「日本人作家:な行」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

日本人作家:な行」(2007/07/13 (金) 20:54:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

[[TOP]] ---- *中上健次/枯木灘&html(<A NAME="kareki"></A>) &html(<TABLE CELLSPACING="0" CELLPADDING="0" BORDER="0" CLASS="content_j"><TR><TD CLASS="info">評価</TD><TD CLASS="text"><FONT CLASS="rate_3">★★★</FONT></TD><TD ROWSPAN="5"><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ecstaticangel-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4309400027&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=002bb8&bc1=ffffff&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:250px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe></TD></TR><TR><TD CLASS="info">ジャンル</TD><TD CLASS="text">小説</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版年</TD><TD CLASS="text">2000</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版社</TD><TD CLASS="text">河出文庫</TD></TR><TR><TD CLASS="info_l">コメント</TD><TD CLASS="text_l">特に難解なテクストというわけでもなく、思っていた以上に読みやすい文体。複雑な血の繋がりがあって、登場する何人もの人間の心情もかなりややこしいのだが、洗練された構築のおかげで小説世界にすんなり入り込める。読後の圧迫感というか、読者から「物語」を奪わせないような印象。つまり「物語」が「現実」を反芻させる力を持っているように思う。</TD></TR></TABLE>) *中島らも/ガダラの豚&html(<A NAME="gadara"></A>) &html(<TABLE CELLSPACING="0" CELLPADDING="0" BORDER="0" CLASS="content_j"><TR><TD CLASS="info">評価</TD><TD CLASS="text"><FONT CLASS="rate_4">★★★★</FONT></TD><TD ROWSPAN="5"><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ecstaticangel-22&o=9&p=8&l=as1&asins=440853191X&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=002bb8&bc1=ffffff&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:250px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe></TD></TR><TR><TD CLASS="info">ジャンル</TD><TD CLASS="text">小説</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版年</TD><TD CLASS="text">1993</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版社</TD><TD CLASS="text">実業之日本社</TD></TR><TR><TD CLASS="info_l">コメント</TD><TD CLASS="text_l">オカルトを主題にした物語展開が面白く、長編ながら飽きずに読んでいられる。中盤でのケニア探訪のくだりは見事。呪術師バキリとの最終対決にリアリティ・緊張感がないのが残念。主要人物のほとんどが死ぬのは画期的でもあるが、それまでのストーリーに入り込んだ読者にとっては見苦しくもある。アフリカ呪術という要素が非常に新鮮で、興味深く読むことができた。</TD></TR></TABLE>) *野村喜和夫/現代詩作マニュアル―詩の森に踏み込むために&html(<A NAME="sisaku"></A>) &html(<TABLE CELLSPACING="0" CELLPADDING="0" BORDER="0" CLASS="content_j"><TR><TD CLASS="info">評価</TD><TD CLASS="text"><FONT CLASS="rate_3">★★★</FONT></TD><TD ROWSPAN="5"><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ecstaticangel-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4783720053&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=002bb8&bc1=ffffff&bg1=ffffff&f=ifr" style="width:120px;height:250px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe></TD></TR><TR><TD CLASS="info">ジャンル</TD><TD CLASS="text">ノンフィクション</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版年</TD><TD CLASS="text">2004</TD></TR><TR><TD CLASS="info">出版社</TD><TD CLASS="text">詩の森文庫</TD></TR><TR><TD CLASS="info_l">コメント</TD><TD CLASS="text_l">現代詩のシーンにおいて、かなり精力的に詩人活動を行っている野村喜和夫による、わりと初歩的な詩論。ここ50年の現代詩の歴史の紹介から始まり、詩とはどういうものなのか、という原理をわかりやすく紐解いている。ただ、ある程度「現代詩シーン」に傾倒していないと、やはり理解しにくいだろうか。「詩とは何か」ということを考えたこともない多くの自称「詩人」に、詩の知識・技法・良質な作品への理解・詩を書くことの意義や必要性を確認させる意味では、良い書物だと思う。</TD></TR></TABLE>) ---- [[TOP]] ---- &html(<DIV CLASS="amazon"><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=ecstaticangel-22&o=9&p=16&l=bn1&mode=books-jp&browse=561958&fc1=000000&lt1=_blank&lc1=002BB8&bg1=FFFFFF&f=ifr" marginwidth="0" marginheight="0" width="468" height="336" border="0" frameborder="0" style="border:none;" scrolling="no"></iframe><BR></DIV>)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
目安箱バナー