「天野美汐3」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

天野美汐3」(2018/10/20 (土) 17:32:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(7){不親切なコンボのページ} 美汐の強そうなコンボを載せていくページです 個人のメモ帳レベルの記事なので、表記がまるで統一されていません 高難度コンボ、実戦向けコンボ、魅せコンボがごちゃまぜになっています 分かる人に伝わればよしとします(ぉ ニッチな探し物がみつかれば幸いです\(^o^)/ 無属性は円月〆を基本とする 無→雷→炎 ICなし→赤IC→青IC の順に紹介 #contents(level=1) *1ラウンド目 再優先事項は属性を付けること 理想は炎だが、雷でも無属性よりは強い 赤が溜まるまでの主力は ・地対空 ― 立強、D強、近中 ・空対空 ― J中 赤が溜まれば、ICができるので属性付加のチャンスが増える ・リコイル円月 ・遠中IC>D屈強>A円月 円月ICのプレッシャーがあれば、接近戦もやりやすい ・投げ>立強>A円月 ・屈弱屈弱近中屈強>ディレイA円月 ・暴れ潰し円月>ガードされていたらディレイIC>行動確認で円月 ・暴れ潰し円月>増長してICを使わない>属性付加 地上付近で当てたA円月は、円月を当てた時点で58%を下回ると高確率で受け身を取られる 補正を中途半端に残して受け身を取られるのが一番良くないので、自信がないうちは 普通に40%台までコンボして、受け身上等で円月で〆た方がよい 遠中赤IC>D屈強>A円月 3/1685/85.5 屈強赤IC>D強>J中(ad)J弱中>近中>J中(ad)J弱中>近中立強>A円月 12/3500/40.8 屈弱屈弱近中屈強>A円月 5/1763/75.6 屈弱屈弱近中屈強>赤IC>近中>J中adJ弱中>屈中>立弱近中遠中立強>A円月 14/3300/38.4 *地上対空 無 J中中のコンボルートもあるが、ビタ目押しになりがちなのでほぼ使わない 対空立強>J中(ad)J弱中>着地>J中(ad)J弱中>近中>A円月 9/2764/53.0 最低空なら受け身不能 対空立強>バックジャンプ>二段ジャンプJ中ad弱中>D屈中>近中>J中adJ弱中>近中立強>A円月 12/3341/42.1  バックジャンプでJ中の先端間合いを維持しつつ着地し、D屈中で背後に回らないようにする 対空立強>バックジャンプ>二段ジャンプJ中ad弱中>D屈中>近中>J中adJ弱中>D中>A円月 11/3130/45.8  位置が入れ替わってしまったときなどのフォローはこちら 無青 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>着地後D強(慣性付けてもいい)>J中>近中屈中ループ×2>近中>A円月 17/5591/53.9  途中でA円月〆。受け身不能にできる 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>着地後D強(慣性付けてもいい)>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6325/33.8  ダメージ重視 対空立強>J中強>近中立強>J中強>青IC>J中>立強>J中強>近中立強>J中強>屈弱立弱近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6801/32.8  ダメージ重視。J強拾い直しルート。みさきに確認。屈弱を省くと22/6791/34.9 雷 中央は無属性と同じ。B電月はフルヒットしにくいのであまり有効ではない 端 対空立強>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1-1)>立弱近中遠中立強>A円月 20/4500/26.3  属性を付け替える。即A円月〆だと16/4130/35.2 雷青 対空立強>J中adJ中>近中立強>j中強>青IC>降りJ中>D中>B電月>J中>近中屈中ループ×2>近中遠中>A円月 22/6104/52.8  運びレシピ。B電月でダメージアップしつつ属性を付け替える 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>J中強 23/6255/34.5  運びレシピ。雷属性維持 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>Lv3降雷戦吼(1-3) 24/7350/35.5  フィニッシュ用。1ループ減らすと安定する上にダメージもほぼ減らないので減らすといいかも 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D中>低空Lv1雷牙>低空ダッシュJ中>着地後A円月>雷牙ヒット>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)赤IC>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)>近中遠中>A円月 31/7812/22.4  雷牙での属性付け替え。炎属性が引ければここまでダメージアップ。栞に確認  雷牙後は低空ダッシュJ中が安定だが、距離が近ければD屈中も可能。その場合は31/7842/22.6  Lv2炎龍を使ったルートもあるが、ダメージは10程度しか上がらない 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D中>低空Lv1雷牙>低空ダッシュJ中>近中>A円月>雷牙ヒット>近中屈中>近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1)>立弱近中遠中立強>A円月 27/7232/28.2  炎引け!と願うコンボ。A円月前の近中を抜くと26/7190/30.3  Lv1降雷拾い直しはダメージ効率に優れるものの、A円月〆を選択するのでダメージが下がる  なお、赤が残るので、相手が受け身を取ったのを確認してから円月をICし  空中投げや近中、立強で受け身を狩るといったプレイングも可能 炎 無属性とほぼ同じ。運びパーツとして空中B走炎が一応ある 端に到達すればC走炎での受身狩りが可能になるなど 炎赤 対空立強>J中>空中A走炎>(相手の後ろ側へ)>派生2走炎>赤IC>着地>J中adJ中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3984/34.5  自キャラ端背負い時の位置入れ替えコンボ 対空立強>J中>空中A走炎>(相手の後ろ側へ)>派生7走炎>赤IC>空中ダッシュ降り際J中>B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4052/33.8  自キャラ端背負い時の位置入れ替えコンボ、高難度版 炎青 対空立強>J中adJ中>近中立強>J中adJ中強>青IC>J中>D強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6440/33.8  中央1。適当 対空立強>J中adJ中>B走炎>立強>J中adJ中強>青IC>J中>D強>C走炎>近中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6510/33.8  中央2。佐祐理に確認  佐祐理は高い位置で近中屈中を決めるのが難しいので、高い位置で屈中を決める前にC走炎を組み込み  やられ判定を通常やられではなく、炎やられにすることで下への判定を厚くできる  細かいところだが、コンボの安定化を考えるなら取り入れたい工夫のひとつ 対空立強>J中adJ中>B走炎>立強>地上A走炎>派生7走炎>青IC> C走炎>歩き立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6557/34.3  中央のキャラ限定構成1  立強ヒットしたときの高さが低いと運び距離が足りないので、その場合は次のコンボを使う 対空立強 J中(ad)J中 B走炎 立強 地上A走炎 派生7走炎 青IC C走炎 歩き立強 J中 D屈中 近中屈中ループ×2 C走炎 近中屈中立強>J中jcJ中強 22/6608/33.2  中央のキャラ限定構成2  D屈中で強引に拾って端に到達。一部キャラは完走が難しいかも  〆屈中を遠中に代えると6611 端 対空立強>J中>C走炎>立強>J強>A走炎>派生走炎>青IC >立強>J中>C走炎>屈中>近中屈中ループ×2>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 22/6745/33.2  端コン。香里に確認。J強>A走炎は対応キャラが多い。全キャラ?  立強>J強は上昇中にさっさと当てる感じ。〆を遠中に代えると6748  53.0とか58.0とか2F猶予を残すにあたってウマくない補正ばかり出てきて、難産の末に出てきたレシピがコレ *空対空 無 空対空J中>(ad)J中>D中>A円月 4/1766/78.7 空対空J中>(ad)J中>立強>J中(ad)J弱中>J中(ad)J弱中>近中屈中立強>A円月 13/3427/38.3  近ければ立強が入ってダメージアップ  運びのディレイがしっかりしていれば端に到達するので近中遠中立強A円月〆も可 無赤 空対空J中>(ad)J中>D中>赤IC>立強>J中adJ弱中>近中>A円月 9/2927/53.0  遠くでヒットしたときに赤があればダメージアップ。受け身不能ではない 空対空J中>(ad)J中>D屈強>赤IC>J中adJ中×2>近中遠中立強>A円月 13/3466/38.3  屈強拾い対応キャラであれば画面端に到達する。受け身不能ではない 無青 近い場合はエリアルのJ強を青ICでいいので悩むことはないが 遠いときは青ICを序盤で使う必要がある。2倍補正が2度かからないように注意 空対空J中>(ad)J中>D屈強>青IC>立強>J中>立強>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 19/5717/37.5  屈強拾い対応キャラ限定 J中adJ弱中>D屈中>近中立強>二段ジャンプJ中adJ中強>青IC>J中>D強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 23/6083/36.4  近ければダメージ高め 雷  空対空J中>(ad)J中>D中>B電月>ダッシュ屈中空振り、相手の背中を取る>相手が頭上を通り過ぎたら、前ジャンプJ中 >(ad)J中>近中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 19/3890/35.5  雷はB電月のお陰でめちゃくちゃ減る。そして属性の付け替えができる 雷青  空対空J中>(ad)J中>D中>B電月>ダッシュ屈中空振り、相手の背中を取る>相手が頭上を通り過ぎたら、前ジャンプJ中 >(ad)J中>D屈中>A円月>青IC>立強>J中>近中屈中ループ×4>立弱近中遠中立強>A円月 27/6526/36.7  画面端に到達するので中中ループが可能 炎 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生3走炎>近中>J中(ad)J弱中>近中立強>A円月 11/3320/43.8 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生3走炎>赤IC>近中>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3700/34.5  炎だとここからA走炎でダメージが取れる。ICを使わなくても属性が付加できて強い 炎赤 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生9走炎>赤IC>J中>着地> J中adJ弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3690/34.1  画面端に到達 炎青 空対空J中>(ad)J中>D中>J弱>空中A走炎>派生2走炎>青IC> D強>B走炎>立強>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 21/6336/33.6  長森調べ。