これまでの経緯

これまでの流れ

2009年8月13日
「コミックボックスジュニア173号」発売
2009年9月12日
「コミックボックス増刊号」発売
どちらもヘタリアを大きく扱った特集が組まれ、紙面にて同人誌が再掲載された。


2009年10月
それを受けて幻冬舎から「ヘタリア」無承諾アンソロジーに関する謹告が出される。


2009年10月13日
「コミックボックスジュニア174号」発売
椿木トリコ氏、該当号に同人誌を再掲載。


2010年5月1日
英日オンリー「えいにち!」告知サイトオープン

2010年7月13日
「コミックボックスジュニア182号」発売
その紙面にてオンリー主催の椿木トリコ氏及び葉子氏二名が、中条亮氏と共にヘタリア座談会企画に参加。
座談会とともに、カラーページでヘタリアキャラクターの絵も掲載された。
アニメイト購入特典として配布されていたペーパー(現在は配布終了)にはヘタリアキャラクターと思わしき絵が書かれている。
同絵は裏表紙にも使用されており、誌面上で一般に流通している。
また該当号には同様に、一宮思帆氏によるヘタリアキャラクターを扱った漫画も掲載されている。

2010年7月15日
注意喚起wiki発足
椿木トリコ氏及び葉子氏二名を含む主催陣のツイッターは通常通り呟きが追加されている。
問い合わせに関する返信があった報告・様子はこの時点でなし。

2010年7月18日
有志の一人が幻冬舎に直接問い合わせ、担当者から以下のような回答を得たとの報告がされる。
  • 今回の問題書籍である「コミックボックスジュニア182号」について事前に版権を許可した事実はない。
  • 謹告は現在も継続中である
  • 只今上記書籍出版社「株式会社ふゅーじょんぷろだくと」とこの件について強い意志で話し合いをしている。
  • 只今法務・専門家等と対応検討中。
  • この件に関して黙認するつもりはない。


2010年7月23日
幻冬舎から「ヘタリア」無承諾二次創作に関する謹告が出される。
文章中にて、主催者二名の参加した「ヘタリア座談会」も同人誌再掲載同様に、無承諾二次創作として言及されている。
椿木トリコ氏のブログに謝罪文章(4行)があげられる。


2010年7月24日
一宮思帆氏が自サイトトップに、この件についての謝罪文を掲載。
それから数時間後、葉子氏、椿木トリコ氏(氏は伴い先述のブログの謝罪文削除)の両名も自サイトトップに謝罪文掲載。謝罪文は3名とも画像媒体のもの。(参考画像)
葉子氏、椿木トリコ氏、どちらもオンリーに関する説明はなされず。
※謝罪文が画像媒体であるのは、ヘタリアサイトが基本検索除けを推奨されている為と思われる。
 謝罪文章内の「コミック」「ボックス」「ジュニア」その他一般検索語句で検索エンジンに抽出されるのを予防する目的がある。

コミックボックスジュニアサイトにて謹告(暫時)掲載。
しかし、幻冬舎から前回の謹告にて名指しで注意を受けていたにも関わらず、それを無視して再び商業媒体でヘタリアを扱った事に関する謝罪は一切見られなかった。

葉子氏、椿木トリコ氏の謝罪からおよそ10時間後、中条亮氏、自サイトにて謝罪文掲載。他三名と同様画像媒体のもの。


2010年7月27日
キタユメ。内アバウトの■二次創作についてにて、「一般書店におく本のような商業に使用する場合の許諾申請は幻冬舎コミックスへ。」の一文が追加されている事が確認される。正確な追加時期は、幻冬舎の二次謹告表明以降である以外は不明。


2010年7月30日
コミックボックスジュニアサイトにて幻冬舎の謹告に関しての文章を掲載。謹告問題に関しては、ふゅーじょんぷろだくと社独自の基準で白と判断。掲載作家及び読者に対する謝罪はあったが、日丸屋秀和氏と幻冬舎に対する謝罪は一切述べられていなかった。


2010年7月31日
葉子氏、椿木トリコ氏、共に自サイトのmemoコンテンツ内にて、オンリーについての問い合わせ内容について記載。両者いずれの見解も、今回の問題に関しては個人の問題としオンリー主催は継続の姿勢。依然、オンリーサイトには問題についての謝罪文は掲載されていない。


2010年8月4日
ヒドウ氏、自サイトのブログ内にてオンリーについての報告を記載。
主な内容は以下のとおりである。
  • 今回の問題について事前に二人からは説明がなかった
  • 問題発覚から今まで対応がなかったのは事の次第を静観していたため
  • 問題を起こした両名は、自身の問題行動がオンリーにも影響すると認識している
  • イベントについては両名とも主催継続意思及び、ヒドウ氏もそれを支持


2010年8月6日
ヒドウ氏、自サイトのブログ内にて、オンリーに関する問い合わせ及びそれに対する対応について協議中との報告。
近日中に必ずイベントのほうから報告するとの記述。


2010年8月7日
ヒドウ氏、自サイトのブログ内にてオンリーについての報告。
大きな変更はないとの記述。


2010年8月11日
椿木トリコ氏、自サイトのmemoコンテンツ内にて、けじめはオンリー開催後につけると発言。現時点では何も対処せず、オンリーにも主催継続意思。


2010年11月4日
えいにち!公式サイト内のF&Qコンテンツ内にて「ヘタリア」無許諾二次創作に関する謹告についてのページを追加。
個人の活動についての謝罪は述べられたが、あくまでもオンリーイベントは個人活動とは別の態度を崩さず、具体的な対応についても述べていなかった。

幻冬舎の二度目の謹告から既に三ヶ月以上を経過し、ようやく公式サイトで問題について掲載されたがどうして今まで対応しなかったのか、改めて主催の対応に疑問の残る結果となった。


2010年11月6日
えいにち!公式サイト内に記念アンソロジー及び執筆者の公開


2010年11月8日
椿木トリコ氏、自サイト内のmemoにて企画アンソロジーの執筆者への問い合わせ自粛のお願いを載。内容自体は問題のあるものではないが、オンリーと個人活動は関係ないと主張する中で何故個人サイトに記載するのか疑問のある行動であった。

えいにち!公式サイトにて「ヘタリア」無許諾二次創作に関する謹告についてのコンテンツをF&Qだけでなくトップページからもリンクする。


2010年11月9日
ヒドウ氏、自サイト内のブログにて謝罪報告と、企画アンソロジー執筆者への問い合わせ自粛のお願いを掲載。
純粋に執筆者を気遣っての問い合わせも悪質なクレームと誤解を招くような表現には疑問が残る。
(12日 該当箇所について善意か悪意かは分からないと書き換えられる)
また、オンリーについての見解は氏が8月4日時点で同ブログで報告したものとほとんど変わらず。


2010年11月12日
ヒドウ氏、自サイト内のブログにてオンリーの対応について話し合いをしていると報告。


2010年11月13日
えいにち!公式サイトトップにお知らせが掲載される。
主な報告は以下のとおりである。
  • 主催がえいにち!実行委員会(サンタローズ/人工リリア/E.T.D)からヒドウ(E.T.D)+えいにち!実行委員会に変更となる
  • 主催はヒドウ氏単独となるが、葉子氏と椿木トリコ氏も引き続きえいにち!実行委員会メンバーとしてイベントをバックアップする
  • サークルおよびコスプレ参加のキャンセルを受け付ける

名目上はヒドウ氏単独主催となるが、謹告を受けた両氏が完全に辞退する訳ではない。
現在公式サイトはトップしか閲覧できない状態だが、15日に前面リニューアルの予定とある。
+ タグ編集
  • タグ:
  • NOFOLLOW
  • ">NOARCHIVE">
" /> " />

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年11月13日 13:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。