チラシ後面

とっくに破綻している日本の原子力利用計画  15年前の12月8日、福井県敦賀市にある「もんじゅ」がナトリウム漏洩火災事故を起こしました。その後 14 年半もの長期間停止し、今年 5 月に運転再開したものの、約2ヶ月、1%以下の出力で試験運転した後、8 月 には原子炉内部に重さ約3トンもの装置を落とす事故が発生し、来春に予定されていた再稼動も実現できなく なり、落下事故による損傷も明らかではありません。青森県六ヶ所村の使用済み核燃料の再処理工場は、これま でに2兆円を超える資金が投入されながらもトラブル続きで、操業開始予定時期は当初の1997年12月か ら10年以上も延期され続け、この9月に18回目の延期が決まり、さらに 2 年延期となりました。  「もんじゅ」の延長線上にある高速増殖炉を運転して、再処理工場でプルトニウムを抽出して利用するという のが、日本の原子力開発の当初の計画でした。しかし、高速増殖炉や再処理工場の運転はトラブルが多発し、危 険でコストも非常に高くなるため、発電目的での実用化が不可能であることは数十年も前からわかっていたこ とであり、欧米諸国は1990年代までには高速増殖炉を中心とする核燃料サイクル計画を放棄しています。 「もんじゅ」と六ヶ所村の再処理工場の現在の状況は、まさしく欧米諸国の判断が正しかったことを表わしてお り、高速増殖炉と再処理工場による核燃料サイクルを中核とする日本の原子力利用計画は、日本経済・社会に とって重荷でしかありません。 事故や原発震災のリスク、核廃棄物、被曝労働など未解決の重大問題ばかり!  高速増殖炉を中心とする核燃料サイクルが破綻してもなお、石油よりも乏しい輸入資源であるウランを使っ て原子力発電を続けることに合理性はありません。原子力発電は宣伝されているようなクリーンなエネルギー では無く、ウラン鉱山で約240万トン(100万 kw 級原発一年分で計算)もの採掘残土を生み出す所から 始まって、ウランの精錬、濃縮、発電所や関連施設の建設、使用済み核燃料の管理まで、あらゆる工程で多くの資 源とエネルギーを消費し、放射能汚染と二酸化炭素を生み出す環境破壊的な発電方法です。また、大事故が起き た場合、本州の6割にも及ぶ面積が放射能汚染により居住不能区域となると言われ(チェルノブイリ事故と同 規模の場合。より大規模な事故が起きる可能性も十分あります)、特に日本のように地震が多い国での原子力 発電は極めてリスクが高く、自殺行為と言っても過言ではありません。  原子力発電所を運転し続ける限り放射性廃棄物は発生し続け、低レベル廃棄物が入ったドラム缶は 80 万本 以上にもなり、使用済み核燃料は各原子力発電所の貯蔵プールに大量に保管され、今も増え続けています。これ らの放射性廃棄物を適切に処分する方法は無く、数十万年もの間、安全に保管し続けなければなりませんが、す でにアメリカやイギリスでは放射性廃液の漏洩による被害が報告されています。  さらに、原子力発電所を運転すれば、必ず定期点検や漏洩した冷却水の拭取り除染作業などのために放射線 被曝をともなう労働が発生します。このような被曝労働に従事した人の数は数十万人にものぼり、そのうちの 多くの方々が癌や白血病で亡くなられ、一部は労災に認定されていますが、他の労災と違って因果関係の立証 が難しく、認定を巡って裁判になったり、認められずに亡くなられてしまうケースも多発しています。 声を上げて行動しましょう!!  このように原子力発電は日本社会にとって大きなマイナスであり、一日も早く原発の無い社会を目指して歩 み始めなければならないにもかかわらず、日本政府はいまだに原子力発電を推進する姿勢を崩さず、上関や大 間等の新設、川内、島根、敦賀、福島等の増設、プルサーマル(プルトニウムをウラン燃料用に設計された原子力 発電所で利用する危険な発電方法)、原発輸出等を進めようとしています。「もんじゅ」のナトリウム漏洩火災 事故からちょうど15年目の今年12月8日、この日を「脱原発の日」として、反対の声を上げましょう!集会、 講演会、原発関連映画の上映会、読書会、署名、デモ、パレード、ライブ等々、どんな形でもかまいません。何人で もかまいません。原発の無い社会を実現するためにアクションを起こしましょう!! 脱原発の日実行委員会 連絡先 深田和秀 datugen@gmail.com 〒960-8252 福島県福島市御山字中川原41-2 携帯080-3386-7114 メーリングリスト http://www.freeml.com/datugen/ mixi コミュニティー http://mixi.jp/view_community.pl?id=5251020 ブログ http://ameblo.jp/datsugenpatsu1208/

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年10月10日 02:03
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。