アグリコラ部ハウスルールver1.01

アグリコラ部としての統一ハウスルールです。
『自由度の高さ』をテーマにしながら、色んな人の議論を参考に決めました。
第七版については暫定対応中。

日本語カード表記の一部または全部と効果が異なるもの

カード名 内容 補足
共同体長 葦の家ゲストをカウントする。 家族に限らず何であれ5手以上が動けばOK。
がらがら 家族が増える事象に対応して起動。 「アクションスペース」ではない。
乗馬従者 アクションの前に小麦を得る。 小麦ゼロの状態から種パンに行くと、先に小麦を得てから種パンのアクションでその小麦を植えたり焼いたりできる。
てき屋 小麦起動 バージョンによって野菜起動になっていることがある。
家畜小作人 出した瞬間に羊1、豚1、牛1をストックから得る。借りた家畜はいつでも返せる。
柵見張り 『アクションに限らず』厩を立てた時に『即座に』起動する。 小進歩『厩』や馬手で立てた厩でも起動する
木材荷車 木材が累積するスペース上でしか起動しない 例えば5グリの葦石木、3グリの好きな資材1では起動しない
資材商人 何であれ「得る」ことで回収。買い付けられた資材については回収できない。
複数個の資材を得た場合は任意順で取得した扱いにして複数個を回収して良い。
レンガ職人と倉庫番で葦石木レレ、と得たら、上から木レ葦レ石、と回収可能。
角笛 家畜が入る進歩にも適用される 家畜庭に羊1頭いれば何故か全部で4頭入るようになる。
水飲み場 同上

決めが必要なもの

カード名 内容 補足
大農場管理人 家畜の合計数で判断。
柵立て 柵立てのアクション時に回収することで15本を建てられる。
厩作り 全ての厩で1種類の家畜を3頭ずつ飼える。
ウマ このカードで一種類の家畜を補完した状態で村長のボーナスを取れる 補完したカテゴリは自由農夫の効果対象にならない
『増築1/小劇場』に置いた
職場長などの飯
小劇場でのみ取れるものとする。
柵見張り×家畜飼い 家畜飼いの起動は可能。
出来高労働者 資材を増やす為のコストとして支払う食糧は、アクションを行う前から所有している食糧から支払う必要がある。 買い付け人の買い付け宣言より先に宣言する。
職場長 置かれた食糧を、アクションのコストとして即座に使用可能 持っている食糧が0の状態で、職場長の飯が置かれた職業マスを選択し、置かれた食糧をコストとして支払っての職業プレイが可能。
また改築アクションの上に食糧が乗っている状態で小売人をプレイしている状態で、職場長の飯を使って小売人から資材を取り、その葦をコストとして改築することも可能。
牧人の杖 4マス1牧場で起動、同時に4マス牧場を複数作った場合は各々で起動。
投げ縄 出したその場で即座に発動可能。 スタプレ投げ縄、そして牛2、というアクションが可能。
ネズミ捕り VS 養父母? ネズミ効果は開始時に連れ去られるわけではなくラウンド中に増えた家族も連れて行く。 長男はもれなくニート、次男は働ける

その他補足

カード名 内容 補足
がらがら×林務官雑木林 植えてある木材も増える。
レンガ貼り×レンガの屋根 コンボする。
レンガ貼り×レンガ積み コンボする。
族長の娘 他人の族長へのリアクションでプレイされた場合でも、パトロンの2飯、本棚の3飯などの職業をプレイする際に起動するカードは起動する。 ぶらつき学生については検討中。
現状ではぶらつき学生の「他人に選ばせる」が行えないため不可。
商人 行ったアクションが『スタートプレイヤー そして 小さい進歩』の場合でのみ、商人の効果の大きい進歩をプレイできる。
家畜追い 家畜を増やす為のコストとして支払う食糧を、アクションスペース上の家畜を食糧に変換することで手に入れることはできない。
旅芸人漁師 職業効果の起動は任意とし、他人に食糧を支払い切れない場合は起動できない。
木材配り 3で割り切れない分の木材は木3スペース上に残る。木材を配った先のスペースは木材が累積するスペースとして扱う。 木材荷車とコンボする。
羊農 羊を取った際、食糧に変換する前にこのカードの効果で羊を豚牛に変換可能。
成り上がり 『改築 その後 大きい進歩』のアクションにおいて、その後でプレイする進歩のコストにこのカードの効果で得る石材を使用可能。
炭焼き 効果が発動するのは、パンを焼ける進歩がプレイされた瞬間である。
(大進歩が取得される、小進歩が場に出されるなど。)
パンを焼く進歩が使用された時ではない。
露天商の女 小進歩の週末市場の効果で一度に野菜2を得た場合でも、一度しか起動しない。 拡張のじゃがいもスコップなども同様。
『暖炉』とは 進歩名の最後に『暖炉』と書いてある進歩のこと。 例えばパン焼き部屋は暖炉ではない。
小屋大工 ラウンド4より後でもプレイできますが、何の効果もありません。
ネズミ捕り ラウンド9より後でもプレイできますが、何の効果もありません。

第7版での変更点に関わる部分への現状対応

とりあえず現状での対応を記述しました。あまり意見交換と言えるものが為されていないので今後変更される予定が大いにあります。
はしご、屋根がけ、漁師、旅芸人については従来の効果からあまりズレない範囲で、拡張への対応に焦点を絞った対応になっています。
カード名 内容 補足
毒見役 1飯で起動。
学者 大進歩も取得可能。
はしご屋根がけ 葦1以上と他種の建築資材1以上をコストとする進歩のコストを葦1つ安くする。ただし葦の家を除く。
取得した一部進歩の扱いについて カード効果で大進歩を小進歩として取得した場合でも、取得後は大進歩として数える。
また、大進歩を返却することでプレイすることのできる小進歩は大進歩として数える。
簡易かまどを返却して小進歩の調理場を出した場合でも、大進歩として数える。
漁師 柄付き網と漁を参照する進歩それぞれの持ち主に対して1飯を支払う。 1人のプレイヤーが該当カードを複数プレイしている場合、1枚につき1飯を支払う。
旅芸人 小劇場を参照する職業それぞれの持ち主に対して1飯を支払う。 同上
家畜飼い 空きスペースから牧場にした場合のみ起動
アクションで得た葦でのみ起動。買われても起動。
材木買い付け人 アクションで得た木材のみ対象。進歩効果や職業効果の木材は対象にならない。
畜殺場畜殺人 違うプレイヤーがこれらのカードを出していた場合、それらのプレイヤーは同時に収穫処理を行う。 どちらかが家畜を焼いても、それによって得られる食糧を収穫には使えない。

小劇場系Q&A

踊り手旅芸人 同時には起動できないので任意の片方のみが起動可能。
踊り手 よくある見落としですが、こいつの起動条件は「小劇場に食糧1〜3がある」ときのみである。
踊り手猛獣使い 食糧3の小劇場に行った場合、踊り手で食糧4を貰いながら、猛獣使いで小劇場に元からあった食糧3を牛1に変換する。
結果として食糧4と牛1を得られる。
踊り手昔語り 食糧3の小劇場に行った場合、踊り手で食糧4を貰いながら、昔語りで食糧1を場に残す。
結果として食糧4と野菜1を得られる。
旅芸人猛獣使い 猛獣使いで家畜にできるのは小劇場に元からあった食糧3のみ。
旅芸人の効果で増えた分の食糧は猛獣使いの対象にならない。

商人系Q&A

作ろうと思ったけどよくわかりませんでした。


更新履歴

ver 日付 変更点
ver1.0 2012/2/25 作成。
ver1.01 2012/2/25 がらがらの内容が間違っていたので修正。
ver1.01 2014/3/6 ネズミ対養父母について追記。


過去の各所ハウスルール一覧>細部ルール整理
参考>説明書無記載ルール考察

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2014年03月06日 12:54