《トマトマトリックス》

遊戯王未OCGwiki内検索 / 「《トマトマトリックス》」で検索した結果

検索 :
  • 《トマトマトリクス》
    《トマトマトリクス》 速攻魔法 自分フィールド上に存在する植物族モンスターの攻撃力は 自分のターンのエンドフェイズまで500ポイントアップする。
  • 《トマトマトリョーシカ》
    《トマトマトリョーシカ》 効果モンスター レベル3/地属性/植物族/攻撃力1000/守備力1400 このカードが召喚に成功した時、手札・デッキから「トマトマトリョーシカ」1体を特殊召喚できる。 原作・アニメにおいて― 「遊馬vs矢最豊作」戦において豊作が使用。召喚時に自身の効果で同名カードをリクルートし、共に《トマト・パラダイス》の効果発動に貢献した。 その後、《トマトマトリクス》の効果を受けて1体が直接攻撃をかけたが、2体目は遊馬の通常罠《痛恨の訴え》でコントロール奪取されたのち、遊馬のターンで《チャッチャカアーチャー》の召喚のためリリースされた。 返しの豊作のターンで3体目が召喚され、1体目および《トマトルーパー》と共に《トマト王ドレッドキング》のエクシーズ素材となった。 攻撃時にはマトリョーシカの名の通り体が開き、そこから無数の《トマトリョーシカ》が出てきて...
  • 《トマトルーパー》
    《トマトルーパー》 効果モンスター レベル3/地属性/植物族/攻撃力1100/守備力800 フィールド上のこのカードが破壊され墓地へ送られた時、 自分の手札・デッキから「トマトルーパー」1体を特殊召喚できる。 原作・アニメにおいて― 「遊馬vs矢最豊作」戦にて豊作が使用。先攻1ターン目に召喚され、《トマト・パラダイス》の効果発動のトリガーとなった。 次の豊作のターンでは《トマトマトリクス》の効果で攻撃力を上げ、《チャッチャカアーチャー》を戦闘破壊した。 最終的に《トマトマトリョーシカ》2体と共に《トマト王ドレッドキング》のエクシーズ素材となった。 攻撃名は「トマトストライク」。
  • 《トマト王 レッドレッド・キング》
    《トマト王 レッドレッド・キング》 エクシーズ・効果モンスター ランク3/地属性/植物族/攻撃力1600/守備力800 レベル3モンスター×3 1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。 このカードの攻撃力は、次の自分スタンバイフェイズ時まで元々の攻撃力の倍になる。 原作・アニメにおいて― 「遊馬vs矢最豊作」戦において豊作が使用。《トマトマトリョーシカ》2体と《トマトルーパー》を素材としてエクシーズ召喚された。 自身の効果で攻撃力を倍加し、《チャッチャカアーチャー》を戦闘破壊したが、《とりひき召喚》の効果でダメージを減少されフィニッシャーにはなれなかった。 返しの遊馬のターンで《ガガガガール》の効果により攻撃力を0にされ、《管魔人メロメロメロディ》によりサンドバッグにされ豊作は敗北した。 通常時はトマトの被り物をしたような姿だが、効果発動...
  • 《トマト・パラダイス》
    《トマト・パラダイス》 フィールド魔法 お互いのプレイヤーは植物族モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚に成功した時、 「トマトークン」(植物族・地・星1・攻/守0)1体を 自分フィールド上に特殊召喚できる。 このカードの効果で特殊召喚した場合、このカードの効果は発動しない。
  • 第一期Dr.フェイカー編
    通常・効果モンスター 《バグマン》 《ハリセンボーン》 《ウラウータン》 《捨て猫》 《化け猫》 《妖精ジョー》 《カオスエンド・ルーラー-開闢と終焉の支配者-》 《リーゼント・ブリザードン》 《ボンタン・ラヴァザウルス》 《メンチ・アイスバーグドン》 《パンチ・フレイムザウルス》 《青眼の木龍》 《真紅眼の木竜》 《スタチュー・ブラック・マジシャン》 《スタチュー・ブラック・マジシャン・ガール》 《オレンジ・シャーマン》 《レッド・シャーマン》 《グリーン・シャーマン》 《レインボー・シャーマン》 《オンボロボ・ヤカンガルー》 《オンボロボ・サイクラクダ》 《オンボロボ・クリーナーガ》 《オンボロボ・パソコング》 《キャプテン・ウィング》 《ストライカー・トップ》 《ディフェンダー・リベロ》 《整地重機ロードローラー》 《掘削重機ストロングショベル》 《プリプリースト》 《トマトルーパー...
  • 《カタパルトマト》
    《カタパルトマト》 永続魔法 このカードが存在する限り、 自分フィールド上の植物族モンスター1体をリリースして発動できる。 相手ライフに400ポイントダメージを与える。
  • 《トリックスター・トリート》
    《トリックスター・トリート》 永続罠 ①:このカードの発動時の効果処理として、このカードに「トリックスター」カウンターを1つ置く。 ②:このカードに「トリックスター」カウンターを1つ置き、 手札の「トリックスター」罠カード1枚を相手に見せて発動できる。 そのカードを自分の魔法&罠ゾーンにセットする(セットできるカードはフィールドに1枚まで)。 この効果でセットしたカードはこのターン発動でき、エンドフェイズに破壊される。 ③:「トリックスター」カウンターが2つ以上置かれたこのカードはエンドフェイズに破壊される。 ④:このカードが破壊された場合、 自分はこのカードに置かれていた「トリックスター」カウンターの数×1000ダメージを受ける。
  • 《トリックスター・カスケード》
    《トリックスター・カスケード》 通常罠 ①:相手モンスターの攻撃宣言時に自分フィールドの「トリックスター」カード1枚を手札に戻して発動できる。 その攻撃を無効にする。
  • 《トリックスター・カールマリー》
    《トリックスター・カールマリー》 通常罠 ①:自分メインフェイズに自分がリンク召喚に成功した場合、 自分の墓地の「トリックスター」モンスター1体を手札に戻して発動できる。 このターン、自分は通常召喚に加えて1度だけ、 自分メインフェイズに「トリックスター」モンスター1体を召喚できる。
  • 《トリックスター・ペレニアル》
    《トリックスター・ペレニアル》 永続罠 ①:1ターンに1度、自分フィールドの「トリックスター」リンクモンスター1体を対象とし、 そのモンスターのリンク先のモンスター1体またはこのカードを墓地へ送ってこの効果を発動できる。 このターン、対象のモンスターは戦闘では破壊されない。
  • 《トリックスター・スキャッター》
    《トリックスター・スキャッター》 通常罠 ①:自分の「トリックスター」モンスターが戦闘を行ったターンに、 相手フィールドのモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを破壊する。
  • 《トリックスター・バードヘルム》
    《トリックスター・バードヘルム》 効果モンスター レベル5/光属性/天使族/攻撃力0/守備力1800 ①:このカードが召喚に成功した時に発動する。 相手に200ダメージを与え、自分はデッキから1枚ドローする。 この効果を発動するターン、自分はバトルフェイズを行う事ができない。 ②:自分フィールドの「トリックスター」リンクモンスター1体を対象として発動できる。 このカードを手札から装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。 装備モンスターとモンスターに装備されているこのカードは相手の効果の対象にならない。 また、装備モンスターは以下の効果を得る。 ●自分が「トリックスター」モンスターの特殊召喚に成功する度に発動する。 相手に200ダメージを与える。
  • 《トリックスター・テンプテイション》
    《トリックスター・テンプテイション》 速攻魔法 ①:自分フィールドに「トリックスター」モンスターが存在する場合、 フィールドの元々の攻撃力と異なる攻撃力を持つモンスター1体を対象として発動できる。 そのモンスターを持ち主の手札に戻す。
  • 《トリックスター・ハルシネイション》
    《トリックスター・ハルシネイション》 通常魔法 このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札から「トリックスター」モンスター1体を特殊召喚し、 その後、お互いはデッキから1枚ドローする。 この効果で特殊召喚したモンスターの攻撃力は半分になり、 効果は無効化される。
  • 《トマホ-ク・キャノン》
    《トマホーク・キャノン》 カウンター罠 ①:自分フィールド上に「No.42 スターシップ・ギャラクシー・トマホーク」が存在する場合、 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、その攻撃モンスター1体を破壊する。
  • 《トライアングル・ギミック・ボックス》
    《トライアングル・ギミック・ボックス》 通常魔法 自分の墓地からエクシーズモンスター3体を選択してゲームから除外し、 自分のエクストラデッキからエクシーズモンスター1体を特殊召喚する。 この効果で特殊召喚されたモンスターの効果は無効化される。 原作・アニメにおいて――― 「IVvsナッシュ」戦においてIVが使用。 《No.15 ギミック・パペット-ジャイアントキラー》、《CNo.15 ギミック・パペット-シリアルキラー》、《No.40 ギミック・パペット-ヘブンズ・ストリングス》を除外し、《No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ》を特殊召喚した。
  • 《トポロジーナ・ビーワックス》
    《トポロジーナ・ビーワックス》 永続罠 ①:自分フィールドのリンクモンスターが効果で破壊された時にこのカードを発動できる。 そのモンスターのリンクマーカーの数だけこのカードにカウンターを置く。 除外されている自分の「トポロジーナ」モンスターが存在する場合、 さらにその数だけこのカードにカウンターを置く。 ②:お互いのプレイヤーはこのカードのカウンターの数×500以下の戦闘ダメージを受けない。 ③:自分または相手のモンスターが戦闘を行うダメージ計算後に、 このカードのカウンターを1つ取り除く。 ④:このカードのカウンターが全て取り除かれた場合にこのカードは破壊される。
  • 《トリック・ミラー》
    《トリック・ミラー》 通常罠 相手が罠カードを発動した時に発動できる。 その罠カードの効果を自分のカードの効果として発動する。 原作・アニメにおいて― 「遊星vsハラルド」戦において遊星が使用。 《オーディンの眼》(アニメ効果)の二回目の発動時に発動し、その効果をコピーして三極神の効果を無効にした。
  • 漫画版ZEXAL
    通常・効果モンスター 《ガラカラス》 《ジャイアント・タコーン》 《OToNaRiサンダー》 《サンタ・サンダー》 《フジ・サンダー》 《ドール・モンスター ドラくん》? 《ドール・モンスター ロボちん》? 《ドール・モンスター 熊っち改》? 《ドール・モンスター ロボちん改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改》? 《ドール・モンスター 熊っち改改》? 《ドール・モンスター ガールちゃん改改》? 《ポッポポナイト》 《カメレレレオン》 《月の魔術師》? 《ムーン・ガードナー》 《スターシップ・アジャスト・プレーン》 《フォトン・ベビー》? 《マリンジェット・シーホース》? 《分裂するプラナリア》 《シャドー・プラナリア》? 《レインボー・スパイダー》? 《ハートモンスター ハートン》? 《ハートモンスター ハートマト》? 《ハートモンスター ハートランドール》? 《ビートル・ガードナ...
  • 《トリック・バスター》
    《トリック・バスター》 通常罠 自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するモンスターを全て破壊する。 この効果で破壊したモンスターの数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。 速攻魔法 戦闘を行うモンスターの攻撃対象が変更された時、相手フィールドのモンスター1体を選択して発動できる。 選択したモンスターを破壊する。 アニメZEXALの第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した通常罠カード、および漫画版5D’sで登場した同名の速攻魔法カード。 原作・アニメにおいて――― アニメZEXALIIの「ナッシュvsベクター」戦でベクターがこのカードの通常罠版を使用。ナッシュの場のモンスターを全滅させたが、効果ダメージは《ドリーム・シャーク》の効果で防がれ決定打にはならなかった。 ...
  • 《レベル・タックス》
    《レベル・タックス》 永続魔法 このカードが表側表示で存在する限り、お互いのプレイヤーはレベル5以上のモンスターを 召喚・反転召喚・特殊召喚する時、そのモンスターの元々の攻撃力分のライフを払う。
  • 《ギミック・ボックス》
    《ギミック・ボックス》 永続罠 戦闘ダメージ計算時に発動できる。 自分が受ける戦闘ダメージを0にする。 発動後、このカードはモンスターカード(機械族・闇・星8・攻/守0)となり、 自分のモンスターカードゾーンに特殊召喚する。 このカードの攻撃力は戦闘で発生する戦闘ダメージの数値となる。 このカードは罠カードとしても扱う。
  • 《マッド・マックス》
    《マッド・マックス》 装備魔法 「E・HERO クレイマン」にのみ装備可能。 ①:装備モンスターの攻撃力を300アップする。 ②:装備モンスターが相手モンスターの攻撃対象になった時に発動できる。 このカードを破壊して、相手モンスター1体の攻撃を無効にできる。 その後、手札のレベル4以下の「E・HERO」モンスター1体を特殊召喚する。
  • 《サモン・タックス》
    《サモン・タックス》 永続罠 このカードが存在する限り、 モンスターを召喚・反転召喚・特殊召喚したプレイヤーは そのモンスターの攻撃力分のダメージを受ける。 このカードは発動後2回目の自分のスタンバイフェイズ時に破壊される。 原作・アニメにおいて― 「遊星VSジャン」戦において遊星が使用。 ブレオのデッキ破壊により残りのデッキが0枚の状況で発動され、《波動竜騎士 ドラゴエクィテス》(アニメ効果)と《リフレクト・バリア》のコンボによりジャンにトドメを刺そうと狙っていたが、それを読んでいたジャンが《幻角獣フュプノコーン》でこのカードを、《連鎖旋風》で《リフレクト・バリア》を破壊したことで失敗に終わった。
  • 《キングス・タックス》
    《キングス・タックス》 通常魔法 【条件】自分フィールドに表側表示モンスター(悪魔族)がいる場合に発動できる。 【効果】相手モンスター1体を選び、その攻撃力をターン終了時まで、[相手の手札の数]×500ダウンする。 その後、相手の手札をランダムに1枚選んで墓地へ送る。
  • 《デス・キロネックス》
    《デス・キロネックス》 効果モンスター レベル4/水属性/水族/攻撃力800/守備力800 相手モンスターがこのカードを攻撃した場合、 ダメージ計算を行わずその相手モンスターを破壊する。
  • 《ツイン・ボルテックス》
    《ツイン・ボルテックス》 通常罠 相手モンスターの攻撃宣言時に発動できる。 自分フィールド上に存在するモンスター1体と 相手フィールド上に存在するモンスター1体を破壊する。
  • 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦
    通常・効果モンスター 《デス・キロネックス》 《軍蚊ブラッド・フォース》 《軍蚊ブラッド・コマンドー》 《インフェクション・フライ》 《アンブラル・ゴーレム》 《デプス・バイター》 《カット・イン・シャーク》 《ボム・シャーク》 《ドッペル・シャーク》 《ブンブンセブン》 《ガガガガーディアン》 エクシーズモンスター 《NO4 エーテリック・アヌビス》 《NO6 エーテリック・アポピス》 《NO8 エーテリック・セベク》 《NO10 エーテリック・ホルス》 《NO12 エーテリック・マヘス》 《NO13 エーテリック・アメン》 魔法 《速攻予約特典》 《からくりの宝札》 《ジェリーレイン》 《アトランティスの威光》 《カスケード・バリア》 《ホログラム・プロジェクション》 《蚊学忍法・蚊炎放射》 《エターナル・マジック》 《奇跡の銀河》 《神秘のモノリス》 《ランクアップ・アドバンテージ...
  • ハノイの騎士編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《スキャンドール》 《テンタクラスター・ダークウィップ》 《テンタクラスター・ドリルワーム》 《テンタクラスター・ボムサッカー》 《地獄螺戦鬼モルモットロール》 《地獄螺戦鬼ドレッドラット》 《ダークマミー・ゾンデ》 《ダークマミー・シリンジ》 《スピンドル・ドラ》 《フォールトトレランサー》 《ガンパウダー・ドラゴン》 《ドロップドラコ》 《プロテクション・ウィザード》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《テンタクラスター・ノーチラス》 《地獄螺戦鬼ゴシックローン》 《地獄螺戦鬼ネクロ・ダーウィン》 《ダークマミー・サージカル・クーパー》 《電動蟲スプレッド女王》 《マルチスレッジハンマー》 魔法カード 《DDoSアタック》 《エフェクト・カウル》 《サイバース・アナイレーション》 《トリックスター・ハルシネイション》 《戦線撹乱》 《...
  • 《スーパー・キング・レックス》
    《スーパー・キング・レックス》 効果モンスター レベル8/地属性/恐竜族/攻撃力2500/守備力2000 ①:1ターンに1度、デッキの一番上のカードを墓地へ送って発動できる。 自分の墓地のレベル6以下の恐竜族モンスター1体を選んで特殊召喚する。
  • SEVENS第一章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《三葉虫の王様》 《レスキュー・マジシャン》 《ロイヤルデモンズ・ファンキー》 《潔癖大将ビッグ・タイディ》 《マグマシア2》 《花牙紋のステラ》 《ディスジャーキー・ドラゴン》 《属星姫リアース》 魔法 《ドラゴニック・プレイ》 《ドラゴニック・アドバンス・リターン》 《キングス・タックス》 《魔法効果の槍》 《循環》 《セルフ・ファンクラブ》 《洗浄に架ける橋》 《トンネルネード・バスター》 《サイキレイド》 《ロマンス・セッション》 《ドラゴンの呼応》 《七・魔・導・連・弾》? 《決死の結集!》? 《キングス・インヴィテイション》? 《守護イタチの風》? 罠 《火麺ズンドウの術》 《捕食進化の頂点》 《キングス・マネージメント》 《泡の壁-バブリア-》 《玉座の威光》 《玉座の門》 《ダーク・バター》? 《火麺メンアゲの術》? 《トリック・ガード》? 《...
  • WRGP編・開幕
    通常・効果モンスター 《摩頂の武士》 《WW-宝盾のフォッグ》 《WW-鉄槌のヘイル》 《WW-星球棍のスリート》 《ヒドゥン・ナイト-フック-》 《ヒドゥン・ナイト-ダーク-》 《バトル・イーター》 《A・O・J トラクター》 《スキエルC3》 《スキエルC5》 《ワイゼルT3》 《仲裁の裁定者》 《自由鳥》 《蠱惑蝶》 《祖霊鳥》 《黄泉の餓鬼》 《黄泉の舟守》 《黄泉の防人》 《黄泉の邪王 ミクトランコアトル》 《ジェスター・クィーン》 《C-バソキヤン》 《C-メンラード》 《C-ドンウーノ》 《ヘキサ・ナイト》 《デカゴ・ナイト》 《トライアングル・ナイト》 《ライフ・ガードナー》 《ギア・チェンジャー》 《グランド・コア》 《グランエルT》 《グランエルA》 《グランエルG》 《グランエルC》 《波動の壁-ウェーブ・ウォール》 《グランエルA3》 《グランエルG3》 《サルベー...
  • 《マジカル・ペンデュラム・ボックス》
    《マジカル・ペンデュラム・ボックス》 通常魔法 ①:自分はデッキから2枚ドローし、お互いに確認する。 確認したカードがPモンスターだった場合、そのカードを手札に加える。 違った場合、そのカードを墓地へ送る。
  • 《ペンデュラム・クライマックス》
    《ペンデュラム・クライマックス》 速攻魔法 ①:このターン戦闘を行った自分フィールドのPモンスター1体を対象とし、 それ以外の自分フィールドのPモンスター1体をリリースして発動できる。 そのリリースしたPモンスターと同じレベルのモンスター1体を相手の墓地から選んで、 装備カード扱いとしてその対象のモンスターに装備する。 このカードの効果で相手モンスターを装備したその対象のモンスターの攻撃力は、 装備した相手モンスターの攻撃力の半分の数値分アップし、 このターンもう1度だけ攻撃できる。
  • 《トラップ・トリップ》
    《トラップ・トリップ》 通常罠 自分の墓地の罠カード1枚を選択して手札に加える。
  • イグニス編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ハイドライブ・ブースター》 《カバード・ハイドライブ》 《Dスケイル・サーベルサーディン》 《Dスケイル・ピアースソーリー》 《ドローン・ポーン》 《トラッシュ・ハッカー》 《トリックスター・バードヘルム》? 《ブレイク・ハイドライブ》 《デュプリケート・ドローン》 《ポイズニング・ブロッカー》 《嵐闘機グリフォール》 《嵐闘機ヒッポグリフト》 《嵐闘機ハルピュイアーム》 《嵐闘機スカイフィッシャー》 《ドローン・コーポラル》 《ドローン・アステロイド》 《スカッド・ドローン》 《ヴァルネラビリティ・ドラゴン》 《ドローン・ファッティ》 《天装騎兵シーカ》 《天装騎兵グラディウス》 《天装騎兵スペクラータ》 《天装騎兵スクトゥム》 《ドローン・リサイクラー》 《天装騎兵マジカ・アルクム》 《天装騎兵ガレア》 《嵐闘機ガーゴイリード》 《嵐闘機ガルダイバ...
  • 《黄色の過程-キトリニクス》
    《黄色(きいろ)の過程(かてい)-キトリニクス》 通常魔法 自分フィールド上に存在する「原始太陽ヘリオス」を1体リリースして発動する。 デッキまたは手札から「ヘリオス・デュオ・メギストス」1体を特殊召喚する。
  • 光の結社編
    モンスター 《メカ・おジャマ・キング》 《おジャマシーン・イエロー》 《マジック・ロンジコーン》 《褐色のウォリアー》 《アルカナフォースXII-THE HANGED MAN》 《ナイト・オブ・ペンタクルス》 《光源獣 カンデラート》 《ニンジンマン》 《ポテトマン》 《タマネギマン》 《カレー魔人ルー》 《アシッド・スライム》 《クローン・スライム》 《ドロー・スライム》 《マルチプル・スライム》 《トイ・ソルジャー》 《トイ・エンペラー》 《アサルト・コア》 《トラップ・スルーザー》 《レベルポッド》 《アルカナフォースVIII-STRENGTH》 《両生類天使-ミ・ガエル》 《雷騎士》 《リフレクタービット》 《デミウルゴス EMA》 《銀の式神-右京》 《銀の式神-左京》 《魔鏡の式神-那由多》 《魔鏡の式神-阿僧祗》 《闇の神-ダークゴッド》 《さまよいのビスクドール-アリス》 ...
  • ゴーラッシュ!!第二章(ラッシュデュエル)
    モンスター 《ケミカル・ディスティル》? 《マルチマドラゴン》? 《プラチナバーン・ドラゴン》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[R]》? 《大魔法羊女メェ~グちゃんMAXウール[L]》? 《ヴォイドヴェルグ・キリアルコス》? 《スピンドル・ドラゴン》? 《アドフラウドラ》? 《RBドラゴン・ハート》? 《波導刀五虎タイ》? 《ヴォイドヴェルグ・ウェリテス》? 《秘密捜査官ミストラル》? 《ダークネス・サンサーラ》? 《アビスレイヤー・セルキー》? 《シルヴァーレッド・パルサー》? 《アクセラレイタラスク》? 《ヴォルカライズ・イフリート》? 《ジョインテック・アルパンチノ》? 《ジョインテック・カッタールノ》? 《ジョインテック・プテロマット》? 《幻壊兵ハケン・ハーケン》? 《幻壊飛竜バクハリケーン》? 《ヴォイドヴェルグ・スクトゥム...
  • 異次元世界編
    モンスター 《サンプル・フォッシル》 《スカブ・スカーナイト》 《ディマンドマン》 《クライング・スカーナイト》 《ルアー・ファントム》 《ヘル・ガンドッグ》 《迷彩ガードナー》 《サンド・ドゥードゥルバグ》 《フール・クラウン》 《ラフ・ボンバー》 《怒りのアンカー・ナイト》 《パワー・マーダー》 《パワー・ボム》 《暗黒界の発掘師 コバル》 《ウルルの守護者》 《カイトロイド》 《デビルスライム・モールド》 融合モンスター 《超融合神》(※作中に召喚されていません) 魔法 《コンタクト・ソウル》 《ブラスティング・ヴェイン》 《ダウジング・バーン》 《流転の宝札》 《異次元格納庫》 《次元破壊砲-STU》 《デスペラード・マネージャー》 《おジャマ・デルタサンダー!!》 《ワンダー・クラウド》 《大召喚雲》 《スカブ・ブラスト》 《闇オークション》 《E・フォース》 《M・フォース...
