おまけ集―素数判定プログラム

「おまけ集―素数判定プログラム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

おまけ集―素数判定プログラム」(2010/09/17 (金) 20:49:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

素数かどうかを判定する関数d_primeです。このプログラムでは単純に +与えられたnに対し2~n-1までの数で割ってみて、割り切れなければ素数 という方法で判定します。 > int型関数d_prime(int num)の仕様 > 機能:与えられた値numが、素数であるとき1、そうでないとき0を返します。 > 引数:int型num…素数かどうか判定したい数をいれる > 返値:numが素数のとき  :1 > 素数でないとき:0 > int d_prime(int num){ > int i; > for(i=2;i<num;i++){ > if(num%i==0) return 0; > } > return 1; > } 利用例です。これでは、入力された値までで、素数であるものを全て表示するプログラムです。0は偽、それ以外は真であるというC言語の仕様も利用したプログラムになっています。 上の関数と一緒に書いて、実行してみてください。 > #include <stdio.h> > > int main(void) > { > int check_n,i; > printf("判定する数を入力してください\n"); > scanf("%d",&check_n); > for(i=2;i<=check_n;i++){ > if(d_prime(i)) printf("%d ",i); > } > printf("以上です\n"); > > return 0; > }
素数かどうかを判定する関数d_primeです。このプログラムでは単純に +与えられたnに対し2~n-1までの数で割ってみて、割り切れなければ素数 という方法で判定します。 > int型関数d_prime(int num)の仕様 > 機能:与えられた値numが、素数であるとき1、そうでないとき0を返します。 > 引数:int型num…素数かどうか判定したい数をいれる > 返値:numが素数のとき  :1 > 素数でないとき:0 > int d_prime(int num){ > int i; > for(i=2;i<num;i++){ > if(num%i==0) return 0; > } > return 1; > } 利用例です。これでは、入力された値までで、素数であるものを全て表示するプログラムです。0は偽、それ以外は真であるというC言語の仕様も利用したプログラムになっています。 上の関数と一緒に書いて、実行してみてください。 > #include <stdio.h> > > int main(void) > { > int check_n,i; > printf("判定する数を入力してください\n"); > scanf("%d",&check_n); > for(i=2;i<=check_n;i++){ > if(d_prime(i)) printf("%d ",i); > } > printf("以上です\n"); > > return 0; > }

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: