MECEからLTへ

イシューを押さえる

解決策を策定するにあたっては、まず、「解決すべき課題(問題の
本質)」を疑問系で考えることが重要です。すぐに打ち手を考えて
はいけません。

「イシューは何か」ということを考え始めることが最も重要です。

イシューを押さえることができれば、発生している問題に対して、
複数の打ち手を考えつくことができます。

つまり、本質的な問題解決に近づけるのです。

実際に仕事をしていると、解決を急ぐあまり、イシューを押さえず
に対応してしまう場合が多々あります。

発生した問題に対して、「どう対応すればよいか?」ではなく、ま
ず「そもそもイシューは何なのか?」という観点で考え始める癖を
つけるよう、日々業務を行ううえで留意していく必要があります。

しかし、問題解決にはスピードが求められる局面があり、イシュー
、枠組みを考える時間が取れない場合があります。そのため、常に
習慣づけていくことによりスキルを磨き、スピードアップを図って
いくことがとても重要です。


MECEをやる前に「全体を確実に押さえる」

中古車の演習であれば「売り上げ」と簡単に全体を押さえることが
できましたが、TV局へのクレームを分類するという演習で「番組
以外のクレーム」を見逃してしまいました。ここで全体を見逃して
しまうと、その先いくら分解してもモレが生じたままの状態になっ
てしまいます。

具体と抽象のキャッチボールを時間を惜しまずにしっかりやり、全
体を確実に押さえていきましょう。


切り口を考える時に打ち手をすぐイメージしない

切り口を考える時に打ち手をイメージしてしまうと、打ち手ありき
のLTになってしまい、本末転倒となってしまいます。打ち手を考
えたいという誘惑に負けずに、まずは「感度のいい切り口とは何か
?」という観点で切り口を考えていきましょう。


分解が難しいのはなぜか

1.全体が明らかでないものは難しい
全体が明らかなもの(自動車の売上)であれば、全体をつかむのは
容易ですが、TV局のクレームのように全体があまり明らかでないも
のであれば、全体をつかむのが困難です。
(クレームがデータベース化されていない限り)
→【対策 】全体がつかめているか、必ずチェックし、すぐ切り口を考え
始めないように、注意する必要があります。

2.具体例が浮かびにくく抽象とのキャッチボールがしにくいと難しい
TV局に寄せられているクレームがTV番組へのものと報道被害ぐらい
しかイメージできないため、具体と抽象のキャッチボールがうまく
できないものは分解が困難です。
→【対策 】しにくいものは特に5W1Hで切り口を考えてみることが大切
かもしれません。

このページはいかがですか?
選択肢 投票
いいね! (2)
最終更新:2011年04月27日 11:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。