「アドバンスド大戦略98Zwei ユニット雑記」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

アドバンスド大戦略98Zwei ユニット雑記」(2015/07/27 (月) 10:22:38) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

アドバンスド大戦略98Zweiユニット情報 (advanced大戦略 98 chikinhead チキンヘッド sega セガ 攻略) 本文はAd98Zewi v1.05準拠となっております。 以前のversionをお使いの方は、SEGAのHPよりパッチを入手してください。 戦闘機 昼間は主役ですが、夜間は召還するか、攻撃・爆撃機のみを狙って戦いましょう。 序盤、Bf-109C/Dは棄却すべき。He112の方があらゆる面で強いです。 生産ラインに乗った後は、最新型を使い続けて問題は有りません。 唯一、E-1型とE-3型で好みが別れます。 型 対空攻撃力 弾数 E-1 60 10 E-3 70 3 E-4(4発目以降) 40 7 攻撃力10の差は意外と大きく、そもそも機体の燃料が45しか無い事を考えると 弾数の少なさは、さしたるハンデにならないと言うのが個人的見解です。 He110D-1は、Bf109F型より10ヶ月早くエントリします。 弱い上に弾数が少ないですが、燃料が多い為、時期的に非常にありがたい。 何機かは確保しておきましょう。 これ以後のBf109シリーズは最新版を使用すればOKです。 Fw190Aは 1-2/ 3-4/ 5/ 6-9 の4系統に分ける事が出来ます。 1~2型は高度性能に難がありますが、デフォルトの燃料が多い点が便利。 3~4型は、5型以降に改良出来ませんので、Bf109からの進化は場合によっては 控える必要が有ります。又、4型からG型への改良が可能です。 5型は6型以降、又はG型への改良が可能です。 6型以降は対空ロケットを装備しており、信頼性には欠けますがなかなか便利です。 さて、通常の進化ではFw190→Fw190D/Ta152→Me262 と、2段階の進化が必要ですが、Fw190をG型に改良すると、Fw190G→Me262 1回の進化でMe262になれます。経験値maxのA-4型は、どうせ5型に改良出来ませんので このルートで行きましょう。 これを知らないと史上最大の作戦やファレーズ辺りでハマります・・・・・。 同レベルのMe309に関しては、弾数がネックとなっています。 決して弱くはないので軍事費に余裕があれば、せっかくだからと採用するのも良いでしょう。 レベル7ですが、Fw190D-9はD-13型に改良出来ますので、どんどん進化してOKです。 Ta152H-1は攻撃力・弾数に難有り。高度が無闇に高いので便利なのですが・・・。 Ta152C-1になりますと、なかなかの戦闘力が有ります。 このレベル、Me209が人気です。燃料が48しか無いのが最大の欠点ですが、 戦闘力(特に火力)・高度性能ともかなりの物です。 登場も早く、開始直後の制空権確保にはMe262以上の働きが見込めます。 勝てはしませんが、P-51とも何とか戦えます。高度性能で凌駕していますから。 相当数確保して置くと非常に便利です。 He280A-1 余り使う人は居ないでしょうけど、Me262に多少劣る性能だが弾数5、 撃ち漏らしの駆逐、と言う運用なら結構使えます。これが。 Me262なのですが、前期型から、夜戦型に改良可能です。 流石に多少戦闘力は落ちますが、元がMe262。夜間なら無敵と言ってもいいでしょう。 故に後期へだけでなく、夜戦型にも相当数改良して置くべきです。 後期型になると、対空ロケット装備です。最早感涙を禁じ得ません。 ただし弾数が異様に少ないので、囲まれると非常にヤバいです。 更に高度が11と低いので、包囲から脱出不能だったり、 P-51H(高度12)に先攻不可能だったり。 以上の弱点を晒さぬ為にも、集中運用を心がけましょう。 個人的には英ミーティアより弱いってのが納得行きません。プンスカ。 戦闘爆撃機 前作では花形だったこの機種も、Zweiは「夜」が有りまして、対地支援には不向きです。 夜戦登場までは対地支援が主ですが、以降はBf110F-2型での対空戦闘がメイン。 夜間は召還するか、ひたすら対空ロケットを撃っときましょう。 中盤以降は戦闘爆撃機と言うよりは、対空ロケット発射装置と考えた方がいいです。 Bf110は、F型まではどれを開発しても(又は開発しなくても)十分使えますのでエントリー表を見ながら上手く節約しましょう。 シリーズの白眉がBf110F-2。F-1から改良です。爆弾は搭載出来ませんが、進化不要で対空ロケット装備。大抵の航空機は一撃です。 敵戦闘機はこいつに任せ、戦闘機は残敵掃討及び攻撃・爆撃機の相手が吉。 夜明け直前に爆撃機が敵陣に突撃→敵戦闘機が周囲に群がる→爆撃機もろともロケットで殲滅。 これ、使えます。 夜戦にも改良出来ます。こちらはG-4型でロケット装備となります。 弾数・燃料が少ないのが難ですが、 対空戦闘に限れば、どうせロケット撃って一撃離脱なので、余り問題は有りません。 全部G-4型に改良してしまっても構わないと思います。 故に。G-2型は燃料が少なく戦爆としては駄作なのですが、一回の改良でG-4型になれますので、制式化してもokです。お好み次第で。 Ju88及びMe210/410はコメントのしようがないと言うか、ろくに使ったことが有りません(笑)。 対空攻撃に限ればBf110のロケットですし、対地なら24時間支援可能な夜間戦闘機Do-217の方が断然良いからです。 戦爆はBf110から進化する必要性を感じません。 やはり対空ロケットは強力ですし、簡単に夜間戦闘機に改良・進化出来ますから。 Fw190F&Gは基本的に使用しません。 Me262への進化の為に、A型からG型に改良するくらいで。 唯一、F-9型に対戦車ロケットを搭載出来ます。 昼間に、晴天で、そして装甲車両にしか威力を発揮出来ませんが、条件さえ揃えばその破壊力は圧倒的です。マジすげーっす。次ターン天候予測と相談して投入してください。 終盤ではこいつが生産可能となりますが、必要ならBf110の数は確保しておきましょう。 Me262A-1a戦闘爆撃型は、44.5~44.9の間のみのエントリーです。 この期間が過ぎると、空戦性能の劣るA-2a型にしか進化出来ません。弱すぎです。 しかもこいつは戦闘機型に改良不可。Fw190Gは早めに進化しておきましょう。 夜間戦闘機 航空機部隊の主力です。敵戦闘機には専守防衛とし、対地支援と攻撃機・爆撃機の迎撃に使用します。 夜間でも初期の夜戦では、戦闘機相手にはさしたる戦果をあげられません。 どうせ夜間は敵戦闘機は無力ですので、大して気にする必要は無いと思われます。 各レベルに特色が有り、無闇に進化や廃止しちゃ駄目です。以下、軽く傾向を。 Do217。圧倒的な火力と豊富な弾薬・燃料で、24時間対地支援概念です。 この機体の存在が、戦闘爆撃機・急降下爆撃機・攻撃機の存在意義をかなり削いでしまっています。 それ以前の問題として、夜間が独逸軍の天下になっちゃってます。この機体だけで、多分ゲームバランス変えちゃってるでしょう(笑)。 10部隊以上持っておきたいです。私は平気で20~30機飛んでたりします。 こいつの凶悪さは、最後に実際の数値を挙げていますのでご参照を。腕に自信が有る向きには、封印するのもいいでしょう。 N-2は胴体上面銃で、夜間「戦闘機」としても結構な性能を持ちますが、弾数が13から6になったのは微妙。 対地支援には最後まで使えます。本当に優秀な機体です。 対地防御力は皆無に近いので、対空機銃にだけは気を付けましょう。 本気で夜間「戦闘機」が必要になるまで廃止は避けるのが無難です。 Bf110は、進化するより戦爆型を生産してから改良しましょう。当然ですね。 Bf110G-4型は対空ロケットを装備出来、夜間「戦闘機」としてはやはりこれも最後まで使用しますが、弾数・燃料の関係から、対地には使いません。 後半はDo217を廃止して直接生産する手も有力です。 マップによってはG-2(戦闘爆撃機型)生産→改良なんかしてらんないほど制空権ヤバいですから、いきなり生産したい訳ですね。 レベルアップが簡単ですので、割とすぐにJu88に進化出来ますし。 Ju88はR-1が、胴体上部の機銃の優先度が高く、お勧めです。←v1.05準拠 Bf110からは比較的早く進化可能です。 武装変更で機体上面銃が攻撃54・対空防御45・高度9・優先8。 v1.06以降なら、常に最新版を使いましょう。 終盤では生産可能となります。対地支援能力はDo217程では無いです。 He219ウーフは、斜銃装備。A-7が結構火力が有ります。高度も上々。 戦闘機としてはかなり使えますが、対地攻撃が弱め。 おっと、A-0は迷わず棄却しましょう。余りに使えません。 Ta154は対地も行けますが、弾数が少なすぎてそれを生かせません。高度も低い。 Do335はTa154の強化版と言った所でしょうか。 対地・対空とも戦闘力はかなりの物ですが、弾数3。惜しい。 Ar234ナハティガルシリーズ、これは使わない方が良いかもしれません。 敵航空機の性能が上がったこの時期、事実上対地攻撃の出来ないこの機体が経験値を稼いでMe262に進化するのは、まじで至難の業です。いっそ棄却してもよいのでは。 Me262辺りになると、流石に日中でも通用する高性能。進化は大変なので戦闘機から改良しましょう。 レーダーも付いてるので24時間飛ばしておきます。便利便利。 ただし、弾数に難が有ります。夜戦としてはこの程度の弾数は普通なのですが。 夜戦型への改良は、戦闘機型の「前期」からしか行えません。そのつもりで、必要なら迅速に改良しておきましょう。 B-2型になると、燃料が118。レーダー視界も6。最高です。 ですがこれは改良では入手出来ず、ここまで進化するのがえらく大変です(笑)。 1レベル下がアレじゃねぇ・・・。 攻撃機 夜間戦闘機が出てくるまでの命です。が、偵察機としては最強。 例外的に44.6登場のHs129B-3。夜戦能力こそ有りませんが、 移動後対地射程4!優先11! ・・・まあ、攻撃力自体はさほどでも無いんですけど、 敵対空兵器をアウトレンジで破壊、と言う運用でなら無茶苦茶使えます。 そういう訳ですので、Ju88A-14なんかは棄却して、これを生産しましょう。 Ar234なんかも即棄却です。存在意義が有りません。 爆撃機 Ju 52/3m g4e 輸送機に改良出来ます。耐久度100の都市に対しては、50kg爆弾での手加減爆撃→占領、結構イケます。 Do17 Z型にすると、燃料が少なく、使い物にならなくなります。 が、Z型から夜間戦闘機に改良可能です。He111がすぐ生産可能になる点も考えると、E型のストックが それなりに有れば、正式化してしまって構わないかと。 He111 P型は全て棄却しましょう。 H-12型は対艦ミサイル装備。H-6型から改良可能です。ですから、H-6を使い続けるのが無難かもしれません。が、 H-20型も1000kg爆弾3発装備と、捨てがたい。 Ju88 一撃で都市耐久度を250以上削れるA4型。これだけでいいです。ですが、それだけです。予備が相当数出来たら、廃止してもok。 Do217 対艦ミサイルを装備したK-2までは進化しない様に。K-1からは改良出来ません。 攻撃力自体は弱いので、集中的に投入する必要が有ります。 爆撃機は基本的に戦闘用ユニットではなく、 敵都市・空港を破壊して補給を滞らせたり 特攻で敵生産空港を破壊して制空権を確たるものとしたり 橋梁を落として敵の進軍を鈍らせたり 敵都市を破壊して軍事費不足に陥らせたり 敵首都を爆撃してから歩兵で占領したり ・・・と、むしろ戦略的に運用します。 急降下爆撃機 1回爆撃したら補給に帰るわ運用は好天の日中だけだわで、余り使えません。 が、一発の対甲打撃力は最強で、更に爆弾の攻撃優先度が高く、対空機銃やレーダー相手に同時攻撃が可能です。 いきなり包囲されてるマップでの支援、要塞戦での削り(セヴァストポリとか)ではこいつを運用しましょう。安いし。 レベル1は、1t爆弾の積めるJu87B-2メインがいいです。 グライダーが搭載できるD-2型はアフリカ戦線のみ、42.5~42.12の間にD-1型から、 夜間攻撃機型はD-7が43.8以降D-3より、D-8が同じくD-5より改良可能です。 対戦車間接攻撃可能なG型は、強力なのですが余りに汎用性が無い点と、Fw190F-9登場以降はそちらの方が高性能なので、余りお勧めは出来ません。 雷撃機 爆撃機・He111の一部の型は雷撃が可能ですが、雷撃機なら魚雷を2発積めます。 対空防御射撃の弱い、艦隊からはぐれた駆逐艦や輸送艦を攻撃するのが弾数を生かすコツでしょう。 艦隊だの戦艦だの空母だのを相手にすると、魚雷を発射する前に全機撃墜。 対艦ミサイルや戦艦の砲撃で敵対空能力を削いでから雷撃しましょう。 仮に10機生き残って雷撃出来れば、耐久力を20削れます。 艦載機 全て棄却しましょう。使えません。余りに使えません。 輸送機 レベル1はJu52/3m g9eだけでいいです。速度速いし、グライダーも使えますし。 この機体の様なグライダー搭載機は、平地でも降車可能です。 更に、グライダーを曳航している状態なら、歩兵を2部隊搭載出来ます。平地で降ろせるのは1部隊だけですけどね。 g14e型は、微妙に性能が上がっていますが、速度が落ちているのが致命的です。棄却しましょう。 レベル2のJuG-38ceは、歩兵を2部隊搭載可能、しかも燃料152と、かなり使える輸送機なのですが、退役が早いので早めに進化し、2~3部隊確保しておきましょう。輸送機はすぐ経験値が溜まりますしね。飛ばしてれば。 ギガントは建設工兵の空輸が出来るのが強み。爆撃機と組み合わせて破壊→修復 技がナイス。 水上機 He115A-1は早期且つお手軽に生産出来る雷撃機として、かなりイケてます。 燃料が多く爆弾2発搭載可能なので、元祖98時代には猛威を振るいましたが、今回は夜戦の方が遙かに強いので、後半はせいぜい数部隊でよいでしょう。 対潜哨戒機はかなり使えます。と言うかこれじゃないと潜行中の敵潜、容易には沈みません。発見したら取りあえず飛ばします。 電池切れで浮上した所をボコればいいと言う話も有りますが。 水上輸送機はBoB以降、余り使わないでしょう。 防空戦闘機 コメート初期型は、基本性能は最高ですが(燃料もBf109初期型と変わらないし)、この時期攻撃力70は実に辛い。弾数が少なすぎてZocも張れませんし・・・。まあ使い捨てとして使えるっちゃ使えます。共産シナリオの最初とか。 ナッターの方は安い!強い!燃料少ない、と、これも使い捨てなら使えそうですが、ある程度制空権が無いと、生産した直後にボコられます。何せ射程1の武装が有りませんので。 他の機体はお目にかかることも、生産する必要も有りません。たぶん。 装甲車 貰える物だけでいいです。せこく、開発は全て棄却してもいいでしょう。 後期の装甲車は20mmで対空防御射撃が行えたりします。 ほぼ、生産可能な対空戦車/対空自走砲並の戦闘力が有りますので、視界確保がてらに部隊に混じってると、それなりに良いかも。 因みに武装は有りませんがSdKfz251/20ウーフが夜戦能力付き視界5。 有るととても便利です。装甲車が進化する機会なんてそうそうないですけど。 軽戦車 Ⅰ号戦車B型から改良出来るⅠ号自走重歩兵砲B型が最高に使えます。 同様に改良したⅠ号対戦車自走砲から進化出来るⅣa型自走砲も超強力。 ただし、1941年6月にしか進化出来ません。注意。 以上の理由により、I号戦車の廃止は暫く待つべきです。 Ⅱ号戦車はD/E型から改良出来る火炎放射戦車フラミンゴがナイス。 他の型は制式化しない方がいいです。 と言うかⅠ号BとⅡ号D/Eだけでよいのでは? 38t戦車の使い勝手も良いのですが、改良モードでⅠ号Ⅱ号の廃止を遅らせると自ずと出番は無くなると言う物ですし。 中戦車 何のかんの言っても陸軍の主力はこれです。 序盤はまさしく主力ですが、中盤以降は航空機や間接攻撃兵器で減ったユニットにとどめを刺し、更にそのHexを埋めて陣地を確保するのが主任務です。 戦車を基幹に対空兵器で頭上を守り、自走歩兵砲・榴弾砲・航空機で敵長距離砲を排除し、ずりずり盛り上がって行きましょう。 Ⅲ号戦車はN型が余りに使えない点を除いては、常に最新型を使用すればok。 廃止前に、M型から改良出来るⅢ号火炎放射戦車を是非とも確保しておきましょう。 Ⅳ号戦車ですが、機動力のG、戦闘力のH。 人によると思いますが、私が数度キャンペーンをプレイしてみた結論として、断然G型をお勧めします。攻めるにも守るにも、速度は重要です。 主力のパンターと比較して余りに遅いH型は、どうも使い勝手が悪い。 J型も棄却しましょう。ウィルベルヴィントに改良出来なくなりますから。 J型から改良出来るⅣ号戦車/70も強力なのですが、主力はやはり中戦車です。 あまりティーガーには進化しない方がいいです。パンターの方向で。 パンターの後期型は、は数少ない夜戦能力を持つ戦闘車両です。 無闇にティーガーⅡやパンターⅡに進化させない様にしましょう。 F型とG型暗視装置装備は結構悩ましいですが、視界の差と改良の煩雑さから、G型暗視装置付に統一する事を一応、お勧めします。 重戦車 ティーガーへの進化は控えるべきです。パンターの方があらゆる面で強いですから。 まあ、半年間Ⅳ号戦車だけで耐えるのも辛いので、5~6部隊って所でしょうか。 この時期、防衛戦には絶大なる威力を発揮します。 使うなら、一時的な改良で潜水出来る、「前期」型がお勧めですね。 さて、これらの部隊は、ティーガーⅡに進化するのも良いのですが、44.9にエントリーされるティーガー突撃臼砲もかなり強力です。 ティーガー(P)から改良できるフェルディナント/エレファントもかなり強力です。ティーガーⅡ登場までのユニットの中では一番固いのではないでしょうか。何両か有ると防御戦で便利です。 ティーガーⅡは最高の壁役なのですが、機動力以前の問題として列車無しにはほとんどの橋を渡れませんので、運用が難しいユニットです。 ルートによっては強力な駆逐戦車が貰えますので、それで代用が効きますし、片っ端から進化するなんて事は避けるべきです。 ましてやマウスなど・・・。 駆逐戦車 いきなり75mm長砲身型が生産出来るのは魅力ですが、移動後攻撃の優先度が低く、基本的に不要です。 防御戦で、精鋭ユニットの損害を出したくない時に使用しましょう。 後期のユニットはそれなりに強力なのですが、苦労して駆逐戦車を育てるより戦車から改良した方が賢明です。 つか、ヤクトティーガーは必ずしもティーガー2より強力じゃないんです。 フェルディナント/エレファントは登場時期が早く、かなり活躍出来ると思います。 ティーガー(P)からの改良になります。固くて強い! 対戦車自走砲 駆逐戦車と同様の理由により、基本的に不要でしょう。 更に防御力が弱いと言う特典付きです。まじで全棄却が利口。 41年6月にのみⅠ号対戦車自走砲から進化可能なⅣa型自走砲は凶悪な強さなので、これのみ、可能なら狙ってみるのもいいかも。 当時主力の3号Jが対甲46~57、優先9~10、防御23なんて時に、対甲119、優先13,防御13。鬼です。装甲は紙ですけどね。 火炎放射戦車 攻撃優先度は低いのですが、後攻でも非装甲目標は大抵一撃で屠ります。 大戦末期の敵歩兵は最早、通常の戦車では手に負えません。 敵に歩兵を始めとするソフトスキンが目立てば、こいつの出番です。 Ⅱ号戦車D/E型 Ⅲ号戦車M型 Ⅲ号突撃砲F/8型 以上よりの改良で入手可能です。 マジで強いです。使い捨て感覚でどんどん投入しましょう。イヤでも使い捨てになりますが。 支援戦車 42式突撃榴弾砲しか有りません。自走歩兵砲に比較して 速度・防御力・弾数で勝りますが、攻撃力・射程では劣ります。 活躍の機会はないでしょう。 自走歩兵砲 移動後に間接攻撃可能なイカした兵器。必ず編成に入れたいです。 比較的敵の装甲が薄い42年までは、電撃戦に欠かせません。 特に戦車の苦手とする牽引砲の類、及び終盤の歩兵への攻撃が有効です。 弾数が少ないので、運用に際しては補給車をしっかり準備しましょう。 43.2までは、ほぼⅠ号戦車B型からの改良で入手するよりありません。 故にⅠ号Bの確保、改良は、楽に進めたいなら必須です。 本当は移動力の有る2号重歩兵砲が最強なのですが、生産の機会は余り有りません。 因みにⅢ突から改良の33式突撃歩兵砲は移動力が2と、クソです(笑)。 ティーガー型は弾数以外に文句の付け所の無い性能です。 移動力6、対甲111、対人152、更に移動後間接攻撃可能なので、攻勢時は機甲化ロケット砲より使えます。是非お試しあれ。 が、進化過程のブルムベーアタイプが射程2、と、どうしようもない性能ですので、ここまで進化するのは大変です。 むしろⅣ号戦車をティーガーに進化してから改良した方が良いでしょう。 空挺戦車 ベースがI号戦車ではどうしようもありません。 自走榴弾砲 基本的に使えますが、進化の道のりが長いので、余り期待しない様に。 弾数の多いⅣ号b型自走軽榴弾砲から進化するのがお勧めです。 運用は牽引榴弾砲の項を参照。 対空戦車 うまく展開すれば、それほど本気で制空権を取らなくてもいいです。 常に6~8部隊のストックが欲しいです。 Ⅳ号戦車F~H型から改良出来るウィルベルウィントだけでいいです。 更に改良で入手出来る45式対空駆逐車がまた強い。 運用は対空自走砲の項も参照。 対空自走砲 対空戦車ヴィベルヴィント開発までは、対空自走砲SdKfz7/1前期で対処します。 もっとも機動力はこちらの方が上ですので、本来は主力で使い続けたいんですけどね。 けど、あっちは進化不要の生産可能ですから。 戦闘での進化はまず不可能なので、オベルブリッツから進化したSdKfz7から改良で 入手しましょう。常に6~8部隊は欲しいですね。 後期型は移動後対地攻撃が不可能になっていますので、改良は控えましょう。 進化の類は行わず、常に20mm*4装備機種を使い続けます。 発展型の37mm搭載型は、射程は長いのですが1門しか搭載されておらず、効果的な防御が出来ませんから(自走高射砲が欲しいなら仕方ないですけど)。 対非装甲にも20mm*4はかなりの威力を発揮しますので、積極的に攻撃しましょう。 又、夜間、隣接した航空機を相手にすると、一方的に攻撃出来ます。 空港とか、狙われそうな自軍航空機・首都の周りに置いておくとナイスです。 経験値が高ければ、昼間でもかなり削れます。 44.8に開発されるSdKfz251/21、こいつは門数が4門から3門に減っていますが、 命中率10%アップを始め、対地攻撃優先度、速度、燃料などがアップしています。 どちらが良いかは考え所です。 輸送車両 オベルブリッツは、兵隊乗せてひたすら走ってれば、1ターンに9の経験値が入ります。どんどんレベルアップしましょう。 適宜対空自走砲にも改良します。 SdKfz251/1は牽引砲を搭載出来ませんので、注意。 因みにイギリス鹵獲の3t中型ローリー、2部隊搭載可能と、かなり使えます。 アフリカ戦線だけですけどね。我が軍にも欲しい物です。 牽引砲 牽引対戦車砲は、開始直後いきなり攻められるマップの壁として、たまに使います。 多分最も出番の少ない兵器でしょう。 牽引榴弾砲は余りたくさん有っても仕方ないです。せいぜい6部隊くらい。 中盤までは、防御戦闘に使うか、川向こうの敵を叩くかすれば結構イケてます。 戦車の苦手な牽引砲や長距離砲、更に航空機の天敵、対空機銃の類を狙って攻撃するのがコツです。 楽なマップで敵首都を包囲して、経験値を稼ぎましょう。 牽引高射砲は、どうしても防御が必要な時に配備します。なかなか当たりませんけど。 41年から生産出来る150mmロケット砲41型は鬼ほど使えます。 防衛戦もよし、敵首都砲撃もよし。安いので使い捨て概念でどんどん戦いましょう。 これを展開出来れば、最早戦車は単なる壁に落ちぶれます。 いずれも、余り大量に有っても輸送が追いつきませんので、ほどほどに。 これ重要。 自走ロケット砲 値段が高く打たれ弱いですが、最強兵器の一つです。 当たれば大抵の陸上兵器は殲滅出来ます。 弾数が2発と少ないので、必ず補給部隊を随伴させましょう。 歩兵 軍事費稼ぎも兼ねて、序盤から必要以上に占領して経験値を稼ぎ、どんどん進化しましょう。機関銃小隊の3~4部隊は常時欲しいです。 後半、育てている余裕なんて有りませんので、前半で多数確保して置きたい。 騎兵は機動力が有るので、数部隊居ると便利。廃止までに頑張って進化しましょう。 38年10月の自動車化狙撃小隊エントリーまでが勝負です。 もしこれを棄却すると41年11月の強制退役で悲しい運命になります。 以降、丸2年間、歩兵の進化が不能に(笑)。それを覚悟の上でも確保する価値があるかもしれんませんけどね。 占領力に限れば機関銃小隊が最強です。平均130くらい都市耐久度を減らせます。こいつなら、爆撃機を出さずとも単身で敵首都を制圧可能です。 占領力は落ちるものの、機動力と戦闘・防御力に優れる工兵小隊。1939年型から1943型に改良出来ませんので、中盤までの進化は程々に。 45.3に国民突撃隊小隊が強制エントリーされます。これは日本の竹槍部隊みたいな物で、無茶苦茶弱いです(^_^;)。必要ならエントリー前に、擲弾兵を生産・確保して置きましょう。 燃料、弾薬が切れると占領能力がガタ落ちです。電撃戦の為に空港ばっかり占領してるとたまにハマりますので、たまには都市も占領させてあげましょう。 補給車 馬車じゃ遅くてどうしようもありません。積極的に進化しましょう。 通常の編成・マップなら、4部隊は展開したい物です。1回の補給で3の経験値が入ります。 海辺の都市で、隣接する艦船に補給しまくる。1ターン20くらい稼げるかな? 敵空港の航空機にも補給出来ます。更に補給する端から航空機が武装を「投棄」すれば、1ターンに何回でも補給出来ます。敵空港と自軍都市が隣接している状況なら、最高です。 オベルブリッツや装甲列車の経験値稼ぎに随伴しましょう。オベルを12台走らせれば最高、1ターンで36稼げます。 マウルティアは不整地でも安定して走れますが、反面地形の良い所では置いて行かれがち。やたらこれに進化すれば良いと言う物では有りません。使い分けましょう。 装甲列車 全力移動で1ターンに8の経験値が稼げます。早く280mmK5に進化しましょう。2~3部隊でいいと思います。 ヴィンター・シュトゥルム作戦等で、「行軍」を利用すると効率的に稼げます。 装甲列車、実は意外と対空防御射撃が強いです。対地はともかく。 K5はもう最強です。運用は牽引榴弾砲に準じますが、別次元の性能ですね。 カールは要りません。 弾道ミサイル V2を使って敵生産空港を破壊すれば、制空権はボクのものヽ(´ー`)ノ。 都市爆撃で経済戦、橋梁爆撃で持久戦。 後半はこいつの活用が非情に重要です。詳しくは爆撃機の項を参照。 V1は不要です。戦闘機より遅いミサイル。簡単に撃墜されちゃいます。 艦船 何が何でも戦艦です。スペインのマラガで沢山建造して置きます。 100年戦争は面倒なのでお勧めしませんが、12の生産枠全部を戦艦で埋めるくらいの気合いが欲しいです(笑)。 更に、ヴェーゼル演習作戦又は孤高の王国にて、進化&追加生産します。 合計で10隻ちょっと欲しいです。固まって居れば航空攻撃には無敵。 沿岸の敵生産首都に張り付いて、生産直後の航空機を片端から打ち落とすのもok。 レーダーを搭載しているのは中盤まで我が独軍だけですので、アウトレンジ攻撃で艦隊戦も楽勝。H型などは密かに雷撃も可能です。 対潜水艦に、一応駆逐艦が必要です。 攻撃して沈めるよりは、位置だけ把握しておき、対潜哨戒機に任せるか、電池切れで浮上した所を叩いた方がよいでしょう。 又、敵艦を沈めるにしても、こいつの魚雷は非常に効率がいいです。特に輸送船の撃沈は、駆逐艦に限りますね。 港の有るマップでは、空母を積極的に活用しましょう。 港に停泊していれば、ほとんどの小型航空機を搭載し、補給が可能です。 補充は行われませんので、合流をうまく使いましょう。2隻持っていればよいです。 潜水艦は、戦艦が揃う前・・・即ち、ヴェーゼルやゼーレーヴェで運用する位。 開発費用も高いので、棄却しまくってokです。 捕捉 最強の対地攻撃機は?(笑) 戦闘機は結構明確に強さが解りますが、対地攻撃機はなかなか難しい。 と言う訳で作ってみました。特に戦闘爆撃機。 時期的にまず運用しない機体、述べずとも一目瞭然な機体などは極力省いてあります。 優先度・速度・高度は無視して、概数を挙げていきます。 装備数が青い物の対地攻撃力は、2回攻撃なので2倍して計上。 この場合は相手の対地防御力も2回計上されるんでしょうかね? それなら少なからず、(主に)機銃の攻撃力は割り引いて見る必要が有ります。 弾数は最大火力を発揮できる回数です。爆装は基本的に一番でかい爆弾で。 機種 対空 対甲 対人 弾数 防御 燃料 速度 種別 一言 Do217J-1 60 48 152 13 38/15 164/203 15 夜戦 対地にはこれ Do217N-2 68/48 64 184 6 42/10 165 15 夜戦 対人は強いが弾数半減 Bf110F-1 48 28 124 7 44/16 96/137 15 戦爆 今作ではいまいち Bf110F-1(爆) 84 180 1 戦爆 爆装してもいまいち Ju88C-2 30 14 86 7 36/15 146/178 14 戦爆 進化してこれ? Ju88C-2(爆) 60 80 1 戦爆 弱すぎる・・・ Me210A-2 42 32 92 10 28/15 115 15 戦爆 対甲は悪くないですね? Me210A-2(爆) 52 112 1 戦爆 けど所詮昼間のみ Me410B-2 60 36 108 10 51/21 135 16 戦爆 1t爆弾の打撃力はなかなか Me410B-2(爆) 106 225 1 戦爆 防御力が高いから悪くないかも Ar240A-0 54 32 40 8 45/17 176 17 戦爆 って防御力 Ar240A-0(爆) 85 180 1 戦爆 低下してるし! Fw190F-9 76 24 84 7 58/31 62/90 15 戦爆 戦車の群にはこいつ! Fw190F-9(爆) 60 95 1 戦爆 Fw190F-9(ロ) 960 1 戦爆 単純に7で割っても137 Fw190G-3 40 16 20 4 57/16 44/123 15 戦爆 夜戦能力有り。爆装はF-9と同 Me609 86 80 92 2 60/18 160 18 戦爆 弾数が・・・。爆装は以下同文 Ta154A-1 74 64 140 3 65/17 112 17 戦爆 やはり弾数が・・・ Hs129B-3 12 81 69 2 15/48 45 12 攻撃 射程4。ある意味最強。燃料少 Ju87D-5(1.4t) 145 208 1 32/45 66 13 降爆 打撃力最強 Ju87D-5(1t) 127 250 1 降爆 初期装備1発目。 Ju87D-5(250) 88 140 1 降爆 2発目 機銃は無意味なので略 Ju87G-2 200 44 2 26/29 66 13 降爆 射程2、命中率95%。確実。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: