戦闘時の操作の基本

「戦闘時の操作の基本」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

戦闘時の操作の基本」(2008/02/22 (金) 04:54:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

戦闘時の流れ(説明に他項目と重複部分がありますがそれだけ重要ということで) *スタート前に勝利条件が何かきちんと把握しましょう。 +できれば戦闘前にLBボタンで修理パネルを開き、ダメージを受けそうなところに修理要員を配置しておきましょう +MAP画面や操縦画面のAボタンで敵味方の動きを確認しておきましょう。(勝利条件となる攻撃・防衛目標の位置や動き、自分の支配下ユニットに敵が近づいていないか等) +できれば味方とボイスチャットなどで役割分担、攻撃・防衛目標を決めておくと戦いが有利になります。 +攻撃・防衛目標を決めたら、自分と敵との距離、進行方向を確認し、自分に有利な位置に移動します。(艦艇の場合、自分に向かってくる敵に対して自分の側面を見せる、上空から見てT字型になるのが敵に対して最大の火力を発揮でき、敵は最低限の火力しか発揮できません。敵が利根級の場合はのぞく) +敵が航空機で、上記3のように敵航空機に向かって横を見せると、こちらの対空火力は最大限発揮できますが、逆に敵の魚雷などの回避が難しくなります。 +自分と敵の位置が、併走している場合や、逆送している場合、追尾されている/している場合など状況は様々ですが、遠距離砲撃の基本は、敵艦そのものではなく敵の移動先を予測して射撃することです。 +魚雷は側面を中心にしか撃てませんが、慣れない内でもどんどん撃っていきましょう。当たらなくても敵の移動を妨害する働きがあります。敵が魚雷を回避するために後進をかけたりして速度が落ちた時などは砲撃命中率が高くなります。また敵同士操船を誤って衝突したりすることもあります。 +上記6は自分や味方にも当てはまる場合があります。敵に魚雷を撃たれたら味方との位置関係などに注意しておきましょう。 +支配下ユニットの1つが戦闘を開始してもその操作に固執せず、他の支配下ユニットが攻撃を受けていないか、他の味方の状況はどうなっているかなど時々確認しましょう
戦闘時の流れ(説明に他項目と重複部分がありますがそれだけ重要ということで) *スタート前に勝利条件が何かきちんと把握しましょう。 +できれば戦闘前にLBボタンで修理パネルを開き、ダメージを受けそうなところに修理要員を配置しておきましょう +MAP画面や操縦画面のAボタンで敵味方の動きを確認しておきましょう。(勝利条件となる攻撃・防衛目標の位置や動き、自分の支配下ユニットに敵が近づいていないか等) +できれば味方とボイスチャットなどで役割分担、攻撃・防衛目標を決めておくと戦いが有利になります。 +攻撃・防衛目標を決めたら、自分と敵との距離、進行方向を確認し、自分に有利な位置に移動します。(艦艇の場合、自分に向かってくる敵に対して自分の側面を見せる、上空から見てT字型になるのが敵に対して最大の火力を発揮でき、敵は最低限の火力しか発揮できません。敵が利根級の場合はのぞく) +敵が航空機で、上記3のように敵航空機に向かって横を見せると、こちらの対空火力は最大限発揮できますが、逆に敵の魚雷などの回避が難しくなります。 +自分と敵の位置が、併走している場合や、逆送している場合、追尾されている/している場合など状況は様々ですが、遠距離砲撃の基本は、敵艦そのものではなく敵の移動先を予測して射撃することです。 +魚雷は側面を中心にしか撃てませんが、慣れない内でもどんどん撃っていきましょう。当たらなくても敵の移動を妨害する働きがあります。敵が魚雷を回避するために後進をかけたりして速度が落ちた時などは砲撃命中率が高くなります。また敵同士操船を誤って衝突したりすることもあります。(艦船同士の衝突でもダメージは発生する事を覚えておいてください) +上記6は自分や味方にも当てはまる場合があります。敵に魚雷を撃たれたら味方との位置関係などに注意しておきましょう。 +支配下ユニットの1つが戦闘を開始してもその操作に固執せず、他の支配下ユニットが攻撃を受けていないか、他の味方の状況はどうなっているかなど時々確認しましょう

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。