D中>J弱>空中A走炎が何キャラに対応しているのか気になる *投げ 無 補正30%。補正がきついのでダメージは出ないが、確定で属性を付けられる機会なので重要 投げ>立強>A円月 3/964/64.4  確定ダウン。キャンセルが遅いと円月がスカるので素早く入力する。猶予は20F程度  七瀬、みさき、佐祐理は遅くても当たる。栞も戻りに当たったりする 投げ>近中屈強>A円月 4/1149/59.8  受け身上等コンボ。ディレイ円月で低くできるが、受け身猶予が2F以上残るのは避けられない 投げ>近中遠中屈強>A円月 5/1349/55.6  受け身上等コンボ。キャラ限定。長森に確認。ディレイが必要など条件いろいろ 投げ>近中屈強>赤IC>ダッシュ慣性付きD屈中>~ >近中立強>J中jcJ弱中強 10/2142/37.5 近中ビタ目押し、キャラ限定 >屈弱立強>J中jcJ弱中強 10/2041/37.9 長森などに >近中立強>J中jcJ中強 9/2083/40.3 近中ビタ目押し、全キャラ? >屈弱立強>J中jcJ中強 9/1986/40.7 みさきなどに、キャラ限定  D屈中の猶予は2F。屈弱拾いは猶予3Fあるが、立弱と近中を使う場合はビタ目押し 投げ>近中立強>青IC>D強>空中ダッシュJ中>立強>空中ダッシュJ中adJ弱中>近中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 18/4650/36.0  全キャラ対応。安定構成。端→端も容易 投げ>近中立強>青IC>D強>空中ダッシュJ中>立強>空中ダッシュJ中>近中>J中(ad)J弱中>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 18/4750/36.4  全キャラ対応。前ジャンプと空中ロングダッシュでガンガン押していけば端→端に到達する 端背負い投げ>近中立強>青IC>D強>近中立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/4878/37.6  全キャラ対応。端背負い時のコンボ 端背負い投げ>近中立強>青IC>D強>立強>J中強>近中遠中立強>J中強>立弱近中遠中立強>A円月 17/5132/38.7  J強拾い直しルート。キャラ限定 雷 投げ>立強>B電月>ダッシュ近中>ダッシュ慣性付き前ジャンプ>J弱中jcJ弱中強 13/2047/42.7  けっこう減る構成 投げ>立強>B電月>J中(ad)J弱中>近中>A円月 12/2040/45.9  近中を省けば安定しやすい 投げ>近中立強>B電月>中空ダッシュJ強>青IC>降りJ中>慣性D強>垂直ジャンプJ中adJ中>D屈中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A円月 23/5122/37.8  難しい割には減ってない 投げ>立強>B電月>中空ダッシュJ強>青IC>降りJ中>慣性D強>空中ダッシュJ中>着地>立強>J中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A円月 22/5216/38.8  決定版。随所で空中ダッシュで押すのが重要 投げ>近中屈強>A電月>青IC>D弱スカ>Lv3降雷戦吼(1-3)>屈弱立強>J中adJ中>近中屈中ループ×2>屈弱立弱近中遠中立強>A円月>赤IC>近中立強>A円月 25/8154/25.1  Lv3降雷戦吼サンプル。キャラ限定。みさきに確認  降雷戦吼はボタンを離したときに出るタイミングの周期がある程度決まっているため  適切な周期が得られるレシピさえみつかれば安定する可能性がある 炎 投げ>立強>空中B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 11/2487/33.7 投げ>近中>A火車(4)>B火車(1)>赤IC>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 15/2678/34.9 投げ>近中>A火車(4)>B火車(1)>赤IC>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(962)>近中遠中立強>A円月 19/3556/28.4  自キャラ端付近での投げ。火力が出やすい Lv2炎龍9684赤IC>近中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 13/3668/33.5  ムズすぎる。近中屈中で妥協しても3616出るのでそっちでいい 投げ>Lv3炎龍(96711)>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 13/4066/37.6 投げ>Lv3炎龍(96711)>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4214/33.9  ICをせずに殺し切る場合はこのように炎龍を操作し、位置を入れ替えつつ有利時間を稼ぐ 端投げ>近中屈強>A走炎>青IC25%>着地近中>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強(>C走炎受身狩り) 14/2934/32.7 端投げ>立強>空中A走炎>派生走炎(斜め前上)>青IC25%>J中jcJ中(ad)J弱中>近中立強>J中jcJ中強>受身狩り 13/2931/34.5 投げ>近中立強>空中A走炎>派生9走炎>青IC>空中B走炎>立強>J中adJ中>ディレイ空中B走炎>D屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/5093/34.0  二回目の空中B走炎は、J中ヒット後にディレイで出して当てるとD屈中を繋げる猶予が生まれる 投げ>近中屈強>Lv1炎龍(962)青IC>立強>B走炎>立強>J中>C走炎>近中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 20/5810/33.6 投げ>立強>地上A走炎>派生6走炎青IC>立強>二段ジャンプB走炎>立強>J中(ad)J中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC>近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A炎月 28/6450/20.4  対長森限定?の地上走炎コンボ 投げ>立強>地上A走炎>派生6走炎青IC>立強>二段ジャンプB走炎>立強>空中B走炎>近中屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>Lv1百鬼赤IC>近中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A円月 46/6539/21.2  対長森限定?の地上走炎コンボ2。立強百鬼は何キャラ対応しているんだろう…… 投げ>Lv3炎龍(5)青IC>B走炎>A火車(2~3)>A走炎>↓派生>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 24/7037/33.5  A火車の最終段は650/1.5と狂補正なのでそれを活用していく  A火車2ヒット時は7021/34.1  J強拾い直し、Lv1炎龍を溜めるルートを除けば最大となる  投げ>Lv3炎龍(5)青IC>降りJ強スカ>近中スカ>{立強>J弱スカ>J中強スカ}×2>近中屈中ループ×3 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中立強>A円月赤IC>立強>A円月 29/7596/21.1  全キャラ対応の4ゲージコンボ(難易度に目を背けながら  コンボ中にゲージを100ポイント稼がないと追加のLv1炎龍を打てないが  20ヒットの時点で、相手にヒットさせる技自体のゲージ回収量は88.5しかない  残る11.5は、通常技の空振りで補充して100にしている  拾いを屈弱にすればゲージ溜めは容易だが、キャラ限になる  〆の立強はビタ目押しかつ、最低空付近で拾えないとA円月が当たらないので実戦では近中で妥協  近中A円月にすると、7561/21.4 *623A 中央 無 A円月最速IC>D強>J中adJ弱中>D屈中>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 13/3720/37.9  近ければ中央でもD強が間に合う。キャラ限っぽい。茜に確認 炎 A炎月赤IC>ダッシュ慣性D強>前ジャンプB走炎>近中屈中>J中(ad)J弱中>近中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月 17/4700/28.9  ダッシュ慣性D強で密着しつつB走炎を決めるのがポイント。炎龍も着地後の有利フレームが残るように932と繋ぐ A炎月赤IC>立強>少し待つ>垂直ジャンプJ中(ad)J中>D屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(933)>立弱近中遠中立強>A円月 16/4715/33.2  運びに弱攻撃を使わないパターン。端から端まで運ぶ。炎龍ルートを933にすると密着度が高まる 雷 A電月>二段ジャンプJ中(ad)J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3760/36.4  香里の屈弱屈弱をリコイルから返せたりする A電月>二段ジャンプJ中(ad)J中>A炎月赤IC>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A炎月 13/3865/37.5  着地後の拾いを安定させたい人はこちら。J中の高度調整がガバガバでもけっこう決まる 端 無 立強>J中>近中屈中ループ×2>近中>A円月 9/3275/52.4 受け身不能 立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3953/36.4 雷 完全無敵ではないが無敵がある。ICなしで追撃が可能 A電月>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3760/36.4 炎 立強>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/4141/33.4 屈中立強>J強>C走炎>近中屈中>低空C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 14/4248/33.0  対長森のJ強C走炎コンボ 立強>J中強>空中A走炎>派生2走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/4275/33.4  属性を捨てたダメージ重視コンボ。キャラ限はやや緩い *屈強orD屈強 無 D屈強赤IC>立強>前ジャンプ>ひっぱってJ中>少しひっぱってjc>J中(ad)J弱中>近中>A円月 8/2925/57.0 D屈強赤IC>立強>前ジャンプ>ひっぱってJ中>少しひっぱってjc>J中(ad)J弱中>着地>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>A円月 13/3663/38.3 D屈強赤IC>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3920/37.6 D屈強>RF円月(1)低めに拾う>青IC>立強>立強>二段ジャンプ中空ダッシュJ中> 立強>前ジャンプ即二段ジャンプ>降り際J中(ad)J中>近中屈中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 18/5807/36.2  端とほとんど変わらない火力の実現。佐祐理にもできる  青コンの追撃ルートは、RF円月(1)青ICが一番減る  D屈強青IC < D屈強円月青IC < D屈強RF円月(1)青IC  ざっくりとこんな感じ D屈強>RF円月(1)>青IC>立強>立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/5903/37.4  端限定。端背負い時は青IC後に潜って位置を入れ替えられる 雷 炎 炎龍ルート以外にも掲載 D屈強>Lv3百鬼>赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 51/6440/33.3  百鬼の演出が長いので、暴れ潰し炎月IC後などに2秒ほど稼いだあとでもICが成立する  強気に炎月ICを仕掛けていけるので、属性を維持しやすい百鬼コンは強力  百鬼は端限定の赤ICコンボに限っていえば、炎龍よりもカンタンにダメージが出る  (青ICは工夫すれば大化けするが、基本的に炎龍のほうが上) D屈強>Lv3百鬼>青IC>A火車(1)>A走炎派生> 57/8454/39.7  焔送決めたら88.0。使えねえカス、 D屈強>Lv3炎龍>青IC>立強×2>J中>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/8290/34.0 D屈強>Lv3炎龍>青IC>J強スカ>近中スカ>立強×2>J中強スカ>近中屈中ループ×4 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/8910/21.4  J弱スカを使わないルートとしては最大? D屈強>Lv3炎龍>青IC>J強スカ>近中スカ>立強×2>J弱スカ>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/9044/20.5  ここまで徹底しなくても1ゲージ貯まる。近中A円月〆だと9014  D屈強Lv3炎龍は、どう工夫しても2倍補正を回避できないものの  その分一発多く入れられるため、4ゲージコンボを実現しやすく  炎龍の運び方が正しければ、どこで決まっても9000ダメージを出せる *弱弱中 雷 屈弱屈弱近中>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>近中>J中(ad)J弱中>近中>A円月 16/3200/46.1  3ヒット確認からのB電月は、空中ダッシュ運びが2回できる。覚えておこう  ダッシュJ中は、雷やられが終了して受け身不能ゲージが表示される瞬間まで引っ張ってから当てる 屈弱屈弱近中>B電月>J中>近中屈中ループ×2>立強>A円月>青IC>近中>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 29/6446/36.2 炎 焔送>前J>B走炎>屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3557/34.1 A火車(4)>B火車(5)赤IC>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 23/4344/33.4 A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 39/4829/34.0 A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>屈中>近中屈中>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強 39/4862/32.6 乙\(^o^)/ A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>近中屈中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 39/4876/32.9  受身狩りC走炎はディレイで出すのがコツ。最速で出すと持続が重なってしまい、受け身で食らい逃げされてしまう 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強(>C走炎) 16/4477/34.3  普通の炎属性の〆 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(962)赤IC>ダッシュ4近中>J中(ad)J弱中>近中立強>J中jcJ中強(>C走炎) 16/4319/34.7  画面のどこで決めても端に到達する。端での位置入れ替えもさほどこだわらなくてOK  ダッシュからの近中は、ダッシュ慣性付きのジャンプキャンセルができる。屈中だとできない 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)>近中遠中立強>A円月 20/5260/27.9  青減らし。相手の青を空っぽにできる。殺しきりでも使う 屈弱屈弱近中遠中屈強>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6302/33.6  基本構成 屈弱屈弱近中屈強>A火車(2)>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6324/33.3 屈弱屈弱近中屈強>A火車(4)>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 25/6617/33.8  A火車がフルヒットすると恐ろしいダメージになる 屈弱屈弱近中>A火車(4)>B火車(5)青IC>立強×2>J中>C走炎>屈中>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 27/6426/34.3  B火車をなるべく先端間合いで当てないと、B火車が連続ヒットしないキャラがいる  秋子は密着スタートでOK。長森は密着スタートだとアウト 屈弱屈弱近中遠中屈強>A走炎>6派生>青IC>位置入れ替え>立強>J中>B走炎>近中>B走炎>屈中>B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6239/33.6  自キャラ画面端時の位置入れ替えコンボ 屈弱屈弱近中屈強>焔送>Lv1炎龍(3)青IC>立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 24/6823/33.5 A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>焔送>C走炎>立強>J中>C走炎>屈中>近中屈中>C走炎>近中遠中立強>J中jcJ中強 45/7112/33.2 A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>焔送>C走炎>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC >近中遠中立強>Lv1炎龍>立強A円月 55/8080/20.1 *弱弱強 低空B走炎>近中>低空B走炎>低空B走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/3764/34.5 低空B走炎>近中>低空B走炎>低空B走炎>屈中>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強 14/3801/33.0 *低空BDJ中 D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 16/4831/34.3 D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強>C走炎 16/4868/32.9 乙\(^o^)/ D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>C走炎×3>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 15/4902/33.4 D屈強>Lv3炎龍(5)青IC>J強スカ>近中スカ>立強>J弱スカ>J中強スカ>立強>J弱スカ>J中強スカ>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/8753/21.6  実践レベル()の4ゲージコンボ D屈強>Lv3炎龍(5)青IC>J強スカ>近中スカ>立強>立強>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中立強>A円月>赤IC>近中>A円月 30/8994/21.2  炎龍の限界  立弱がビタ目押しになっているので、屈弱拾い対応キャラであれば高度調整次第で楽できる D屈強>Lv3百鬼(41)青IC>立強>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>屈弱立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A円月>赤IC>近中>A円月 67/9094/20.6  屈弱拾い対応キャラ限定  百鬼が炎龍と違うのは、J強スカと近中スカができないところ。ゲージ溜めが苦しい D屈強>Lv3百鬼(41)青IC>立強>立強>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>屈弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中立強>A円月>赤IC>近中>A円月 66/9270/20.7  屈弱拾い対応キャラ限定。屈弱の猶予は2F  百鬼ぜんぜんオワコンじゃなかった。極めれば炎龍を超える  ちなみにJ強>D屈強始動なら9405 これを超えるには、J強>立強での拾い直しが必要っぽい J強>近中を挟むと補正が足りなくてゲージ回収が間に合わない 更にキャラ限が進みそう J強>屈弱に対応しているキャラがいるならばそれも重要な要素かも コンボムービー用か? ------------------------- *属性別の特殊コンボ **無・RF円月(1)青ICの位置入れ替え 屈弱屈弱立弱近中屈強>RF円月(1)青IC>前歩き位置入れ替え>近中立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>屈弱立弱近中遠中立強>A円月 23/5900/32.4  引き寄せ効果のあるRF円月初段を使ったコンボ  初段はダメージ800で補正2%という良補正  RF技なので12.5%の回復分を消費してしまうが、それを差し引いても端コンができる恩恵は大きい **雷・駆電始動 6中>Lv1雷牙>D中>ディレイA円月>(雷牙ヒット1~2)>近中屈中ループ×1~2>立弱近中遠中立強>J中強 15/4187/33.8  キャラ限定のA円月拾い直しコンボ。Lv1雷牙は入れ込み  付加した属性によってさらに〆のダメージがアップする  雷牙が多段ヒットしてしまうと、補正が足りなくなるので近中屈中ループを1回に抑える(2ループしてしまっても立弱ビタで拾いは一応可能)  雷牙のヒット状況確認は、二重効果音、補正、雷牙のグラフィックが残っているかのどれかで判断するとよい(1ヒットならばしばらく残る)  なお、6中をリコイルされたら雷牙が出ないように入力するのが基本  ガードされて出し切ってしまっても、反撃は基本的にない 6中赤IC>立強>A紫電>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 13/3580/35.4  一応繋がるが、いろいろ難しく補正も使い切りにくいのでやめた方がいい 6中赤IC>屈弱立強>A紫電>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>J中強 13/3462/34.0 **雷・牽制ヒット確認B電月 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>着地>J中(ad)J弱中>D屈中>立弱近中遠中立強>A円月 17/3706/42.0 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>着地>J中(ad)J弱中>D屈中>立弱近中遠中立強>J弱中jcJ中強 20/3944/33.0  こちらも高火力。難易度は高いがそれに見合ったダメージが取れる 遠中先端>B電月>J中(ad)J中>着地>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 19/4060/37.1  画面端付近であればA円月〆でもこんなに減る 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプ>J中(ad)J中>慣性D強>二段ジャンプJ中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/4362/33.3  ダメージ重視、適当エリアル〆 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプ>J中(ad)J中>慣性D屈中>近中立強>二段ジャンプJ中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>近中遠中立強>A円月 19/4385/34.8  円月〆なのにめちゃくちゃ減る頭のおかしい構成 **雷・A紫電事故ヒット A紫電>B電月(4~5)>二段ジャンプ降りJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/3838/36.9  端付近の固めで使うA紫電がヒットしたときのコンボ  B電月が意味不明の効率なので減る  いかにA紫電のヒット確認をすばやく行うかが大事。早ければ早いほど紫電が多段ヒットしやすい A紫電>J中(ad)J中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1-1)>立弱近中遠中立強>A円月 18/4084/28.1  Lv1降雷戦吼からの拾い直し。実はあまり減らない……というかB電月が狂ってるだけ説 A紫電>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>D中>B電月>地上ロングダッシュ二段ジャンプ>J中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>立弱近中遠中立強>A円月 18/3886/34.9  端背負いから反対側まで運ぶコンボ。めちゃくちゃ減る  B電月は横に吹き飛ばす効果が高いので運び効果も高い **炎・B炎月赤IC 補正やダメージはA炎月と同じなので 端で立強から繋ぐルートであれば、A炎月とまったく同じ ただし浮きが低いので、中央では大幅に使い勝手が異なる。 名雪・佐祐理・香里・秋子以外。 B炎月赤IC>D屈強>Lv1炎龍>近中>J中jcJ弱中>A円月 10/4090/51.9 B炎月赤IC>D屈強>Lv1炎龍(933)>近中>J中jcJ弱中>近中立強>A円月 12/4466/44.4  B炎月最速IC>最速D屈強だとヒットしないが  B炎月ディレイIC>最速D屈強ならば繋がりやすい。距離も稼げてお得  空中ダッシュ運び後の近中立強を入れるならば、炎龍後に密着できるように最後の派生を中空で当てる必要がある **炎・B火車事故ヒット(中央) B火車(5)赤IC>Lv3百鬼 46/5254/85.1  距離が遠すぎなければヒットする B火車(4)赤IC>D強>空中ダッシュJ中>近中>J中(ad)J弱中>近中屈中>立弱近中遠中立強>J中強>(ad)J中受身狩り 18/3846/33.7  先端ヒットだとD強など一切届かないこともあるので注意したい  画面の半分ほどを運べるコンボ  なお、ダメージは立弱近中立強>J中jcJ中強>空中C走炎受身狩りとまったく同じだが  空中C走炎で受け身を狩るよりも、(ad)J中のほうが受け身を取らなかったときの遊離時間が長いので  垂直ジャンプ>A炎月ICで起き上がりが早い長森に対しても最速暴れを狩れるようになる  ……が、このコンボは赤を稼げてないのでICできない。乙 **炎・B火車事故ヒット(端) B火車(5)赤IC>垂直ジャンプJ中>空中B走炎>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/4310/33.2  B走炎が遅れてヒットするので、近中屈中ループの高さを確保しやすい  やや安定度に欠けるが、立強C走炎にしたときの場合のダメージは19/4491/33.2 **差し返しLv3百鬼 Lv3百鬼(41)赤IC>D強>二段ジャンプJ中adJ弱中強>着地>ダッシュJ中(受身狩り) 46/5870/49.0  美汐遠中が届かない間合いにいる相手に百鬼で差し込んだなら、端付近に到達しているので受身狩りが成立する Lv3百鬼(41)赤IC>D強>二段ジャンプJ中adJ弱中>A走炎>派生走炎 47/6043/44.1  属性と全ゲージを完全に捨てる殺しきり構成。茜に確認。D強の猶予は2F **RF真月からの追撃(画面端) RF真月>近中屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4080/33.8 中央でも密着状態であれば拾えることがある。拾えないキャラもいる **未整理雑メモ1 [弱弱>Lv1百鬼青IC] 屈弱屈弱立弱近中>A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>D強>C走炎>立強>C走炎>屈中>近中屈中>近中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 46/7151/33.1 屈弱屈弱立弱近中>A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>D強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC >近中遠中立強>Lv1炎龍>立強A円月 55/8103/21.6 ----- *未整理(2017年2月更新分の雷属性コンボ) 属性別コンボ一覧 要望・依頼あったため、ゆっくり更新していきます コンボの並べ替えはそのうち、そのうちね? 雷属性ある程度おわったら炎、無追加します。 ・以下 雷属性 >【基本 ES無 IC無】/【画面中央から端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>J中※>ADJ弱J中>(着地)強>J中J強>AD受け身狩り > >着地前J中で端到達しそうなら、着地後は近中・屈中・強から〆てください。ステージの半分は運べます。 >※は紫電後は、攻撃あてるタイミングで相手の浮き方が変わってきて、後の追撃が安定しなくなるため、できるだけ最速を意識してください。 >【基本 ES無 IC無 属性付け替え】/【画面中央から端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>※近中>J中>ADJ弱J中>(着地)D中>電月(中)>円月 > >いわゆる属性付け替えコンボ。地味に3000とノーゲージで雷属性にしては高火力なのも魅力的。 >円月時に美汐が端に近いと受け身から状況五分なので注意。 >※は紫電後は、攻撃当てるタイミングで相手の浮き方が変わってきて、後の追撃が安定しなくなるため、できるだけ最速を意識してください。 >【基本発展系 ES無 IC青 運び】/【画面端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>※近中>J中>ADJ弱J中>(着地)D中(青IC)>強>J中〜 > >雷属性での運びコンボ。D中を青するタイミングで電月(弱)青でも可、その際は直にJ中で拾ってください。 >また、青時の運びや、雷で青吐く時は基本的に電月(弱)を青すると割と安定しやすいです。 >【基本発展系 ES無 IC無 運び】/【画面端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>低ADJ中>着地J中>ADJ弱J中>着地強>J中〜 > >雷属性での運びコンボその2。画面のだいたい6〜7割運べます。が、割と補正きつい+思ったより高度が高い、ので少し注意がいります。 >また、最初のADJ中は最速で行うのがコツ。 >【基本 ES無 IC無 中段(駆雷から)】/どこでも可 >屈強>(起き攻め)駆雷(6中)>屈弱>中>屈強 > >駆雷の持続を相手の起き上がりに重ねる事で詐欺重ねになります。 >また、持続あてしてるため、目押しで屈弱がつながります。ちょっとでもダメージを伸ばしたい場合は、屈弱後、強>紫電(弱)>J中J強としてください。 >【基本発展系 ES無 IC無 中段(駆雷から) 属性付け替え】/どこでも可 >屈強>(起き攻め)駆雷(6中)>屈弱>中>電月(中)>D>円月 > >前コンボの駆雷からの発展?まぁとりあえず属性付け替えコンボ >D円月は、6623弱で入力すると円月出す前にちょっとだけダッシュしていい感じに。 >【基本 ES無 IC赤 属性付け替え】/中央から端背負い >屈強>(起き攻め)RF紫電>J位置入れ替え(相手起き上がり)>紫電ガード>ガード中に円月 > >結構有名な安全に付け替えるための構成。 >中央から端よりでやると、円月の硬直中に紫電がどっかいって大変なことになります。 >また、CPUみさきなど相手にするとわかるかもですが、どくとくの超反応ができると安全って言葉がどこかに消えます。 >【基本 ESLv1 IC無 中段(駆雷から) 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙>D屈中>(中>屈中)×2>円月 > >だいたい3300くらい。ダメージ伸ばしたい場合は中屈中をもう1ループ>強>円月としてください。 >上の構成にすると受け身とられます。はい。 >【基本 ESLv1 IC無 属性付け替え】/画面端付近〜画面端 >屈弱>強>紫電(弱)>※中>J中>ADJ弱J中>(着地)中>強>Lv1降雷>中>円月 > >降雷後の中拾いは低い位置にすることで円月後受け身とれなくできます。 >受け身気にしないなら、降雷後、中>屈中>強>円月としてください。 >中>円月で3900・中屈中強円月で4600くらいのダメージ量です。 >また、Lv1降雷前は安定して当てられるのは補正50.0%まで。 >それを下回るようなら降雷のLvをあげることで安定して降雷当てられます。 >【基本発展系 ESLv1 IC赤 中段(駆雷から) 属性付け替え】/画面端付近〜画面端 >駆雷(赤IC)>屈弱>強>紫電(弱)>中>J中>ADJ弱J中>近中>強>Lv1降雷>中・屈中・強>円月 > >だいたい4000くらい。降雷前は補正45%程度なので、降雷はなるべく最速を意識してください。 >【基本発展系 ESLv2 IC赤 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙(赤)>(着地)DJ低空AD>J中>(中・屈中)×3>強>Lv1降雷>中・屈中・強・円月 > >上やつ二つの組み合わせたやつ。だいたいこれも4600くらい。駆雷からダメージとりたい時にどうぞ。 >【基本発展系 ESLv2〜3 IC青 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙>青>DJ中>ADJ弱J中>(着地)>(中>屈中)×3>強>Lv1〜2降雷>中>屈中>強>円月 > >上の青にしたやつ。 >だいたい6000くらい。見た目かっこいいけど駆雷やった時にHIT確認できてないとオワコン。 >【基本 ES無 IC無 牽制から 属性付け替え】/どこでも可 >遠中>電月(中)>DJ中>ADJ中>(着地)J中>ADJ弱J中>(着地)D中>円月 > >これもまた有名なやつ。遠中の先端HIT確認後、電月(中)を当ててそのままコンボへ。 >端背負いなら、円月で画面端へ吹っ飛びます。 >コンボダメージはだいたい3300くらい。 >【基本 ES無〜Lv1 IC青 牽制から 属性付け替えも可】/どこでも可 >J中>ADJ弱J中>(着地)J中ADJ弱J中>(着地)電月(弱)>青IC>〜 > >電月(弱)を青ICの直前に挟むことで相手を浮かしなおせます。 >ぼーっとしてると遙か上までふっとぶので注意 >【基本 ES無 IC無 属性付け替え】/どこでも可 >投げ>中>電月(中)>D>円月 > >投げから安定して付け替えるコンボ。 >【基本発展 ESLv1 IC青 属性付け替え】/どこでも >投げ>中>強(青)>D強>JCディレイJ中>(着地)D強>JCディレイJ中ADJ弱J中>(着地)J中>ADJ弱J中>(着地)中>強>Lv1降雷>中>屈中>強>円月 > >投げからの青コン。5600くらい。なお、降雷前までは無属性でもできる。 >運んでる最中に端に到達したら適当に補正55%付近まで近中屈中ループをして、降雷で締めて円月にもっていくと吉。 .
&sizex(7){不親切なコンボのページ} 美汐の強そうなコンボを載せていくページです 個人のメモ帳レベルの記事なので、表記がまるで統一されていません 高難度コンボ、実戦向けコンボ、魅せコンボがごちゃまぜになっています 分かる人に伝わればよしとします(ぉ ニッチな探し物がみつかれば幸いです\(^o^)/ 無属性は円月〆を基本とする 無→雷→炎 ICなし→赤IC→青IC の順に紹介 #contents(level=1) *1ラウンド目 再優先事項は属性を付けること 理想は炎だが、雷でも無属性よりは強い 赤が溜まるまでの主力は ・地対空 ― 立強、D強、近中 ・空対空 ― J中 赤が溜まれば、ICができるので属性付加のチャンスが増える ・リコイル円月 ・遠中IC>D屈強>A円月 円月ICのプレッシャーがあれば、接近戦もやりやすい ・投げ>立強>A円月 ・屈弱屈弱近中屈強>ディレイA円月 ・暴れ潰し円月>ガードされていたらディレイIC>行動確認で円月 ・暴れ潰し円月>増長してICを使わない>属性付加 地上付近で当てたA円月は、円月を当てた時点で58%を下回ると高確率で受け身を取られる 補正を中途半端に残して受け身を取られるのが一番良くないので、自信がないうちは 普通に40%台までコンボして、受け身上等で円月で〆た方がよい 遠中赤IC>D屈強>A円月 3/1685/85.5 屈強赤IC>D強>J中(ad)J弱中>近中>J中(ad)J弱中>近中立強>A円月 12/3500/40.8 屈弱屈弱近中屈強>A円月 5/1763/75.6 屈弱屈弱近中屈強>赤IC>近中>J中adJ弱中>屈中>立弱近中遠中立強>A円月 14/3300/38.4 *地上対空 無 J中中のコンボルートもあるが、ビタ目押しになりがちなのでほぼ使わない 対空立強>J中(ad)J弱中>着地>J中(ad)J弱中>近中>A円月 9/2764/53.0 最低空なら受け身不能 対空立強>バックジャンプ>二段ジャンプJ中ad弱中>D屈中>近中>J中adJ弱中>近中立強>A円月 12/3341/42.1  バックジャンプでJ中の先端間合いを維持しつつ着地し、D屈中で背後に回らないようにする 対空立強>バックジャンプ>二段ジャンプJ中ad弱中>D屈中>近中>J中adJ弱中>D中>A円月 11/3130/45.8  位置が入れ替わってしまったときなどのフォローはこちら 無青 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>着地後D強(慣性付けてもいい)>J中>近中屈中ループ×2>近中>A円月 17/5591/53.9  途中でA円月〆。受け身不能にできる 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>着地後D強(慣性付けてもいい)>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6325/33.8  ダメージ重視 対空立強>J中強>近中立強>J中強>青IC>J中>立強>J中強>近中立強>J中強>屈弱立弱近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6801/32.8  ダメージ重視。J強拾い直しルート。みさきに確認。屈弱を省くと22/6791/34.9 雷 中央は無属性と同じ。B電月はフルヒットしにくいのであまり有効ではない 端 対空立強>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1-1)>立弱近中遠中立強>A円月 20/4500/26.3  属性を付け替える。即A円月〆だと16/4130/35.2 雷青 対空立強>J中adJ中>近中立強>j中強>青IC>降りJ中>D中>B電月>J中>近中屈中ループ×2>近中遠中>A円月 22/6104/52.8  運びレシピ。B電月でダメージアップしつつ属性を付け替える 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>J中強 23/6255/34.5  運びレシピ。雷属性維持 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>Lv3降雷戦吼(1-3) 24/7350/35.5  フィニッシュ用。1ループ減らすと安定する上にダメージもほぼ減らないので減らすといいかも 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D中>低空Lv1雷牙>低空ダッシュJ中>着地後A円月>雷牙ヒット>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)赤IC>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)>近中遠中>A円月 31/7812/22.4  雷牙での属性付け替え。炎属性が引ければここまでダメージアップ。栞に確認  雷牙後は低空ダッシュJ中が安定だが、距離が近ければD屈中も可能。その場合は31/7842/22.6  Lv2炎龍を使ったルートもあるが、ダメージは10程度しか上がらない 対空立強>J中adJ弱中>立強>J中adJ中強>青IC>降りJ中>D中>低空Lv1雷牙>低空ダッシュJ中>近中>A円月>雷牙ヒット>近中屈中>近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1)>立弱近中遠中立強>A円月 27/7232/28.2  炎引け!と願うコンボ。A円月前の近中を抜くと26/7190/30.3  Lv1降雷拾い直しはダメージ効率に優れるものの、A円月〆を選択するのでダメージが下がる  なお、赤が残るので、相手が受け身を取ったのを確認してから円月をICし  空中投げや近中、立強で受け身を狩るといったプレイングも可能 炎 無属性とほぼ同じ。運びパーツとして空中B走炎が一応ある 端に到達すればC走炎での受身狩りが可能になるなど 炎赤 対空立強>J中>空中A走炎>(相手の後ろ側へ)>派生2走炎>赤IC>着地>J中adJ中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3984/34.5  自キャラ端背負い時の位置入れ替えコンボ 対空立強>J中>空中A走炎>(相手の後ろ側へ)>派生7走炎>赤IC>空中ダッシュ降り際J中>B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4052/33.8  自キャラ端背負い時の位置入れ替えコンボ、高難度版 炎青 対空立強>J中adJ中>近中立強>J中adJ中強>青IC>J中>D強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6440/33.8  中央1。適当 対空立強>J中adJ中>B走炎>立強>J中adJ中強>青IC>J中>D強>C走炎>近中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6510/33.8  中央2。佐祐理に確認  佐祐理は高い位置で近中屈中を決めるのが難しいので、高い位置で屈中を決める前にC走炎を組み込み  やられ判定を通常やられではなく、炎やられにすることで下への判定を厚くできる  細かいところだが、コンボの安定化を考えるなら取り入れたい工夫のひとつ 対空立強>J中adJ中>B走炎>立強>地上A走炎>派生7走炎>青IC> C走炎>歩き立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6557/34.3  中央のキャラ限定構成1  立強ヒットしたときの高さが低いと運び距離が足りないので、その場合は次のコンボを使う 対空立強 J中(ad)J中 B走炎 立強 地上A走炎 派生7走炎 青IC C走炎 歩き立強 J中 D屈中 近中屈中ループ×2 C走炎 近中屈中立強>J中jcJ中強 22/6608/33.2  中央のキャラ限定構成2  D屈中で強引に拾って端に到達。一部キャラは完走が難しいかも  〆屈中を遠中に代えると6611 端 対空立強>J中>C走炎>立強>J強>A走炎>派生走炎>青IC >立強>J中>C走炎>屈中>近中屈中ループ×2>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 22/6745/33.2  端コン。香里に確認。J強>A走炎は対応キャラが多い。全キャラ?  立強>J強は上昇中にさっさと当てる感じ。〆を遠中に代えると6748  53.0とか58.0とか2F猶予を残すにあたってウマくない補正ばかり出てきて、難産の末に出てきたレシピがコレ *空対空 無 空対空J中>(ad)J中>D中>A円月 4/1766/78.7 空対空J中>(ad)J中>立強>J中(ad)J弱中>J中(ad)J弱中>近中屈中立強>A円月 13/3427/38.3  近ければ立強が入ってダメージアップ  運びのディレイがしっかりしていれば端に到達するので近中遠中立強A円月〆も可 無赤 空対空J中>(ad)J中>D中>赤IC>立強>J中adJ弱中>近中>A円月 9/2927/53.0  遠くでヒットしたときに赤があればダメージアップ。受け身不能ではない 空対空J中>(ad)J中>D屈強>赤IC>J中adJ中×2>近中遠中立強>A円月 13/3466/38.3  屈強拾い対応キャラであれば画面端に到達する。受け身不能ではない 無青 近い場合はエリアルのJ強を青ICでいいので悩むことはないが 遠いときは青ICを序盤で使う必要がある。2倍補正が2度かからないように注意 空対空J中>(ad)J中>D屈強>青IC>立強>J中>立強>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 19/5717/37.5  屈強拾い対応キャラ限定 J中adJ弱中>D屈中>近中立強>二段ジャンプJ中adJ中強>青IC>J中>D強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 23/6083/36.4  近ければダメージ高め 雷  空対空J中>(ad)J中>D中>B電月>ダッシュ屈中空振り、相手の背中を取る>相手が頭上を通り過ぎたら、前ジャンプJ中 >(ad)J中>近中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 19/3890/35.5  雷はB電月のお陰でめちゃくちゃ減る。そして属性の付け替えができる 雷青  空対空J中>(ad)J中>D中>B電月>ダッシュ屈中空振り、相手の背中を取る>相手が頭上を通り過ぎたら、前ジャンプJ中 >(ad)J中>D屈中>A円月>青IC>立強>J中>近中屈中ループ×4>立弱近中遠中立強>A円月 27/6526/36.7  画面端に到達するので中中ループが可能 炎 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生3走炎>近中>J中(ad)J弱中>近中立強>A円月 11/3320/43.8 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生3走炎>赤IC>近中>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3700/34.5  炎だとここからA走炎でダメージが取れる。ICを使わなくても属性が付加できて強い 炎赤 空対空J中>(ad)J中>A走炎>派生9走炎>赤IC>J中>着地> J中adJ弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3690/34.1  画面端に到達 炎青 空対空J中>(ad)J中>D中>J弱>空中A走炎>派生2走炎>青IC> D強>B走炎>立強>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 21/6336/33.6  長森調べ。D中>J弱>空中A走炎が何キャラに対応しているのか気になる *投げ 無 補正30%。補正がきついのでダメージは出ないが、確定で属性を付けられる機会なので重要 投げ>立強>A円月 3/964/64.4  確定ダウン。キャンセルが遅いと円月がスカるので素早く入力する。猶予は20F程度  七瀬、みさき、佐祐理は遅くても当たる。栞も戻りに当たったりする 投げ>近中屈強>A円月 4/1149/59.8  受け身上等コンボ。ディレイ円月で低くできるが、受け身猶予が2F以上残るのは避けられない 投げ>近中遠中屈強>A円月 5/1349/55.6  受け身上等コンボ。キャラ限定。長森に確認。ディレイが必要など条件いろいろ 投げ>近中屈強>赤IC>ダッシュ慣性付きD屈中>~ >近中立強>J中jcJ弱中強 10/2142/37.5 近中ビタ目押し、キャラ限定 >屈弱立強>J中jcJ弱中強 10/2041/37.9 長森などに >近中立強>J中jcJ中強 9/2083/40.3 近中ビタ目押し、全キャラ? >屈弱立強>J中jcJ中強 9/1986/40.7 みさきなどに、キャラ限定  D屈中の猶予は2F。屈弱拾いは猶予3Fあるが、立弱と近中を使う場合はビタ目押し 投げ>近中立強>青IC>D強>空中ダッシュJ中>立強>空中ダッシュJ中adJ弱中>近中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 18/4650/36.0  全キャラ対応。安定構成。端→端も容易 投げ>近中立強>青IC>D強>空中ダッシュJ中>立強>空中ダッシュJ中>近中>J中(ad)J弱中>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 18/4750/36.4  全キャラ対応。前ジャンプと空中ロングダッシュでガンガン押していけば端→端に到達する 端背負い投げ>近中立強>青IC>D強>近中立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/4878/37.6  全キャラ対応。端背負い時のコンボ 端背負い投げ>近中立強>青IC>D強>立強>J中強>近中遠中立強>J中強>立弱近中遠中立強>A円月 17/5132/38.7  J強拾い直しルート。キャラ限定 雷 投げ>立強>B電月>ダッシュ近中>ダッシュ慣性付き前ジャンプ>J弱中jcJ弱中強 13/2047/42.7  けっこう減る構成 投げ>立強>B電月>J中(ad)J弱中>近中>A円月 12/2040/45.9  近中を省けば安定しやすい 投げ>近中立強>B電月>中空ダッシュJ強>青IC>降りJ中>慣性D強>垂直ジャンプJ中adJ中>D屈中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A円月 23/5122/37.8  難しい割には減ってない 投げ>立強>B電月>中空ダッシュJ強>青IC>降りJ中>慣性D強>空中ダッシュJ中>着地>立強>J中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A円月 22/5216/38.8  決定版。随所で空中ダッシュで押すのが重要 投げ>近中屈強>A電月>青IC>D弱スカ>Lv3降雷戦吼(1-3)>屈弱立強>J中adJ中>近中屈中ループ×2>屈弱立弱近中遠中立強>A円月>赤IC>近中立強>A円月 25/8154/25.1  Lv3降雷戦吼サンプル。キャラ限定。みさきに確認  降雷戦吼はボタンを離したときに出るタイミングの周期がある程度決まっているため  適切な周期が得られるレシピさえみつかれば安定する可能性がある 炎 投げ>立強>空中B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 11/2487/33.7 投げ>近中>A火車(4)>B火車(1)>赤IC>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 15/2678/34.9 投げ>近中>A火車(4)>B火車(1)>赤IC>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(962)>近中遠中立強>A円月 19/3556/28.4  自キャラ端付近での投げ。火力が出やすい Lv2炎龍9684赤IC>近中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 13/3668/33.5  ムズすぎる。近中屈中で妥協しても3616出るのでそっちでいい 投げ>Lv3炎龍(96711)>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 13/4066/37.6 投げ>Lv3炎龍(96711)>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4214/33.9  ICをせずに殺し切る場合はこのように炎龍を操作し、位置を入れ替えつつ有利時間を稼ぐ 端投げ>近中屈強>A走炎>青IC25%>着地近中>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>J中jcJ中強(>C走炎受身狩り) 14/2934/32.7 端投げ>立強>空中A走炎>派生走炎(斜め前上)>青IC25%>J中jcJ中(ad)J弱中>近中立強>J中jcJ中強>受身狩り 13/2931/34.5 投げ>近中立強>空中A走炎>派生9走炎>青IC>空中B走炎>立強>J中adJ中>ディレイ空中B走炎>D屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/5093/34.0  二回目の空中B走炎は、J中ヒット後にディレイで出して当てるとD屈中を繋げる猶予が生まれる 投げ>近中屈強>Lv1炎龍(962)青IC>立強>B走炎>立強>J中>C走炎>近中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 20/5810/33.6 投げ>立強>地上A走炎>派生6走炎青IC>立強>二段ジャンプB走炎>立強>J中(ad)J中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC>近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A炎月 28/6450/20.4  対長森限定?の地上走炎コンボ 投げ>立強>地上A走炎>派生6走炎青IC>立強>二段ジャンプB走炎>立強>空中B走炎>近中屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>Lv1百鬼赤IC>近中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A円月 46/6539/21.2  対長森限定?の地上走炎コンボ2。立強百鬼は何キャラ対応しているんだろう…… 投げ>Lv3炎龍(5)青IC>B走炎>A火車(2~3)>A走炎>↓派生>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 24/7037/33.5  A火車の最終段は650/1.5と狂補正なのでそれを活用していく  A火車2ヒット時は7021/34.1  J強拾い直し、Lv1炎龍を溜めるルートを除けば最大となる  投げ>Lv3炎龍(5)青IC>降りJ強スカ>近中スカ>{立強>J弱スカ>J中強スカ}×2>近中屈中ループ×3 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中立強>A円月赤IC>立強>A円月 29/7596/21.1  全キャラ対応の4ゲージコンボ(難易度に目を背けながら  コンボ中にゲージを100ポイント稼がないと追加のLv1炎龍を打てないが  20ヒットの時点で、相手にヒットさせる技自体のゲージ回収量は88.5しかない  残る11.5は、通常技の空振りで補充して100にしている  拾いを屈弱にすればゲージ溜めは容易だが、キャラ限になる  〆の立強はビタ目押しかつ、最低空付近で拾えないとA円月が当たらないので実戦では近中で妥協  近中A円月にすると、7561/21.4 *623A 中央 無 A円月最速IC>D強>J中adJ弱中>D屈中>近中屈中>立弱近中遠中立強>A円月 13/3720/37.9  近ければ中央でもD強が間に合う。キャラ限っぽい。茜に確認 炎 A炎月赤IC>ダッシュ慣性D強>前ジャンプB走炎>近中屈中>J中(ad)J弱中>近中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月 17/4700/28.9  ダッシュ慣性D強で密着しつつB走炎を決めるのがポイント。炎龍も着地後の有利フレームが残るように932と繋ぐ A炎月赤IC>立強>少し待つ>垂直ジャンプJ中(ad)J中>D屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(933)>立弱近中遠中立強>A円月 16/4715/33.2  運びに弱攻撃を使わないパターン。端から端まで運ぶ。炎龍ルートを933にすると密着度が高まる 雷 A電月>二段ジャンプJ中(ad)J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3760/36.4  香里の屈弱屈弱をリコイルから返せたりする A電月>二段ジャンプJ中(ad)J中>A炎月赤IC>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>A炎月 13/3865/37.5  着地後の拾いを安定させたい人はこちら。J中の高度調整がガバガバでもけっこう決まる 端 無 立強>J中>近中屈中ループ×2>近中>A円月 9/3275/52.4 受け身不能 立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3953/36.4 雷 完全無敵ではないが無敵がある。ICなしで追撃が可能 A電月>J中adJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3760/36.4 炎 立強>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/4141/33.4 屈中立強>J強>C走炎>近中屈中>低空C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 14/4248/33.0  対長森のJ強C走炎コンボ 立強>J中強>空中A走炎>派生2走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/4275/33.4  属性を捨てたダメージ重視コンボ。キャラ限はやや緩い *屈強orD屈強 無 D屈強赤IC>立強>前ジャンプ>ひっぱってJ中>少しひっぱってjc>J中(ad)J弱中>近中>A円月 8/2925/57.0 D屈強赤IC>立強>前ジャンプ>ひっぱってJ中>少しひっぱってjc>J中(ad)J弱中>着地>J中(ad)J弱中>近中遠中立強>A円月 13/3663/38.3 D屈強赤IC>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 14/3920/37.6 D屈強>RF円月(1)低めに拾う>青IC>立強>立強>二段ジャンプ中空ダッシュJ中> 立強>前ジャンプ即二段ジャンプ>降り際J中(ad)J中>近中屈中>J中(ad)J弱中>立弱近中遠中立強>A円月 18/5807/36.2  端とほとんど変わらない火力の実現。佐祐理にもできる  青コンの追撃ルートは、RF円月(1)青ICが一番減る  D屈強青IC < D屈強円月青IC < D屈強RF円月(1)青IC  ざっくりとこんな感じ D屈強>RF円月(1)>青IC>立強>立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/5903/37.4  端限定。端背負い時は青IC後に潜って位置を入れ替えられる 雷 炎 炎龍ルート以外にも掲載 D屈強>Lv3百鬼>赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 51/6440/33.3  百鬼の演出が長いので、暴れ潰し炎月IC後などに2秒ほど稼いだあとでもICが成立する  強気に炎月ICを仕掛けていけるので、属性を維持しやすい百鬼コンは強力  百鬼は端限定の赤ICコンボに限っていえば、炎龍よりもカンタンにダメージが出る  (青ICは工夫すれば大化けするが、基本的に炎龍のほうが上) D屈強>Lv3百鬼>青IC>焔送>J強 44/6070/88.0  焔送で2乗補正の回避できず D屈強>Lv3百鬼>青IC>A火車(1)>A走炎派生2走炎>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 57/8477/37.4  火車で補正を減らしてA走炎で2乗補正を回避してみたが、属性を失うためダメージが伸び悩む D屈強>Lv3炎龍>青IC>立強×2>J中>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/8290/34.0 D屈強>Lv3炎龍>青IC>J強スカ>近中スカ>立強×2>J中強スカ>近中屈中ループ×4 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/8910/21.4  J弱スカを使わないルートとしては最大? D屈強>Lv3炎龍>青IC>J強スカ>近中スカ>立強×2>J弱スカ>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3 >立弱近中遠中立強>Lv1炎龍(932)>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/9044/20.5  ここまで徹底しなくても1ゲージ貯まる。近中A円月〆だと9014  D屈強Lv3炎龍は、どう工夫しても2倍補正を回避できないものの  その分一発多く入れられるため、4ゲージコンボを実現しやすく  炎龍の運び方が正しければ、どこで決まっても9000ダメージを出せる *弱弱中 雷 屈弱屈弱近中>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>近中>J中(ad)J弱中>近中>A円月 16/3200/46.1  3ヒット確認からのB電月は、空中ダッシュ運びが2回できる。覚えておこう  ダッシュJ中は、雷やられが終了して受け身不能ゲージが表示される瞬間まで引っ張ってから当てる 屈弱屈弱近中>B電月>J中>近中屈中ループ×2>立強>A円月>青IC>近中>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 29/6446/36.2 炎 焔送>前J>B走炎>屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/3557/34.1 A火車(4)>B火車(5)赤IC>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 23/4344/33.4 A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 39/4829/34.0 A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>屈中>近中屈中>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強 39/4862/32.6 乙\(^o^)/ A火車(4)>Lv1百鬼(23)赤IC>近中屈中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 39/4876/32.9  受身狩りC走炎はディレイで出すのがコツ。最速で出すと持続が重なってしまい、受け身で食らい逃げされてしまう 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強(>C走炎) 16/4477/34.3  普通の炎属性の〆 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(962)赤IC>ダッシュ4近中>J中(ad)J弱中>近中立強>J中jcJ中強(>C走炎) 16/4319/34.7  画面のどこで決めても端に到達する。端での位置入れ替えもさほどこだわらなくてOK  ダッシュからの近中は、ダッシュ慣性付きのジャンプキャンセルができる。屈中だとできない 屈弱屈弱>近中屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>Lv1炎龍(3)>近中遠中立強>A円月 20/5260/27.9  青減らし。相手の青を空っぽにできる。殺しきりでも使う 屈弱屈弱近中遠中屈強>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6302/33.6  基本構成 屈弱屈弱近中屈強>A火車(2)>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中>C走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 23/6324/33.3 屈弱屈弱近中屈強>A火車(4)>A走炎>派生走炎>青IC>D強>C走炎>立強>J中>C走炎>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 25/6617/33.8  A火車がフルヒットすると恐ろしいダメージになる 屈弱屈弱近中>A火車(4)>B火車(5)青IC>立強×2>J中>C走炎>屈中>C走炎>屈中>C走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 27/6426/34.3  B火車をなるべく先端間合いで当てないと、B火車が連続ヒットしないキャラがいる  秋子は密着スタートでOK。長森は密着スタートだとアウト 屈弱屈弱近中遠中屈強>A走炎>6派生>青IC>位置入れ替え>立強>J中>B走炎>近中>B走炎>屈中>B走炎>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 22/6239/33.6  自キャラ画面端時の位置入れ替えコンボ 屈弱屈弱近中屈強>焔送>Lv1炎龍(3)青IC>立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 24/6823/33.5 A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>焔送>C走炎>立強>J中>C走炎>屈中>近中屈中>C走炎>近中遠中立強>J中jcJ中強 45/7112/33.2 A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>焔送>C走炎>立強>J中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC >近中遠中立強>Lv1炎龍>立強A円月 55/8080/20.1 *弱弱強 低空B走炎>近中>低空B走炎>低空B走炎>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 14/3764/34.5 低空B走炎>近中>低空B走炎>低空B走炎>屈中>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強 14/3801/33.0 *低空BDJ中 D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 16/4831/34.3 D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>屈中>近中屈中ループ×2>近中遠中屈強焔送>バックジャンプJ中強>C走炎 16/4868/32.9 乙\(^o^)/ D屈強>Lv1炎龍(3)赤IC>J強スカ>C走炎×3>屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強>C走炎 15/4902/33.4 D屈強>Lv3炎龍(5)青IC>J強スカ>近中スカ>立強>J弱スカ>J中強スカ>立強>J弱スカ>J中強スカ>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中立強>A円月>赤IC>立強>A円月 30/8753/21.6  実践レベル()の4ゲージコンボ D屈強>Lv3炎龍(5)青IC>J強スカ>近中スカ>立強>立強>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中立強>A円月>赤IC>近中>A円月 30/8994/21.2  炎龍の限界  立弱がビタ目押しになっているので、屈弱拾い対応キャラであれば高度調整次第で楽できる D屈強>Lv3百鬼(41)青IC>立強>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>屈弱立弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中遠中>A円月>赤IC>近中>A円月 67/9094/20.6  屈弱拾い対応キャラ限定  百鬼が炎龍と違うのは、J強スカと近中スカができないところ。ゲージ溜めが苦しい D屈強>Lv3百鬼(41)青IC>立強>立強>C走炎>立強>J中強スカ>近中屈中ループ×3>屈弱近中遠中立強>Lv1炎龍>近中立強>A円月>赤IC>近中>A円月 66/9270/20.7  屈弱拾い対応キャラ限定。屈弱の猶予は2F  百鬼ぜんぜんオワコンじゃなかった。極めれば炎龍を超える  ちなみにJ強>D屈強始動なら9405 これを超えるには、J強>立強での拾い直しが必要っぽい J強>近中を挟むと補正が足りなくてゲージ回収が間に合わない 更にキャラ限が進みそう J強>屈弱に対応しているキャラがいるならばそれも重要な要素かも コンボムービー用か? ------------------------- *属性別の特殊コンボ **無・RF円月(1)青ICの位置入れ替え 屈弱屈弱立弱近中屈強>RF円月(1)青IC>前歩き位置入れ替え>近中立強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>屈弱立弱近中遠中立強>A円月 23/5900/32.4  引き寄せ効果のあるRF円月初段を使ったコンボ  初段はダメージ800で補正2%という良補正  RF技なので12.5%の回復分を消費してしまうが、それを差し引いても端コンができる恩恵は大きい **雷・駆電始動 6中>Lv1雷牙>D中>ディレイA円月>(雷牙ヒット1~2)>近中屈中ループ×1~2>立弱近中遠中立強>J中強 15/4187/33.8  キャラ限定のA円月拾い直しコンボ。Lv1雷牙は入れ込み  付加した属性によってさらに〆のダメージがアップする  雷牙が多段ヒットしてしまうと、補正が足りなくなるので近中屈中ループを1回に抑える(2ループしてしまっても立弱ビタで拾いは一応可能)  雷牙のヒット状況確認は、二重効果音、補正、雷牙のグラフィックが残っているかのどれかで判断するとよい(1ヒットならばしばらく残る)  なお、6中をリコイルされたら雷牙が出ないように入力するのが基本  ガードされて出し切ってしまっても、反撃は基本的にない 6中赤IC>立強>A紫電>近中屈中ループ×2>近中遠中立強>J中jcJ中強 13/3580/35.4  一応繋がるが、いろいろ難しく補正も使い切りにくいのでやめた方がいい 6中赤IC>屈弱立強>A紫電>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>J中強 13/3462/34.0 **雷・牽制ヒット確認B電月 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>着地>J中(ad)J弱中>D屈中>立弱近中遠中立強>A円月 17/3706/42.0 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>着地>J中(ad)J弱中>D屈中>立弱近中遠中立強>J弱中jcJ中強 20/3944/33.0  こちらも高火力。難易度は高いがそれに見合ったダメージが取れる 遠中先端>B電月>J中(ad)J中>着地>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 19/4060/37.1  画面端付近であればA円月〆でもこんなに減る 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプ>J中(ad)J中>慣性D強>二段ジャンプJ中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/4362/33.3  ダメージ重視、適当エリアル〆 遠中先端>B電月>ダッシュジャンプ>J中(ad)J中>慣性D屈中>近中立強>二段ジャンプJ中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>近中遠中立強>A円月 19/4385/34.8  円月〆なのにめちゃくちゃ減る頭のおかしい構成 **雷・A紫電事故ヒット A紫電>B電月(4~5)>二段ジャンプ降りJ中>近中屈中ループ×3>立弱近中遠中立強>A円月 18/3838/36.9  端付近の固めで使うA紫電がヒットしたときのコンボ  B電月が意味不明の効率なので減る  いかにA紫電のヒット確認をすばやく行うかが大事。早ければ早いほど紫電が多段ヒットしやすい A紫電>J中(ad)J中>近中屈中ループ×2>立弱近中遠中立強>Lv1降雷戦吼(1-1)>立弱近中遠中立強>A円月 18/4084/28.1  Lv1降雷戦吼からの拾い直し。実はあまり減らない……というかB電月が狂ってるだけ説 A紫電>ダッシュジャンプJ中(ad)J中>D中>B電月>地上ロングダッシュ二段ジャンプ>J中(ad)J中強>赤IC>降りJ中>立弱近中遠中立強>A円月 18/3886/34.9  端背負いから反対側まで運ぶコンボ。めちゃくちゃ減る  B電月は横に吹き飛ばす効果が高いので運び効果も高い **炎・B炎月赤IC 補正やダメージはA炎月と同じなので 端で立強から繋ぐルートであれば、A炎月とまったく同じ ただし浮きが低いので、中央では大幅に使い勝手が異なる。 名雪・佐祐理・香里・秋子以外。 B炎月赤IC>D屈強>Lv1炎龍>近中>J中jcJ弱中>A円月 10/4090/51.9 B炎月赤IC>D屈強>Lv1炎龍(933)>近中>J中jcJ弱中>近中立強>A円月 12/4466/44.4  B炎月最速IC>最速D屈強だとヒットしないが  B炎月ディレイIC>最速D屈強ならば繋がりやすい。距離も稼げてお得  空中ダッシュ運び後の近中立強を入れるならば、炎龍後に密着できるように最後の派生を中空で当てる必要がある **炎・B火車事故ヒット(中央) B火車(5)赤IC>Lv3百鬼 46/5254/85.1  距離が遠すぎなければヒットする B火車(4)赤IC>D強>空中ダッシュJ中>近中>J中(ad)J弱中>近中屈中>立弱近中遠中立強>J中強>(ad)J中受身狩り 18/3846/33.7  先端ヒットだとD強など一切届かないこともあるので注意したい  画面の半分ほどを運べるコンボ  なお、ダメージは立弱近中立強>J中jcJ中強>空中C走炎受身狩りとまったく同じだが  空中C走炎で受け身を狩るよりも、(ad)J中のほうが受け身を取らなかったときの遊離時間が長いので  垂直ジャンプ>A炎月ICで起き上がりが早い長森に対しても最速暴れを狩れるようになる  ……が、このコンボは赤を稼げてないのでICできない。乙 **炎・B火車事故ヒット(端) B火車(5)赤IC>垂直ジャンプJ中>空中B走炎>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>J中jcJ中強 19/4310/33.2  B走炎が遅れてヒットするので、近中屈中ループの高さを確保しやすい  やや安定度に欠けるが、立強C走炎にしたときの場合のダメージは19/4491/33.2 **差し返しLv3百鬼 Lv3百鬼(41)赤IC>D強>二段ジャンプJ中adJ弱中強>着地>ダッシュJ中(受身狩り) 46/5870/49.0  美汐遠中が届かない間合いにいる相手に百鬼で差し込んだなら、端付近に到達しているので受身狩りが成立する Lv3百鬼(41)赤IC>D強>二段ジャンプJ中adJ弱中>A走炎>派生走炎 47/6043/44.1  属性と全ゲージを完全に捨てる殺しきり構成。茜に確認。D強の猶予は2F **RF真月からの追撃(画面端) RF真月>近中屈中>C走炎>屈中>近中屈中>近中遠中立強>J中jcJ中強 14/4080/33.8 中央でも密着状態であれば拾えることがある。拾えないキャラもいる **未整理雑メモ1 [弱弱>Lv1百鬼青IC] 屈弱屈弱立弱近中>A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>D強>C走炎>立強>C走炎>屈中>近中屈中>近中>C走炎>近中屈中立強>J中jcJ中強 46/7151/33.1 屈弱屈弱立弱近中>A火車(4)>Lv1百鬼(23)青IC>D強>J中>立強>J中>近中屈中ループ×3>近中遠中立強>Lv1炎龍赤IC >近中遠中立強>Lv1炎龍>立強A円月 55/8103/21.6 ----- *未整理(2017年2月更新分の雷属性コンボ) 属性別コンボ一覧 要望・依頼あったため、ゆっくり更新していきます コンボの並べ替えはそのうち、そのうちね? 雷属性ある程度おわったら炎、無追加します。 ・以下 雷属性 >【基本 ES無 IC無】/【画面中央から端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>J中※>ADJ弱J中>(着地)強>J中J強>AD受け身狩り > >着地前J中で端到達しそうなら、着地後は近中・屈中・強から〆てください。ステージの半分は運べます。 >※は紫電後は、攻撃あてるタイミングで相手の浮き方が変わってきて、後の追撃が安定しなくなるため、できるだけ最速を意識してください。 >【基本 ES無 IC無 属性付け替え】/【画面中央から端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>※近中>J中>ADJ弱J中>(着地)D中>電月(中)>円月 > >いわゆる属性付け替えコンボ。地味に3000とノーゲージで雷属性にしては高火力なのも魅力的。 >円月時に美汐が端に近いと受け身から状況五分なので注意。 >※は紫電後は、攻撃当てるタイミングで相手の浮き方が変わってきて、後の追撃が安定しなくなるため、できるだけ最速を意識してください。 >【基本発展系 ES無 IC青 運び】/【画面端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>※近中>J中>ADJ弱J中>(着地)D中(青IC)>強>J中〜 > >雷属性での運びコンボ。D中を青するタイミングで電月(弱)青でも可、その際は直にJ中で拾ってください。 >また、青時の運びや、雷で青吐く時は基本的に電月(弱)を青すると割と安定しやすいです。 >【基本発展系 ES無 IC無 運び】/【画面端背負い】 >屈弱>強>紫電(弱)>低ADJ中>着地J中>ADJ弱J中>着地強>J中〜 > >雷属性での運びコンボその2。画面のだいたい6〜7割運べます。が、割と補正きつい+思ったより高度が高い、ので少し注意がいります。 >また、最初のADJ中は最速で行うのがコツ。 >【基本 ES無 IC無 中段(駆雷から)】/どこでも可 >屈強>(起き攻め)駆雷(6中)>屈弱>中>屈強 > >駆雷の持続を相手の起き上がりに重ねる事で詐欺重ねになります。 >また、持続あてしてるため、目押しで屈弱がつながります。ちょっとでもダメージを伸ばしたい場合は、屈弱後、強>紫電(弱)>J中J強としてください。 >【基本発展系 ES無 IC無 中段(駆雷から) 属性付け替え】/どこでも可 >屈強>(起き攻め)駆雷(6中)>屈弱>中>電月(中)>D>円月 > >前コンボの駆雷からの発展?まぁとりあえず属性付け替えコンボ >D円月は、6623弱で入力すると円月出す前にちょっとだけダッシュしていい感じに。 >【基本 ES無 IC赤 属性付け替え】/中央から端背負い >屈強>(起き攻め)RF紫電>J位置入れ替え(相手起き上がり)>紫電ガード>ガード中に円月 > >結構有名な安全に付け替えるための構成。 >中央から端よりでやると、円月の硬直中に紫電がどっかいって大変なことになります。 >また、CPUみさきなど相手にするとわかるかもですが、どくとくの超反応ができると安全って言葉がどこかに消えます。 >【基本 ESLv1 IC無 中段(駆雷から) 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙>D屈中>(中>屈中)×2>円月 > >だいたい3300くらい。ダメージ伸ばしたい場合は中屈中をもう1ループ>強>円月としてください。 >上の構成にすると受け身とられます。はい。 >【基本 ESLv1 IC無 属性付け替え】/画面端付近〜画面端 >屈弱>強>紫電(弱)>※中>J中>ADJ弱J中>(着地)中>強>Lv1降雷>中>円月 > >降雷後の中拾いは低い位置にすることで円月後受け身とれなくできます。 >受け身気にしないなら、降雷後、中>屈中>強>円月としてください。 >中>円月で3900・中屈中強円月で4600くらいのダメージ量です。 >また、Lv1降雷前は安定して当てられるのは補正50.0%まで。 >それを下回るようなら降雷のLvをあげることで安定して降雷当てられます。 >【基本発展系 ESLv1 IC赤 中段(駆雷から) 属性付け替え】/画面端付近〜画面端 >駆雷(赤IC)>屈弱>強>紫電(弱)>中>J中>ADJ弱J中>近中>強>Lv1降雷>中・屈中・強>円月 > >だいたい4000くらい。降雷前は補正45%程度なので、降雷はなるべく最速を意識してください。 >【基本発展系 ESLv2 IC赤 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙(赤)>(着地)DJ低空AD>J中>(中・屈中)×3>強>Lv1降雷>中・屈中・強・円月 > >上やつ二つの組み合わせたやつ。だいたいこれも4600くらい。駆雷からダメージとりたい時にどうぞ。 >【基本発展系 ESLv2〜3 IC青 属性付け替え】/画面端 >駆雷>Lv1雷牙>青>DJ中>ADJ弱J中>(着地)>(中>屈中)×3>強>Lv1〜2降雷>中>屈中>強>円月 > >上の青にしたやつ。 >だいたい6000くらい。見た目かっこいいけど駆雷やった時にHIT確認できてないとオワコン。 >【基本 ES無 IC無 牽制から 属性付け替え】/どこでも可 >遠中>電月(中)>DJ中>ADJ中>(着地)J中>ADJ弱J中>(着地)D中>円月 > >これもまた有名なやつ。遠中の先端HIT確認後、電月(中)を当ててそのままコンボへ。 >端背負いなら、円月で画面端へ吹っ飛びます。 >コンボダメージはだいたい3300くらい。 >【基本 ES無〜Lv1 IC青 牽制から 属性付け替えも可】/どこでも可 >J中>ADJ弱J中>(着地)J中ADJ弱J中>(着地)電月(弱)>青IC>〜 > >電月(弱)を青ICの直前に挟むことで相手を浮かしなおせます。 >ぼーっとしてると遙か上までふっとぶので注意 >【基本 ES無 IC無 属性付け替え】/どこでも可 >投げ>中>電月(中)>D>円月 > >投げから安定して付け替えるコンボ。 >【基本発展 ESLv1 IC青 属性付け替え】/どこでも >投げ>中>強(青)>D強>JCディレイJ中>(着地)D強>JCディレイJ中ADJ弱J中>(着地)J中>ADJ弱J中>(着地)中>強>Lv1降雷>中>屈中>強>円月 > >投げからの青コン。5600くらい。なお、降雷前までは無属性でもできる。 >運んでる最中に端に到達したら適当に補正55%付近まで近中屈中ループをして、降雷で締めて円月にもっていくと吉。 .

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: