コメント > トップ

コメント/トップ/過去ログ

  • 特性(flavors)の部分が元記事と若干ニュアンスが違うように思われたので修正。念のため元の文はコメント行として残してあります。 --
    • さらにTOPページの情報の整理。「外交」の項目を「指導者/文明」「AI」「外交」に分割。 --
  • TOPページの項目「ユニット」は「戦闘」、「都市国家」は「外交」、「文化遺産」「資源」は内政に編入でもよいかも。 --
    • 変更感謝 --
  • MenuBarにもスパム書き込みが来たので、一旦凍結とします。 -- 管理人
  • FAQにCiv4のリリース歴をまとめました。Civ5販売スケジュールのご参考に。 -- 管理人
  • トップに新情報追記。1指導者/1文明のため、資料から文明の項目を削除. --
  • >指導者はフルスクリーンで登場し、母国語で話す Oba Nobunagaがどんな喋りをするのか期待と不安が…。 --
    • 「中世の日本語」らしいが。。。。どうなることやらw --
      • であるか --
    • 源氏物語辺りから来たりしてな。ウェイリー的に考えて。 --
    • コロスケ語だったらやだな --
    • ありうるから怖いw --
  • 今回はUTF-8を使って欲しいなぁ。そうすれば日本語版も簡単に作れるし、MODも簡単に作れる。 --
  • {ユニット}日本の「象」??? --
    • 人間が脳でものを見るってのはホントだな、普通にサムライって読んでたw --
    • あ、すまん、これ犯人俺だ。無意識のうちに「象」って書いてたw --
  • 「指導者は志向 (traits) のかわりに特性 (flavours) を持つ」という情報があったので[資料/文明・指導者]のページの表から志向の欄を削除 --
  • はやくやりたい! --
  • スパムページ削除下さったかた、ありがとうございます。そろそろアンチスパム考えないと。。。。 -- 管理人
  • Civ Rev wikiに大量のスパムが投稿されてます。管理者権限ある方がいましたらお力添えお願いします --
    • スパムしたって、誰も見にこないのにな。 --
  • 最近プレビュー記事減りましたね。なんだか寂しいな。。。。 -- 管理人
    • 次のプレビュー攻勢は発売前かな。 --
    • しばらくまったりと待ちましょう。 --
  • はじめまして。リンク掲載ありがとうございます。 こちらで使ってるPluginはすごいですね。参考にさせてもらいます>< -- パカル
    • いえいえ、とんでもないです。どなたかがリンク追記してくれたみたいですね -- 管理人
    • これから大変ですが、一緒に頑張りましょう♪ -- 管理人
      • そうですね、がんばりましょう。 -- パカル
  • ドメイン取得乙。重ね重ね乙。Civ5はModも充実・・・・とのことなので、サーバー補強は重要。 --
    • たしかに、ここの管理人は潜在的な問題に先手打つのが上手だな。はじめはどうかと思ってたんだが、今は反省している。 --
    • Wow!!! 応援してるで〜!!!! --
  • スパム対策も導入しました。 -- 管理人
    • 頭が下がります! --
  • ニュースがパッタリなくなったが、本当に秋に発売されのか心配だな。 --
    • 結局2文明は明かされないままなんだな。 --
  • 2文明とObaは犠牲になったのだ.... --
    • どういう意味や --
    • obaすれが一番人気かよwww --
  • もうガマンできん!俺は発売されるまでciv revをやるぞ! --
  • 何ですか?これらは。 --
    • スパムだね。ということで抹消。 --
    • ありがとうございました。アンチスパム導入しましたが、時々スパム漏れを起こすようです。。。。。。 -- 管理人
  • トップにUW有るって書いてましたが、俺の誤解でした。修正しておきましたので許してくださいw --
  • 管理人氏おつw -- もd
  • あ、なんか間違えた。mod wikiの件乙、と書こうとしたんだけど --
  • 日付は関係なしに普通にPAXネタ。Civ4スレに誤爆につきマルチポスト。 ・文化圏は都市に成長を指示すると川沿いや肥沃な土地に広がる。生産なら丘など(※以前の情報では曖昧だったが、 国境拡張の傾向はciv4の市民自動化みたいな形で決定されるらしい)。 ・開発者がほのめかしたところによると、AIの国境周辺の土地を買い占めてAIを困らせることができる。また大軍を 国境近くで動かすとやはり動揺して、他のルートを通ってくれと頼むそうだ(※過去の情報よりAIの対応がややマイルド) ・都市国家は占領されてもそのまま相手側には付かない。都市を解放して、再独立させることができる。 この場合、都市国家は味方になり、また外交ボーナスを得る。都市国家との貿易協定は、例えば「首都に食料+2・ 他の都市に+1」のように扱われる。この内容は都市国家とその立地次第で変わる。おそらく値は開発中だろう。 ・スタッフ曰くコンソール版の予定は無し。 --
  • (続き) ・ユニットは高価で重要であり、長期の戦争が経済を破壊するペロポネソス戦争のような状況にも陥り得る。 紀元前800年において、少数の最先端ユニットは斧兵の大軍に拮抗する(※戦車vs槍の構図は古代にも適応される模様)。 ・特定の技術を取得すると、陸上ユニットは海に移動すると民間輸送艇になる。これをスタックで守るためには 軍事ユニットが1つ必要であり、これまでより大きな艦隊を作る必要がある。 ・宗教は無くなったが、Firaxisはその空白部分を放置せず、何かを加えるようだ。詳しいことは語られなかった。 ・(ユニークなUUについて)もう対カノンに+x%有利なマスケット兵、のようなUUは無くなる。 ・まだまだ未完成なので、UUやリーダー特性、遺産については多くを語られなかった。誰かがパナマ運河が 作れるか尋ねたとき、開発者は一瞬詰まった。私は遺産にパナマ運河があるのではと予想している (後で取り消されるかもしれないが)。 ・特定のユニット(体験会で見たのは弓兵)は敵を相手ターンに阻止することができる。ヘクスで 防備(※原文fortify)中の弓兵は、敵が阻止範囲内に進入すると反撃なしに攻撃する。蛮族や軽微な侵略なら 丘の上の弓兵数体で撃退できるから、国境防衛のために必要な強固な壁の問題を解決できる(※いわゆる 臨機攻撃タイプなのか、相手を1ターン止めるのか原文からは曖昧だが、ともかく何らかのZOC確定)。 --
  • ところでゲーム内ブラウザでこのWiki見れるの? --
    • 現時点では分からないです。見れるようにチューニングしていきたいと思っています。 -- 管理人
      • ありがとうございます。 --
    • Steamからは見えますよね? --
      • 大丈夫なことを確認。 --
      • 管理人よ、おぬしという存在は余を最高の気分にしてくれるな! --
  • ローマの指導者はアウグストゥス・カエサルだって! --
    • ユリウスではないってことかな? --
      • 初代皇帝のほうだね~、ウィキペディアへのリンクは張りなおしておいた --
  • 文民ユニットはスタックを組めるけど、軍事ユニットはできないってさ! --
  • 2ch規制あるのでこっちに書きます。CIV4wikiぺリクリスサーバーにつながらないのですが何かあったのですか? --
    • ↑俺もやわ なんでだろ・・・ --
  • インターネット開発したら繋がったあああああああああ! --
  • いまさらだが書く。英語ウィキペディアにCIV4の現代の曲の作曲者書いてあったああああああああああああ! --
  • ttp://en.wikipedia.org/wiki/Music_in_Civilization_IV --
  • 試しにyoutube動画貼ってみる。 -- 管理人
    • なんどみてかっちょいいなciv5は。 --
    • 侍カッコいいな。 --
  • steamの発売日が変更されています --
  • 管理人さん、かってですが昨日のアクセス回数を見れるとありがたいです --
    • Pukiwikiの不具合か何かで昨日のアクセス回数が見れません。ソースをいじれば改善するかもしれないので、今晩あたり試してみます。 -- 管理人
    • 早速ソースいじりました。とりあえず一日待ちましょう。 -- 管理人
    • どうやら大丈夫そうですね! -- 管理人
    • http://civ5wiki.comにて偉大な管理人が誕生しました! --
    • 管理人さん、どうすれば管理人さんのように偉大なAdminになれますか? --
    • いえいえ、前から私も気になっていたので。。。ご指摘ありがとうございました! -- 管理人
  • oba nobunagaは公式がoda nobunagaに正したからこっちも正したほうがよくない? --
    • 基本的にそうだな。ただ、oba nobunaga。名残惜しいな。。 --
  • 発売日はやまりそうですね!! --
  • 日本語版等の英語以外の言語は最初からサポートされているのでしょうか?最初は英語だけ? -- 言語マン
  • Steamから来ました。英語版でも買ってしまいそうで恐い --
  • パワーアーマーが出ますように --
  • Civ Revはなんか軽い感じがしたんでパスしてたんだけど今回はトレーラーを見る限りかなり重厚なものに仕上がってそうだな 大いに期待! --
  • 偵察をなぜ2回書く --
  • 新情報きたー! --
  • 日本の固有ユニットにゼロって、零戦のことかな?なんかショック! --
  • どこに新情報載ってる? --
  • http://blog.stack-style.org/2010-06-12-01/%22Civilization%20V%22%E3%81%AE%E7%99%BA%E5%A3%B2%E6%97%A5%E3%81%8C%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%B9%E2%80%95%E2%80%95%E5%8C%97%E7%B1%B3%E3%81%AF9%E6%9C%8821%E6%97%A5%EF%BC%81 --
  • ↑長くなってしまいましたが、北米9/21欧州9/24発売決定とのこと。 --
  • 公式の掲示板で追加パッケージに韓国入れたがっているの人多いな、Civ4でランダムではじめたとき韓国 --
    • だったとき萎えたからいらないんだが、都市国家扱いでよくね?とか思うがゴリ押しあるんだろうな…モンゴル、スペイン、オランダは他国に与えた影響力から見ると追加されるべきだと思う --
      • …一度、どっちがゴリ押ししてるのかと考えなおしてみたらどうだろうか --
  • ごめん、心底どうでもいい。 --
  • CIVで国際論争(笑)とかニコニコだけで十分ですわ --
  • モンゴル居るじゃん。影響力からすれば日本いらない。 --
  • ぶっちゃけ日本もGONGENの扱いに対して散々文句言ってただろうし、「小国のクセに声のデカいウザい連中」として認知されてるだろうな。 --
  • 北米版発売まであ約2ヶ月。楽しみだ。。。。。。 -- 管理人
  • 発売日が近いにしては追加の情報が流れてこない…。まさか… --
  • ここのindexは更新できないの? --
  • indexとは? -- 管理人
  • ttp://civ5wiki.com/indexのことでしょ --
  • ああ、そういうことですか。今編集不可にしてるんだっけ。編集可能にすると、どういうメリットデメリットがあるんだろう。 -- 管理人
  • ↑単純にトップページの文明とかが更新がされてなかったから聞いてみたのです。 --
  • indexではなく、トップページということですね?なるほど。初めから編集可能ですので、どうぞよろしく。 -- 管理人
  • だーれも編集してないからね。多分英語版の発売までこのままかね --
  • ちょいちょい編集されてるよね、誰がやってるのかしらんが。 --
  • スペックを更新、FF14の必要スペック見た後だと要求がすごく低く見える。 --
    • なんかの記事で「低スペックでもプレイ可能」みたいなこと言ってた気がしたけど基準はその辺りだなw --
  • civ4で最高グラで動けばオーケーだな --
  • 「AI」項目の「Ai指導者は特性~」の「特性は多方面~」の項目に「偵察」が2つ書いてあるけど何か違うの? --
  • 「civ5日本語化計画」のページは別途作成する必要ないんじゃないか? --
  • http://bit.ly/c1og7A できたみたいだね --
  • win7 64bit対応かどうか知りたい --
  • ↑civ4でも対応してるから大丈夫だろう --
  • 推奨メモリ4Gなのに64bitに対応してないとかいうことはないと思うけど。 --
  • ナチュラルワンダーに富士山が出るってマジ?ちょっと嬉しいんだけど --
  • 64bit Nativeじゃなくても、Win7 64bitならWOW64で動くから問題ないと思うけど。実際対応を64bitを謳っているアプリの多くがWOW64で動いてたりするし・・・。 -- 大よそ君
  • 都市にもユニットは1つだけってことは、戦争してなくてもユニットを都市外に展開するしかないってことかな? --
  • MarketとTrading Postの翻訳が被りそうなので後者を一時的に「交易所」って翻訳したよ。あくまで一時的にね。 --  
  • stack-styleから都市国家の翻訳を引用。 --
  • 都市国家についてwell-of-souls.comから翻訳。ところで蛮族についてはどこに書けばいい? --
  • 社会政策についてwell-of-souls.comから翻訳。発売日まで待ちきれないよ! --
  • 社会政策ツリーの画像を添付。ちょっと重いかな? --
  • 満足って何?幸福とは別の概念? --
  • ユニットのページ、範囲攻撃? --
  • ユニットのページ 範囲攻撃力 を 間接攻撃力、範囲 を 射程 に修正 --
    • 間接攻撃ではおかしい部分が出てしまうために遠距離戦闘力に自己修正 --
  • 国家遺産のページ 規律(morale) を 士気(morale) に修正。 --
  • ユニットのページ未翻訳部分を翻訳。 --
  • サトラップの裁判所をサトラップの荘園に変更した。銀行の代替なので、裁判所や宮殿というより荘園のイメージが正しい、はず…。 --
    • …荘園の建物ってなんだろうね、書いた後おかしなことに気がついたよ --
      • pdfマニュアルの画像を見る限り宮殿っぽい。サトラップ宮殿でとりあえず翻訳。 --
      • 宮廷なんて意味もあるからいいのかな --
  • 黄金期についてpdfマニュアルから翻訳。happiness bucket の良い翻訳が思いつかない。 --
    • そのまま直訳でいいんじゃない完全にゲーム内での用語だし。まあどうでもいいことだけどバケツプリンは幸福のバケツなのだろうか。 --
  • wiki重くない?大丈夫ですか?いま大きいサーバと小さいサーバ二つ持ってて、このwikiは小さい方に置いてます。画像の重いプレイレポWiki(とModwiki)は大きいサーバに置いて分離する予定なのですが、もしこのwikiも反応鈍いようなら大きいサーバに移します。誰かコメントくれるとうれしい。 -- 管理人
    • 移す前にデータの仕分けが必要かな。ユニットとか個別のほうがいいのかリストのほうがいいのかとか。あとは発売前情報なんてのは要らなくなるだろうし。 --
    • いや、サーバの移動はデータをコピーするだけで。そのへんのページ構成などの再仕分けはまた別途相談ということでどうでしょうか。 -- 管理人
    • 重かったらみんなが重い重いって言うでしょ。すくなくとも今のところ重くないよ --
    • いや、自分が更新しようとしたらちょっと反応が鈍かったので。。。。大丈夫ならOKです。コメントthx. -- 管理人
  • ところでこのウィキのカウンターはページごとなの?知らなかった。 --
    • 普通はそうじゃないか? --
  • pdfマニュアルを元にテクノロジーと昇進の一覧表作成。 --
  • 10万アクセス越えたね。楽しいwikiになるといいね。 --
  • 当初Mac版も同時発売だったのに…「過去作品も移植された」とか、BtSはほぼ3年遅れだったろと。 --
  • 資料 / 文明・指導者 のpdfマニュアルを元に修正、同時に形式を変更してみました。旧データはとりあえずコメントとして残してあるので問題があれば以前の形に戻します。ないようでしたら旧データは折を見て消去します。 --
    • あまりにも乗せるデータがないのでユニークタレントの効果も一緒に記述しました。この形でよければ特殊能力のページは要らないかも。 --
  • wiki等へのリンクが削除されてる点が改悪かも --
    • 人名のリンクを復活。前調べたときにはなかったハイアワサのページができてた。あとアスキアのページは英語版です。 --
  • 資料/偉人について翻訳者の主観が若干見られたため変えた。気分を害したなら申し訳ない。ただ、リー将軍はアメリカ史に影響を与えた偉大な将軍であることは間違いない。 --
  • 海外のamazonでの評価がなぜか不評になっていました・・・。どうも、Civ4にあった細かい要素(例:森にユニットが入ると鳥が羽ばたく。)がなくなっていることと、Steam認証が必要だということなどで、不満があるらしく拡張版に期待するというコメントがあった。(一部コメントの翻訳より) --
  • プレイレポwikiの立ち上げお疲れ様です。画像あぷろだの稼働も期待! --
    • どうもです。誰か、オススメの画像掲示板用CGI知りません? -- 管理人
    • 早速ですがオープンさせました。http://imgbbs.civ5wiki.com/ -- 管理人
      • ありがとう!お疲れ様です! --
  • http://ll.lo.video.gamespot.com/d3/gsc/2010/09/169_civilization_V_5_walkthrough_om_pc_090810_700.mp4 プレボまだ? -- トラ
  • 資料/都市国家を編集してる者だけど、なんだか恣意的翻訳をしつつある気がする。もはや資料でもないしね。都市名だけ残してその他か攻略に移したほうが良くない? --
    • 翻訳だったら資料じゃね?恣意的かどうかは訳の問題。攻略はプレイヤー独自の解釈に基づくTipや考察集という扱い。 --
      • OK、ただ資料があまりにも多すぎるから、ゆくゆくはどこかにある程度まとめたほうがいいかなと思ってる。今やることは楽しくCiv5やって翻訳することだよなっ! -- (キリッ
      • 良いこと言うね!>今やることは楽しくCiv5やって翻訳することだよなっ! --
  • 管理人様へ、game_options.jpgは画像がでかすぎて削除したいんだけど、お願いできますか><;? リサイズしたやつを張りなおしたいので><; -- (キリッ
    • 完了です。 -- 管理人
      • ありがとう! --
  • 資料 / 文明・指導者 の固有能力って違わないですか?というか編集時期から見て発売前情報?例えばバビロニアとかIngenuity:Recieve free Great Scientist when you discover Writing. Earn Great Scientists at double the usual rate.になってて,Writingを開発したら偉人:科学者を貰えて,さらに科学者偉人のrateが2倍溜まるよって能力ですよね.日本の武士道とかはwikiにある通りですが. --
    • その通り!wikiが違うのがわかったら正しく編集しよう!ってスタンスがここなんよ。 --
    • やっぱ,違うんでいいんだな いくつか直しときました --
  • Civ5が面白すぎてインターフェイス和訳してる暇がないっ! -- (キリッ
  • トップに翻訳プロジェクトwikiを貼りたいんですが、大丈夫ですかね? --
    • 翻訳は荒れそうだからしばらく止めておいたほうがいいんじゃないか? --
    • オープンな翻訳wikiだから荒れないと思ったんだけどなぁ。とりあえずリンクに追加するに留めておきますね --
  • デモやった感想 スタックが1エリアに1隊というのは結構面白いかも アバロンヒルのウォーゲームみたく!! -- トラ
  • トップ画面の発売前情報をすべてニュースに移動させました --
    • 乙 --
  • Mod用wikiも立ち上げておきました。 -- 管理人
    • お疲れ!ありがとう! --

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2010年09月27日 17:21