症候

更新日時 2012-04-01 16:37:10 (Sun)

それぞれの項目を満たす疾患で、国家試験的に最も考えられるもの・重要なものを挙げて下さい。

問題1
1. 歯の痛み
2. 呼吸困難

出典:スレ21 569氏
+ ...
解答
心筋梗塞
解説
左の肩が痛ければAMI
右の肩が痛ければ胆石、胆嚢炎と覚えておこう。

問題2
1. 慢性の背部痛
2. 下痢傾向

出典:スレ21 583氏
+ ...
解答
慢性膵炎

問題3
1. 赤ら顔
2. 腹部膨満

出典:スレ21 591氏
+ ...
解答
真性多血症

問題4
1. 腹痛
2. 口渇

出典:スレ21 602氏
+ ...
解答
DKA
解説
高浸透圧昏睡は腹痛はこない気がします

問題5
1. 視力障害
2. 聴力障害
3. ふらつき

出典:スレ21 611氏
+ ...
解答
有機水銀中毒、原田病

問題6
1. 大量輸血後の呼吸困難
2. 頚静脈怒張なし

出典:スレ22 429氏
+ ...
解答
異型輸血、ARDS、左心不全

問題7
1. 掻痒
2. 介護施設

出典:スレ22 440氏
+ ...
解答
疥癬

問題8
1. 呼吸困難
2. 倦怠感
3. 女性化乳房

出典:スレ22 450氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
肺大細胞癌、肝細胞癌

問題9
1. 小関節の激痛
2. 多尿
3. 呼吸数上昇

出典:スレ22 473氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
痛風腎

問題10
1. 多発する紅斑
2. 意識障害
3. 発熱
4. 乾性咳嗽
5. 口腔内白帯

出典:スレ22 484氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
ATLによる肺炎と鵞口瘡
解説
ATLは皮膚症状が特徴的な白血病ということで設定しました。
皮膚はCD4陽性Thをケラチノサイトが呼び込み、多彩な皮膚症状が出やすいみたいですね。

問題11
1. 下痢と便秘
2. 起立時のふらつき
3. 下肢疼痛

出典:スレ23 473氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
FAP(家族性アミロイドポリニューロパチー)
解説
SDSやDM単独では3は満たさないように思います。

問題12
1. 視力障害
2. 嗄声
3. 歩行時のふらつき

出典:スレ23 485氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
梅毒末期
解説
MGは視力障害ではないように思います。
MSは可能性はあるでしょう。

問題13
1. 視力障害
2. 腹部膨満
3. 風邪を引きやすい
4. レイノー症状

出典:スレ23 502氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
マクログロブリン血症

問題14
1. 喫煙歴
2. 多尿
3. 突然の胸痛

出典:スレ23 512氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
ヒスチオサイトーシスX=ランゲルハンス細胞組織球症

問題15
1. 倦怠感
2. 月経の乱れ
3. 失神

出典:スレ23 533氏(似非KSR氏)
+ ...
解答
アジソン病

問題16
  • 小児期から発症するが、高齢になって初めて発見されることもある。
  • 肝前性黄疸(見逃される場合も多い)
  • 貧血(成人になってから診断される場合も多い)
  • 脾腫(80%)
  • 胆石(年齢と共に頻度が増す)

さて、この疾患名は何?

出典:106回スレ 469氏
+ ...
解答
遺伝性球状赤血球症 Hereditary Spherocytosis

問題17
  • 呼吸困難等の肺症状と急速に進行する腎炎の症状。
  • 肺障害が腎障害より先行。
  • 喀血、血痰、鉄欠乏性貧血
  • 血尿、蛋白尿、浮腫、高血圧

さて、この疾患の名は?

出典:106回スレ3 497氏
+ ...
解答
Goodpasture症候群
解説
Goodpasture症候群(グッドパスチャー症候群) あるまとめから
概念:肺と腎に対する共通の抗基底膜抗体(IgG)が産生される自己免疫疾患の一種。
肺出血、急速進行性糸球体腎炎(RPGNも少なくない)、抗糸球体基底膜(GBM)抗体陽性を主徴とする。
II型アレルギーが関与。標的抗原はIV型コラーゲンα3鎖NC1領域。
疫学:20歳代の男性に好発する。日本では約100例の報告が見られている。
   若者に多いが、日本では半数が高齢者。
病理:腎糸球体基底膜に対する自己抗体のために糸球体が障害され、
糸球体基底膜と交叉反応を示す肺胞毛細血管基底膜障害(毛細血管炎capillaritis)がみられる。
トリアスtrias:①肺出血 ②急速進行性糸球体腎炎 ③抗糸球体基底膜(GBM)抗体の存在
症状:呼吸困難などの肺症状と急速に進行する腎炎の症状。(肺障害が腎障害より先行)
(1)肺:肺胞隔壁毛細血管基底膜障害、肺胞腔への出血、喀痰中の担鉄細胞、肺胞壁肥厚(拘束障害+拡散障害+換気障害)→喀血(初発症状)、血痰、鉄欠乏性貧血
(2)腎:糸球体基底膜障害(増殖性壊死性腎炎)、糸球体病変あり。*尿細管病変(-)、半月体形成
     →血尿、蛋白尿、浮腫、高血圧症
検査:血液:抗糸球体基底膜(GBM)抗体陽性例の約半分がGoodpasture症候群である。
      ANCA(好中球細胞質抗体):(これが陽性の例も見られる)
   胸部レントゲン:肺門部から下肺野にかけての浸潤陰影(びまん性間質性肺炎)
   喀痰:喀痰中に担鉄細胞がみられる。鉄染色(++)
   腎生検:光顕で糸球体に半月体形成、蛍光で糸球体基底膜に線状にIgG、C3(linear pattern)が沈着する。
       →腎障害の予後判定に有用。 
   肺生検:肺胞基底膜のIgGのlinear pattern。肺胞内に出血があり、ヘモジデリン担鉄細胞あり。
治療:副腎皮質ステロイド、免疫抑制剤、血漿交換療法、透析療法
予後:数ヶ月以内に腎不全となり、予後不良。ただしANCA陽性、抗GBM抗体陰性のケースは予後がよい。
語呂
問題18
キーワード特集1
1.東南アジア帰り、脾腫あり。
2.40歳女性。全身倦怠感、胃が触診で野球のボールのように固い。骨盤CTを示す。
3.新生児、嘔吐、腹部にオリーブ状腫瘤。
4.3歳児。発熱後発疹。イチゴ舌。リンパ節腫脹。
5.15歳、肝硬変、角膜に所見あり。
6.紫斑。白血球増多、リンパ球優位、AIHA合併。
7.血尿、腹痛、足に紫斑が多発。
8.心電図で異常Q波、心筋逸脱酵素は正常。期外収縮後の脈が下がる(Brockenbrough現象)。
9.浮腫、アルブミン低下。起立性低血圧。Punched outあり。
10.Ca高値、ぶどう膜炎、尿崩症。

出典医師国家試験-医学討論スレ 症例1
+ ...
解答
1.マラリア
2.スキルス
3.肥厚性幽門狭窄症
4.川崎病
5.Wilson病
6.CLL
7.Schonlein-Henoch
8.HOCM閉塞性肥大型心筋症 hypertrophic obstructive cardiomyopathy
9.MM
10.サルコイドーシス
解説
1は腸チフスとかでもいいと思うけど
2は若い女性の胃が固いで一発
3オリーブで終了
4イチゴ舌と発疹で終了
5角膜所見なんてあれしかない
6免疫異常の白血病でCLL決定
7はHUSとかも言おうと思えば言えるけどまぁschonleinだなと
8ブロッケンなんちゃら現象で終了
9punched outで終了
10 Caとぶどう膜炎 で終了
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1215016252/

Brockenbrough現象
期外収縮の後には代償性休止期が訪れるが、その直後において大動脈圧が低下する現象である。
通常ならば期外収縮後には長い代償性休止期があるために前負荷がまして収縮力も増すために大動脈圧は上昇するはずである。
しかしHOCMでは、増強された左室の収縮にともなって閉塞も増強されるために、期外収縮後の 大動脈圧が逆に低下してしまう。
問題19
キーワード特集2
1 MN(膜性腎症)の原因。肝炎。
2 Ⅲ音。心筋症。
3 イチゴゼリー状血便を二疾患。
4 食中毒。3 主徴:比較的徐脈、バラ疹、脾腫
5 球結膜充血。蛋白尿。腓腹筋痛。BUN上昇。黄疸。ストレプトマイシン。
6 体位で変わる心雑音。

典医師国家試験-医学討論スレ 症例1
+ ...
解答
1. B型肝炎 (膜性増殖性糸球体腎炎はC型肝炎)
2. 拡張型心筋症
3. 腸重積、アメーバ赤痢
4. サルモネラ
5. レプトスピラ感染(Weil病)
6. 左房粘液腫
解説
比較的徐脈をきたす疾患 ゴロ
比較的 オ レの サル ブルー チー ズ が好き

①比較的→比較的徐脈
②オ  →オウム病
③レの →レジオネラ
④サル →サルモネラ
⑤ブルー→ブルセラ
⑥チー →腸チフス
⑦ズ  →髄膜炎
   が好き

通常は1℃の体温上昇で8~10/分の脈拍上昇があるが、
発熱の割に脈拍上昇が小さい場合を比較的徐脈といい、原則的に細胞内寄生菌を考える。
特に腸チフスでは比較的徐脈は3主徴のひとつ。



問題

出典:
+ ...
解答

解説

最終更新:2012年04月01日 16:37
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。