■遺都

※ネタバレ防止のため階層タイトルを一部省略しております。

  • エトリアの樹海の第五層。
  • 階を上下しながらのマップ作製になるので、道のりが非常に長い。


※以下、重大なネタバレがあります。到達前の閲覧は推奨できません。閲覧する際にはご注意下さい。


+ 蒼い階段は下ったかい?
■遺都シンジュク

  • 多くのボウケンシャーたちが度肝を抜かされた階層。
  • 他の階層には無い移動手段としてエレベータがある。
  • こっそりとバスが廃棄されてある。探してみよう!
  • ↑ な、なんだってー!?
  • ボスを目前にしながら花とかアルマジロに惨殺された冒険者は多いといわれている
  • 採集できるアイテムはコンクリートだとかケーブルを彷彿させるものがある
  • BGMも相まって寂しいとも悲しいともつかない気分になる。3作目まででたが未だに自分のベスト・オブ・迷宮- はここだ、という人も多いはず。
  • 正体は東京都庁。ちなみに全長243メートル。
  • バスが全然見つからない人に朗報!  25階のC…うわ、なにをするやm
  • ↑ バスを見たければ、1を買え、そしてプレイしろってことですね。
  • 19Fの階段が3の転送装置と同じなので、4層の遥か下に存在する可能性も。
  • 海外版でもバッチシSHINJUKUである。
  • 「やわらかいビン」や「二つ折りの機械」などがある。
  • 名前そのものがネタバレという人に説明するとき非常に困る階層。
  • 青空…のようなものが見える。ガス説と1の迷宮がすり鉢状であるという説がある。
  • 廃墟マニア垂涎。BGMと相まったセンチメンタルな雰囲気が素晴らしい。襲来するモンスター群の苛烈さは空気が読めてない。
  • アトラスが何かやらかして悪魔あたりに滅ばされた世界だと思ってました。
  • 探求の果てにたどり着いた真実が、現代文明が滅びさった世界だった…という展開は割りとありがちかもしれない。だが、初めてここに進入した際の一枚絵のインパクトと音楽のマッチング具合はゾクっと来るものがある。
  • 散々ネタばれしておいてなんだけど、初めてⅠをプレイする人はここの情報は一切触れずに進めることをお勧めします。あの大丈夫?ファミ通の攻略本だよ?ですら、名称を「遺都」としか記載していなかったぐらいだし。
  • 21~24Fまでが1つの巨大なフロアと言える構造。
  • 3の転移装置から考えると実はまったく別の土地に飛ばされてる可能性も無きにしも非ず?
  • 世界樹シリーズで唯一現実に存在する場所なので、実際に聖地として訪問する人もいるとか。都庁自体は結構な観光スポットです。展望台もあります。
  • 抜け道は25Fに1つあるだけ。エレベーター起動装置までの長い道のりを抜け道無しで進まなければならないのはとても辛い。
  • つくづくアトラスは東京を廃墟にするのが好きである。
  • マッパーが泣いて喜ぶウネウネ階層。下画面に引かれる壁線の量はシリーズ中トップクラス。
  • ↑ 母と一緒にお帰りくださいドラゴン様ww(ドブシャ
  • 小賢しいトラップなどは無く、純粋なフロア構造の複雑さで冒険者を苦しめる。同じ五層でも白亜の森とは対極に位置する。
  • せつなー…
  • 名前といいBGMといい敵といい、色々と印象に残りまくる階層
  • 初めて行った時は探索の足を止めて延々とBGM聴いてたのを覚えているのである。
  • 窓の外の景色の割に実際に攻略するのは都庁だけ。実際の空間は都庁周辺だけで、見えてる景色は幻影なのかもしれない
  • 25Fから外に出てみたいと思ったのは俺だけではないハズ。
  • 外に出ちゃうと別ゲーになっちゃいそうだけど外出てみたかったね。中庭みたいなのがあればよかったかも。
  • リメイク版が出たら、大航海みたいな感じで探索できるようにしてほしい。そして現代文明滅亡や世界樹計画の謎が明らかになったらおもしろいかもしれない
  • 悪魔使いとかは出て来ません
  • 「なんなのだ・・・これはどうすればいいのだ・・・
  • ゲームとは関係ないが、実際の新宿駅もその複雑さから迷宮呼ばわりされている
  • ↑ その意見に同意。
  • 4層からの連絡は転移装置(らしき物)によるが、21階には登り階段がある。実はただの縦穴なのか?
  • ↑多分そうだろう。見られたくないものなら冒険者たちが辿り着くであろう場所に転送装置を残しておくのは考えづらい。モリビトどもが邪魔でそれができなかったのだとしても、レンたちを派遣してぶっ壊すなり、装置の設定を変えるなり対処の仕方はあっただろう。
  • 初プレイのときは「コンクリートジャングルってことで樹海か。なるほどね」とか思ったものである
  • しかし東京23区はRPGの舞台になりやすいよな。保谷とか三鷹とかだとぱっとしなかったかもしれん
  • ↑最近だと某ドラゴンを殺るゲームの続編あたりが有名かな?
  • よくよく思い返せばベタな展開だけど、やはり初見での衝撃度は凄い。
  • ↑いかにもな中世ファンタジーだと思ってたらコレだもんな
  • 初見で何故か泣きそうになったのを覚えている・・・
  • 敵強すぎ。ただの通常攻撃一発でツスレンを薙ぎ倒した冒険者を即死させるレベル。
  • 初めて到達した時はベッドに倒れ伏せてしばし放心状態になった。で、そのあとに「ああ、アトラスだもんな」と納得した
  • 4〜5歩動いただけでエンカウントし、先制されて蜘蛛に脚と頭縛られて花に全員眠らされ、挙げ句の果てにはさほどでもない攻撃力にパラ子ですら一発K.O.される。もう俺寝るよ
  • その数年後、同Dの他社作品にも新宿が登場。都庁への歪んだ愛がそうさせるのか・・・?
  • ファンタジーかとおもったらSFだったでござるの巻
  • それにしても東京を破壊するのが好きな会社である
  • 森→密林→異常な青さ→枯れ森と来たから、お次は何だろうと降りたらシンジュクの文字が見えて「へーシンジュク…えーシンジュク?!というか日本どうなっちゃったの」と思った。この衝撃は忘れられないな~
  • ↑ 20F→21Fの階段のグラフィックから変な予感はした。
  • ところで4のふぉーちゃんはサクッとシンジュクエキを探索してた訳だが・・・
  • ↑そこから長い時を経て世界樹Ⅰの世界になったと
  • ふぉーちゃんどんだけ長生きなんだよw
  • モリビト倒しまくった後だったから、余計に感慨深かったな。真実を求める冒険者の気分を味わえた感じ。
  • 謎の壁材がコンクリート、水晶の壁材がガラスかアクリロニトリル、金属糸が電気ケーブル、水晶のツルが光ファイバー……
  • ファンタジーだと思ってたら実は凄いSFだった
  • ↑某ロスの警部:「ファンタジーの次はSFかよ!」
  • ナウシカもアニメ映画版ではあんまり語られなかったけど「人類文明が崩壊し生存者があらたなる文明を立ち上げた後の世界」という設定だったな、植物が汚染を浄化してるところも共通してるし………ゲームオーバー画面が苗木であることを考えるとやっぱりオマージュなのか?
  • プレイヤー側的にはなんという猿の惑星
  • 今後これ以上の衝撃的展開はないだろうなぁ
  • 探索するときはしっかりと「遺都もった?(どやぁ」
    すまん・・・
  • ↑おい、お前の背後からレンが斬りかかってるぞ!!
  • あえて典型的な魔法使いや僧侶といった職を出さなかったなどの奇妙なこだわりの理由がここにある。後のシリーズでは幽霊的なモンスターが出てきたりと非科学的な要素が普通に出てきてしまったが………
  • ↑俺は次回作に新職『うぃっち』を希望していたのに!
  • ↑ルン子「解せぬ」
  • ↑ 印術も文字操ってるだけで魔法じゃないって事の筈(小声)
  • カスメも十分非科学的な域に入ってないか。鈴の音が~ってのは理屈では分かるけど、ペイン砲は完全に魔法。ただ言いたいことはものすごく分かる
  • 英訳が「Capital of Shinjuku」首都新宿・・・・いや、おかしいダロ
  • よくある展開にも関わらず、到達までの難しい道のりですっかり心は中世風→下る→なんじゃこりゃ!?⇒たっぷり数分は放心(BGM付)
  • この階層のおかげで廃墟マニア(といったら大げさかもしれないが)になった。この階層の影響で、結構幻想的な廃墟の画像とか集めるようになったw
  • Crysis3には遺都ニューヨークが…
  • なんで建物の外壁は緑に覆いつくされていないんだろう?滅亡以来果てしない時が流れただろうに。ヴィズルが調整したの?それとも世界樹が養分吸ってるの?まあ迷宮の縦穴自体意味不明な構造だから野暮かもしれないが
  • ………。(窓を眺めながら)
  • シンジュクや、あぁシンジュクや、シンジュクや。
  • ↑誰うまw
  • 別に上手いことは言ってないような
  • 分身ェ
  • 分身は世界樹で一番アレだわな…
  • ドラゴンの襲来で逆サになる事もあるとか。
  • 惜しむらくは日本語版の英語表記が「ITO SHINJUKU」と少々マヌケなところか。ここはぜひ英語表記で、それも某核ゲーをパロって「Capitalwasteland of SHINJUKU」くらいはやってほしかったなぁ
  • ちなみに海外版では「Lost Shinjuku」らしい
  • ↑なんか某竜を狩るゲームででてきたような名前だ
  • もしかして:ロスト東京
  • アイテル「その名前は出さないで…」
  • さてはて新世界樹でもシンジュクを探索することになるのだろうか。
  • いろいろ言うけど、単にめんどくさいMAP
  • 新世界樹のシンジュクがいまから待ち遠しい
  • いや、新世界樹では渋谷がいいかな(笑)。 スクランブル交差点を使ったFOE避けのドキドキを知りたいw
  • 渋谷…また新たな衝撃の真実が
  • まあクラシックモードあるし無いだろうな
  • 新世界樹では個人的に長年の夢であった架け橋でのカニ歩きができるに違いない
  • それより新宿のビルの描写もっとリアルにならないかな さらに荒廃した感じが出て良い
  • 4層についてすぐの頃だったかな…大丈夫だろうと思って、某イラスト投稿サイトで1から3層のボス名を検索して盛大にネタバレを踏んだ苦い思い出がある。荒廃しているだろうってのも読めた。…それでも尚初見のインパクトはすごかったなあ。階層入った瞬間のあのBGMと1枚絵、最初の階のサブタイもいいセンスだったし。
  • 橋からの絶景に期待
  • 死ん宿
  • 少なくとも1000年たってるはずなのに丈夫だな。さすが日本
  • ストーリーモードで5階層に入るとノスタルジックなムービーが流れてくる。
  • ↑おかげで新宿だと既に知っていてもぐっときた。そして盛り上がるように始まるBGM
  • 新世界樹の唯一の不満はストーリーモードで初めてここの扉絵を見ると枯れ森のBGMが流れていること。少し強引でもシンジュクのBGMを流して欲しかった。
  • 5、6月に出たアトラスゲーはどちらも東京を廃墟や世紀末な状態にしている。さすが。
  • 新世界樹での難易度はと言うと、アーマービーストの弱体化・抜け道大増量・フロアジャンプの追加・ボスの前座化…と、ダンジョンの変化だけでも1よりだいぶ控えめになっている。特に長ーい道中をFJで短縮できるのはかなりの追い風
  • ↑1:とは言え新モンスターバビルザの登場や既存のモンスターの強化で結果的には大して変わってない気もする
  • ↑2:ボス部屋前のFOEラッシュが簡単とでも?(泣)
  • アザステ医術防御をしてたプレイヤーにはそれでもきついと思う
  • だいぶ控えめになってるってのはちょっと賛同しかねるなぁ…
  • ↑未到達だけどなんか安心したわ
  • BGMや周りの状況と相まってなにか虚しさを感じる。
  • まあ不意打ちの理不尽さは控えめかもしれない。無印で破滅+さほどでもないのチームに不意打ちされた日には70レベルあっても足らないし
  • それにオースティンさんのおかげで状態異常に対して対策が容易になったところも大きいかと
  • フレドリカ「ああ……なんと言うことなの。私は帰ってた。帰ってたのね。ここは地球だった……なんて事をしてしまったの。誰が滅ぼしたと言うの、この地球を!」
  • バビルサとウルフに先制されてもういやだ
  • 新でネタバレ見たあとでもなお鳥肌が立った。
  • 到着した時によく分からんが拍手してた
  • wikipediaの「東京都庁庁舎」のページの登場作品の項目に世界樹の迷宮が載っていない。都庁かどうか未確定だからかな?
  • 確定してないからだろうなあ
  • 都庁近くのレストランによく行くんだが…あそこもこんなんなってんのかと思うと何とも。
  • 新では当時のことを知るフレドリカがいるので探索時に色々話が聞けるのが楽しい。1000年前の冷蔵庫に入っている凄まじい回復力を誇るドリンクの正体は一体…
  • ↑ リ〇Dが熟成されたのでは?
  • 新では扉の立てつけが悪くなったのかカチャッと開かないのが悲しい
  • 冒険者達に世界とはこんなにもちっぽけだとおしえてくれる存在
  • 新宿駅じゃなくて本当に良かった。
  • 何気にこの階層からマップ面積が目一杯使われるようになる
  • 第5階層は決戦の地。衝撃の展開が連続だが、魔物はそんな空気を読んでくれない。皆の力を1つに合わせ、冒険者を消し飛ばせ~♪とばかりに挑んでくる。属性攻撃を含む超火力、全体睡眠や即死などの凶悪バステ、まさかのFOE動物園に代表される数の暴力とこれ迄の階層の強化複合型になっている。さあ、授業は終わりだ。これ迄得た物を全て用いて迷宮を駆け抜け世界樹の謎を解き明かそう!エンディングはすぐそこだ!
  • 25Fがビルの1階になっている。外が一体どうなっているのかが気になる所。
  • 新で入る。景色とかマジ綺麗で、え?ここ外?ってなった。外だったら、、車で進めないとかありそう。
  • 個人的にこの階層の最強敵はバインドスレッド×2&大王ヤンマ。本当にバビルサなんか目じゃない強さ。
  • 新のヤンマってそんな強かったっけ? 確かにクラシックだと後方攪乱が無いからきつそうだが
  • ↑かなりの素早さでバインドスレッドによる脚封じ(全封じ)→乱れる荒刃で軽くhageれる。レベル60あったし適正レベルだと思うんだけどなぁ。
  • 千年ならまだ某発電所やそれを用いた兵器などから出たゴミは半減期にすらならないが冷却設備は大丈夫?もっとも人類が生み出した汚染の最たるものだから真っ先にセルに喰われた可能性が大きいか・・・
  • 新では通常壁と水晶壁の区別がなくなっているのが残念。あれからもともとの部屋のつくりを書くとか楽しかったのに
  • 意図新宿ではない。
  • 今更だが、新宿駅をそのまま迷宮にしてみてもよかったかもしれない。
  • ↑シンジュクエキはふぉーちゃんが探索済なので・・・
  • 氷カマキリさんが住み着いてワニさんは引っ越し。タルシスでは両方第3大地のFOE。きっと仲が悪かったに違いない
  • 少なくとも西暦カウントなら3000年いってるんだろうなぁ・・・
  • 無印で初めて到達した時の衝撃は新のストーリーから始めた新参プレイヤーは味わえないんだろうな…
  • 新では階層タイトルの一枚絵→アニメーションの流れで探索が始まるけど、逆の方が良かったんじゃないかな?探索の果てに辿り着いた場所は、かつてリッキィが暮らしていた1000年前の時代の遺物だった…からのタイトル表示(5階層BGM推奨)なら、1で味わった衝撃を維持できたと信じている。
  • いよいよラスダンかー、どんなダンジョンだろ→ファッ!?
  • さんざん前情報を仕込んでいても、たった今初めて自分で到達してちょっと感動
  • この辺の空気は本来なら息が出来ないほど悪化した旧世界の汚染がまだ残ってそうだが、幸い我々には悪影響はなさそうである。
  • 初見の時は「どうしてこんな事に…」と絶望した。ほらRPGって世界を救う様な展開多いけどもう滅んでいたらどうにもならないし。
  • FJ無しでこのダンジョンとか想像もしたくない…
  • エレベーターはFJ対象外だものな
  • 遺都っていうか魔都だよと思い始めた今日この頃 敵が強すぎ……
  • 通貨がエンなのは伏線だったんだな……
  • いっそうのこと道路が大地で建物がダンジョン
  • これは1000年後の新宿が楽しみですなあ~
  • 二つ折りの機械を見つけれるためにはそろそろ滅亡しないと…
  • ↑ ハイラガにはデジカメの普及により姿を消したはずのインスタントカメラがあったし、まだ大丈夫だよ
  • いっそのことこのゲームをアニメ化すればいいのになぁ
  • よく考えると樹海の下はなんで明るいんだろう?
  • センターオブジアースみたいな?
  • 雷竜先輩が頑張って発電中?
  • 本来は一繋がりの通路や部屋になっているはずの空間が、水晶(?)の蔓が絡まった壁によって遮られて、建物自体の立体構造と合わさり大迷宮を生み出している……という、見た目にも設定にも多少凝った演出がなされている。
  • ↑ しかし新世界樹のでは水晶壁が通常の建物壁に変更。新世界樹一番の改悪ポイントである
  • このまえ都庁行ってきたけど、なんか超古代遺跡を探検してるような変な気分になったw
  • 4周目にして、エレベーターのボタンに車椅子マークがあることに気付く。外の景色が好きなので窓部分を色分けしたり、下の様子がよく見える渡り廊下のポイントにアイコン置いたりして、観光マップ作ってます。
  • 話それるけど新宿があるなら池袋とかも近くに残ってはいるのかな?サンシャインとか、霞が関のビル群とか
  • もしかしたら真女神転生2の1000年後の世界なのかもしれない
  • どうでもいいけど、地図の上が北だとするとリアル都庁とは向きが異なることに気付く
  • ↑1:大規模な環境改変で、ビルの地盤ごとねじれたのかもしれない。
  • ↑2:???「私のフィギュアで3倍売れる」
  • 遺都イケブクロだったらサンシャインビルがモデルになってたんだろうなぁ…
  • ネタバレ注意項目なのは間違い無いけど項目名自体がネタバレだから一番↑の警告が仕事してな(rya
  • 他の遺都はどうなってるのかな…
  • 遺都アキハバラ 一体なにが採集できるのだろう
  • ↑ なんとそこにはししょーのフィギュアが
  • いとおかし
  • 旧とは違いBGMがかなり壮大になっているが、逆に旧以上に虚しさを覚えた。リッキィの気持ちを考えると…
  • ハイラガの世界樹の地下にもセルがいたけど、どの世界都市の上にある世界樹かは明言されずわからなかった。アトラス特有の東京以外はもう原型ないのかもね
  • 初代無印1のサントラCD発売時点で既にネタバレしていたのは痛かった。曲名は「遺都」だけでよかったと思う。
  • ちなみに、グラズヘイムでドリカちゃんがヴァーに発見され、蘇生した直後にモンスターが現れるが、まったく動揺していない。それどころか「こんなところにまで入り込んで」みたいなことを言っていた。コールドスリープ直前の新宿は、もうモンスター当たり前な状態だったのかもしれない。
  • BGMは新旧どちらも名曲だが、それぞれ趣がかなり異なる。雰囲気重視の旧、ストーリーの盛り上がり重視の新といったところか
  • 最初衝撃受けてポカーン→立ち直って冷静に考えてみて「そういやアトラスのゲームだったな」と納得した
  • 新作はストーリーをCLAMPの方々にお願いしよう(提案)
  • 1枚絵が表示されて、例のBGMが流れる中呆然として、周囲を見渡して、全てを理解した瞬間泣き崩れた無印版の思い出
  • なんなのだ・・・これは・・・どうすれヴァー・・・いいのだ・・・
  • ほんとうにほんとうに ありがとうございました・・・ごめんなさいまだ6層があります
  • 元々オリジナルでここのBGMが好きだったが、新のBGMがとてつもない良アレンジで本当に泣きそうになった。ゲームBGMで1番好きだ…
  • 初めて来た時は「滅びちゃったのか」と切なさやら悲しさやらで涙が出て、その後は雑魚モンスターの強さに違う意味で涙が出てきた
  • 東京を舞台に滅んだり悪魔が蔓延るRPGばかりのアトラスが、本格西洋ファンタジーを出してきたのか!と世界樹をプレイして、シンジュクにたどり着いた時の安心感
  • 今となってはもう過去の話だがエトリアで冒険者を始めたプレイヤー自身という設定のギルドメンバーを入れていたせいでここにたどり着き真実を知った時自分が過去や新宿の知識を持つ一言で言えばリッキィと同じ立場の人間ということになってしまっていた
  • シンジュク(東京)でスピンオフ作れそう。アキハバラとかウエノとかを巡る冒険。
  • ↑結局攻略したのは都庁だけだし、その外を調査開拓していく「世界樹Ⅰ-2」的なのは見てみたいな。敵が魔物に置き換わっただけの実質メガテンになりそうだがそれでもいい
  • 開拓か、それこそ何百何千年とかかりそうだがロマンだな、良いな。
  • プレイ中に某まとめサイトのアフィ&コメントでネタバレ食らった時はどうしてくれようかと思ったわ。新宿駅の迷宮っぷりをネタにするスレのアフィが・・・
  • ↑それは気の毒に、よしよし。お互い遊ぶ時はネット断ちがんばろうな。
  • 上野、東京、渋谷、池袋辺りは行ったことあるけど新宿はなかった自分は世界中で初めて新宿を訪問した(違う)
  • ふと思ったんだけど、使い古されたネタだからこそ、前もって伏線を引く必要がなかったんだろうな。階層名と一枚絵見れば一瞬でだいたいどういうことか分かってしまう。この辺り、改めて上手いよね。
  • 旧1のここと6層はシリーズでも類稀な正に「FOEを張り倒しながら進む迷宮」である。マップ構造も相まってマッピング縛りの難易度は歴代最強かもしれない。…多分B27FとかB29Fに比べればこれでも屁でもないと思うが。
  • 壊世区域 東京
  • あっちの東京でそれはあかん!
  • 「いとシンジュク」とは言え当然ながら「大変新宿である」という意味ではないが、プレーヤーの多くはマップを見て「うわ、マジで新宿だ!」と思ったことだろう。
  • ナナドラ2020みたいな方向で世界樹計画が完成するまでの旧文明世界を舞台にした番外編は一度見てみたい。樹海に沈むまでの首都、まだ命若い頃の枯レ森、小さな泉の蒼樹海...最上には後に未来を繋ぐ彼の地があって...と。妄想は尽きない
  • 破滅の花びら「先制攻撃!」←やめて下さいお願いしますウチのアルケミは全体技覚えてないんです
  • 遺都シンジュクという名前は初見プレイ前から知っていたけどどんな所かまでは知らなかったから枯レ森の雰囲気にそぐわない転移装置からのビルの中は「ああ遺都ってそういうことだったのか…」と納得による感動があった。
  • そういえば地下にあるわけだけど、バーローが「滅びた大地の上、偽りの大地」って言うから世界樹計画で汚染された地域は埋めたんだろうね。
  • 24Fと25Fを繋ぐ階段がない、フロアの構造や水晶の浸食具合が違うことから、24Fと25Fはかなり離れていると思われる
  • 景色と曲も相まって、マップ書いてて一番楽しい階層
  • これの衝撃のおかげで新宿をシンジュクと書いている場合=で世界樹を連想してしまうんだが、最近他コンテンツうろついてるとちょくちょくシンジュク表記見たりしてこんがらがったりするんだよな
  • 今頃だけど、この建物広くない
  • 新宿駅ってこんなもんだろ
  • 都庁っぽい
  • 実のところ、建物より町を歩きたかった
  • ある意味世界樹の代表みたいな層だしXで出てきたりするのだろうか…
  • どうかな…新世界樹1でもうリファインはされてるしね あくまで1作目をプレイしてこそ味わえる聖地(?)であって欲しい、という気持ちもあるかな
  • 最近は遺都とつけずシンジュクだけで検索すると全く別物のあるジャンルが大量に引っかかるようになって時代(?)を感じるようになったようなならないような。気になる人はやってみて(謎のおすすめ)
  • 異世界ファンタジーだと思って遊んでたら近未来SFだったでござる
  • XでBGMだけでも
  • ↑出演して……る!……ってここで言っていいのかな
  • 正直無理矢理ぶちこんだ感あってXのは好きじゃない
  • ↑あ…あれはファンサービスだから…(汗
  • 内部データを見てみるとBGMのタイトルが「SHIBUYA」になっていたりする。開発途中までは都庁ではない別の場所だったのかもしれない
  • ↑ 有名どころで考えると109とかかな?まあでもビルだったとも限らないか
  • バード達にはここで見聞した物や出来事を後世まで語り継いで欲しい所。樹海の謎が明かされても、噂を聞き付けた冒険者によるサルベージでエトリアは潤いそうだし
  • 水晶と蔓を纏った古の建造物とか絶対人気観光スポットになりそう、ただし実力がないとhageるが…
  • 音楽だけでなく、DLCとかで良いからコレ(か近しい迷宮)を出して欲しかったなぁ…
  • “世界樹の迷宮”というゲームシリーズにおける世界観・背景を一言で表した場所
  • 確かにⅤ以外なら知らない人に伝えても直ぐ判ってもらえる(と思う)
  • 全国には滅びてない新宿に行ったことはないが滅びた新宿には行ったことがあるというボウケンシャーが沢山いる。
  • まあ行かない人は中々往かない所だろうからね…因みに自分は一応訪れはしたが探索まではしてない
  • 『やわらかいビン』はともかく、『二つ折りの機械』は今だったら『片面がガラスの機械』に変えられるだろうな。
  • DS説とガラケー説があったけど今やそのどちらも絶滅危惧種だもんな…(DS→スイッチ、ガラケー→スマホ)
  • 遊んだ記憶全部消しても一回やりたいゲーム第一位
  • 転生したらこの世界の記憶を無くしても往きたい場所No.1!
  • 思ったんだがああも半端な使い方するくらいならいっそのこと長々と続く霊堂の曲をこれにしたら面白かったかもしれない。人工的迷宮だから多少弄れば良さげかも?(一曲では飽きる問題は他にある人工的迷宮の曲も使うとか)
  • ギミックらしいギミックが無い唯一のラストダンジョン。シリーズでも屈指のパワータイプな迷宮であるといえる
  • ↑言われてみればエレベータぐらいか
  • もしかすると移動を邪魔するギミックを付けない事でマップを思う存分探索して欲しいという意図なのかもしれない
  • ↑遺都だけにねだーっはっはっは!
  • う~む そんなつもりはなかったから一本取られた気分だ 糸おかし
  • 近頃は巨大猫や巨大軟体生物、巨大茹で玉子が観られたりとリアルの新宿もダンジョンじみてきている。本格的に魔窟シンジュクと化す日も近いやもしれない。
  • シンジュク、夢現(ゆめうつつ)
  • 遺都あはれなりけり
  • 明日はシンジュクの日…だったらいいなあと言う妄想をした。だからなんだと言う話だが
  • 良く良く考えてみたら明日な気もする。 シんジュクだけに
  • もしここで○王のグリモアが取れたとしたらどんなものになっていただろうか
  • Switchでもこの場所を拝みたいものだったが、念願叶うとは…大画面であの感動を味わうのが楽しみだ…!
  • たぶんリマスター版、「二つ折りの機械」は「機械仕掛けの板」に変更されるだろうな
  • ↑滑らかな板 or ひび割れた板 とかだったりして
  • リマスターならこのダンジョンがTVの大画面で見られる!最高!!
  • あの感動を大ボリュームで
  • 世界樹の迷宮が携帯ゲーム機向けRPGシリーズであり、初代はその1作目であることを考えると、シンジュクの表記は携帯ゲーム機向けソフト初のRPGである魔界塔士Sa・Gaに登場した「シンジュク」のオマージュなのかも?
  • リンゴとジョーカーが遺都シンジュクを見たからなんだという気持ちにはなる
  • ↑別世界だと思ってた場所で冒険してきて迷宮深層が知ってる町の成れの果てはかなりショッキングでは
  • 一般的な感性の持ち主なら思うところがあるだろう。一般的な感性でない奴は知らん
  • なんてことだ ここは 地球だったのか
  • 【今明かされる衝撃の真実】バスだと思ってたいたもの、トラックだった
  • とりあえずシンジュク滅亡から世界樹ワールドにおける現代まで言語は変わっていないらしい。日本の重大プロジェクトでヴィズルという名前のおじさんが重鎮を担ってるのはなんともシュール
  • ま、まあ当時と同じ名前名乗ってるとも限らないし…
  • リマスターでは壁がDS仕様!元の空間がわかるように戻りました
  • リメイク版(新世界樹)では開発側が忘れてたのか、水晶壁が存在せずコンクリートの壁のまま現実離れした建築構造になってたせいで、「人々が集い歩いた鋼の部屋...?」ってなってたよね。手間ではあるけど水晶壁を壁扱いせず色変えのみでマップに記しておくと、元々の広々とした構造が見えてきて、長い年月で水晶と植物に侵食されて迷宮になったということに気付けるのが好きだったなー。
  • リマスターで新規の冒険者が中々に増えたので、不用意に地名を言わないようにしなければならないと再認識することになった。
  • リマスター版Ⅰを完全初見でプレイしてくれた友人の遺都到達時の困惑、放心ぶりは本当に良かった。同時に自分がネタバレを踏んでしまっていた身だったため完全初見で見られることが羨ましくもあった……
  • …今更だけど此処のタイトル変えられないのかね
  • 今更だけど此処のタイトル変えたぜ!
  • やっぱり記憶を消してまたプレイし直したい。初見の感動と衝撃と困惑が一番楽しいんだよな
  • 歴戦のボウケンシャーから「マップが長い。」「面倒くさい。」などと言われて、都庁さん涙目w
  • そげな意見多くねぇから気にせんでよかよ
コメント:



最終更新:2023年11月08日 16:30