部の設定のみが復活。シリーズに組み込まれるに至ったのであった。 ==まじめな裏話== ---- *だが、彼はもう2度と撮影に参加することはない。キャラクター復活にともない新規企画や追加撮影を監督がいくら考えたところで、実現することはない。 *『D1』続編企画や長編シリーズ第1作『[[The Snow Hiding]]』の完成を見ることなく、彼は突然旅立った。厚かましい監督が新作を見せびらかしたり、予定を訊いたりすることもできない場所に。 *なぜ、松越一族(と、ごく一部の例外)を除き「死者」が出ない長編シリーズにおいて(明確な登場・活躍シーンのないキャラクターにも関わらず)松田秒吉は故人扱いとなっているのか。なぜ、『D1』続編企画は頓挫したのか。なぜ、それでも監督は頑なにキャラクターを復活させ、シリーズに組み込むのにこだわったのか…。''察してあげてください。'' *『D2 -TheDoomsDay-』最初の完成版(DVD版)では、冒頭に「TUBO4EVER氏に捧ぐ~」といった画面が表示されていた。これは同作品が上述のように、もともと『D1』リンクを想定し製作されていたことに由来する。(ネット配信版(現在部分UPのみ)では削除されている。) *彼はきっと遠くから、今でも当時と変わらぬ作風を続けようとしている監督を笑っていることだろう。 ==能力== ---- 劇中明確に描写されているものはなし。<BR> 没後、バックベアードの前に幻となって現れた際には『ス○ー・ウォー○』のジェ○イ先人達のように青白い光となって現れていた。<BR> もしかしたらそういう力をもっていたのかもしれない。(類似した能力をもつ鷹勇次との関連性は不明) ==得意技・必殺技 == ---- 名称のあるものは特に無し。 ==登場作品 == ---- *[[I Am Evil]] *[[白雀蜂 前編]] ==関係キャラクター == ---- *[[高倉蜂]](もと部下) *[[海月大和]](もと部下) *[[バックベアード]](悪の手ほどきを授けた部下)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: