7/19プレゼンテーション

「7/19プレゼンテーション」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

7/19プレゼンテーション」(2007/06/19 (火) 14:01:41) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**久世さん どこで、残虐さを表現しているのか。 「曖昧さ」という言葉で言い逃れしているようにしか見えない。 世代によって玩具も違うし、子供の頃の記憶も違うから、どの世代をターゲットに捉えているのか? パフォーマンス全体が曖昧になってしまっては、作品の意義に欠けてしまう。 **久保田教授 子供の記憶をテーマにすることはリスクも大きい。 子供の頃が皆、必ずしも幸せであったかは限らないし、虐待を受けて育った子供もいる。 そういった人々は子供の頃の記憶なんて思い出したくないし、非常に傲慢な作品だと受け取ってしまうだろう。 発想のしかたは面白い。 もし今のような配置で作品にしていくなら、いっそ作曲してしまってはどうか。 (まるで一つの舞台として捉えるように)完璧に練習すれば面白いものになっていくと思う。
**田所さん 幼さという部分にどうつなげていくのか? 煙にプロジェクション、マルチ音響というシステムは面白い。 **久世さん どこで、残虐さを表現しているのか。 「曖昧さ」という言葉で言い逃れしているようにしか見えない。 世代によって玩具も違うし、子供の頃の記憶も違うから、どの世代をターゲットに捉えているのか? パフォーマンス全体が曖昧になってしまっては、作品の意義に欠けてしまう。 **久保田教授 子供の記憶をテーマにすることはリスクも大きい。 子供の頃が皆、必ずしも幸せであったかは限らないし、虐待を受けて育った子供もいる。 そういった人々は子供の頃の記憶なんて思い出したくないし、非常に傲慢な作品だと受け取ってしまうだろう。 発想のしかたは面白い。 もし今のような配置で作品にしていくなら、いっそ作曲してしまってはどうか。 (まるで一つの舞台として捉えるように)完璧に練習すれば面白いものになっていくと思う。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。