配信するにあたって

■配信を一度もしたことが無い人向け


詳しい配信方法はグーグル先生に聞きましょう。


▼必要な機材
  • キャプチャボード ※PCゲームの配信には不要。
ゲーム機の映像をPCに取り込みます。

  • 分配ケーブル+コネクタ ※PCゲームの配信には不要。
直接取り込んでPCの画面を見ながらもできますが、映像の遅延が発生します。


▼必要なソフトウェア
  • OLC(オーバーレイを切るソフト。自分の画面には映ってるけど配信では真っ黒な場合に)
  • キャプチャソフト(個人的にはアマレコTVがオススメ)※PCゲームの配信には不要
  • FME(映像を配信用に圧縮してくれるソフト)
  • SCFH(PCの画面のどこを取り込むか指定するソフト)
  • Limechat(チャット画面。ブラウザでもチャットは見れるけど入れといた方が管理しやすい)

※FMEでXMLファイルを読み込む必要がありますが、格ゲーch用のXMLファイルはこのWikiのトップページにあります。

ソフトを起動する順番もだいたい↑この順番がオススメです。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■既に他で配信したことがある人向け


(1) 配信をつける
FMEのXMLはこのWikiのトップページからダウンロードできます。

※トップページのロダからXMLがダウンロードできない場合は、
ダウンロードボタンを押して、ページが切り替った瞬間にESCキーを押してページ移動を止めて、
「Download Now」を右クリックから対象を保存を試してみてください。

※格ゲーは動きが激しいものが多いので、できればフレームレートは30FPS推奨。
 Format VP6でコマ落ちする場合、H.264にしてみると直る場合があります。

※USTREAMの場合は、FMEをつけた後、ブラウザでログインして
 配信開始ボタンを押す必要があります。


(2) トピックを変更する。
トピック変更と発言権(+m)の解除

※仕様が変更されました。
Ustの欄を変更したい場合は Ust「(変更したいトピック)」と、
Jusの欄を変更したい場合は Jus「(変更したいトピック)」と書きこんで下さい。
UstチャットとJusチャットのトピックは共通ですので、両方で変更する必要はありません。

※もしtopicが変更できない場合、fighting-botさんにオペ権が付いているか確認してください。
 オペ権は配信用アカウントでログインしていれば渡せます。
 USTチャットのサバ落ち後に良くあるみたいなんで、その時はモード変更でチャット発言権の解除もお忘れなく。



(3) ツイッターでつぶやく
自アカウントから @fightinggamech 宛てにリプライを飛ばす。「@fightinggamech 配信開始」
しばらくすると @fightinggamech が反応して、誰が配信開始したかフォロワーに知らせてくれます。


(4) 配信する
対戦で負けても泣かない


(5) 配信の終わり
FMEの切り忘れ、トピックを戻すことをお忘れなく

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年03月26日 23:14
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。