  • 《ラスト・トリック》
    《ラスト・トリック》 通常罠 相手が魔法カードの発動時に発動できる。 墓地へ送られたその魔法カード1枚を手札に加える。 原作・アニメにおいて- 「十代VSヨハン(ユベル)」戦において、ヨハンから分離したユベルが使用。 十代が《究極宝玉神レインボー・ダーク・ドラゴン》からヨハンの魂を解放するために発動した《超融合》を対象に発動、手札に加えた。 ユベルの目的は十代に《超融合》を使わせ、このカードを使ってそれを手に入れるためであり、直後に《バスター・サウザンド》を発動し引き分けに持ち込んでいる。
  • 《トリプル・エース》
    《トリプル・エース》 通常魔法 手札のレベル1の同名モンスター3体を特殊召喚する。
  • スタンダード次元編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《ライトニング・ボード》 《パワー・ダーツ・シューター》 《ロケット・ダーツ・シューター》 《アルティメット・ダーツ・シューター》 《ガッツマスター・ファイヤー》 《ガッツマスター・ヒート》 《ガッツマスター・レッド》? 《CMヒヨコムギ》 《CMタマゴング》 《CMジャガジャガー》 《RCMナイト・ナポリタン》 《RCMプリンセス・プリン》 《RCMプリンス・カレー》 《CMライオニオン》 《CMラビットマト》? 《RCMキング・ハンバーグ》 《RCMクイーン・オムレツ》 《クイズーモンキー》 《スフィンクイズー》 《レッドマスク》? 《CC隻眼のパスト・アイ》 《バーバリアン3号》 《バーバリアン4号》 《バーバリアン・マッド・シャーマン》 《ダーク・センチネル》 《PS レッド・エンジェル》 《PS パープル・シールド》 《PS パープル・ソード》...
  • 《エレクトリック・ショック》
    《エレクトリック・ショック》 通常罠 自分フィールド上に機械族モンスターが存在する場合、 相手モンスター1体の攻撃を無効にし、 そのモンスターの攻撃力を500ポイントダウンする。
  • 《NO12 エーテリック・マヘス》
    《NO(ニューオーダーズ)12 エーテリック・マヘス》 エクシーズ・効果モンスター ランク12/光属性/獣族/攻4000/守3000 レベル12モンスター×2 自分のターンに1度、このカードのエクシーズ素材全てを自分フィールド上に特殊召喚できる。 このターンのエンドフェイズ時、このカードの効果で特殊召喚したモンスターをこのカードの下に重ねてエクシーズ素材とする。 このカードがフィールド上から離れた時、このカードの効果で特殊召喚したモンスターは破壊される。 第二期バリアン編・アストラル消滅~決戦で登場した光属性・獣族のエクシーズモンスター。 エクシーズ素材となっているモンスターを特殊召喚する効果を持つ。 原作・アニメにおいて――― 「遊馬vsエリファス」戦においてエリファスが使用。《RUM-アストラル・フォース》の効果により、《NO10 エーテリック・ホルス》を...
  • 《革命-トリックバトル》
    《革命(かくめい)-トリック・バトル》 永続罠 攻撃表示モンスター同士で戦闘を行う場合、攻撃力が高いモンスターが戦闘によって破壊される。 アニメ5D’sのOVA(序盤~ダークシグナー編)で登場した永続罠カード。 攻撃表示モンスター同士の戦闘に置いて、攻撃力が高いモンスターが戦闘破壊されるようになる効果を持つ。 ルール介入型の効果の一つで、ようするに攻撃表示同士に限り、カードの強弱を逆転する効果である。 戦闘ダメージの計算は通常通り行われるため、【リクル特攻】に対して発動した場合、こちらのモンスターが破壊されるため後続を呼ばれることがない。 特に相性が良いのは【時械神】で、元々戦闘ダメージがほぼ発生しないため、相手モンスターを除去しつつ効果を押し付けることが出来る。逆にハイビート構成のデッキとは相性が最悪。 また永続罠であるため、能動的に除去する手段を用意しておか...
  • SEVENS第二章(ラッシュデュエル)
    通常・効果モンスター 《不正義益荒男》? 《眠れる森のマレフィ・テントウ》? 《仮面ゾンビ・ベニス》? 《ロイヤルデモンズ・ゴスペル》? 《パイロ・マジシャン》? 《ロイヤルデモンズ・スタン》? 《チケットシー》? 《フェプタニクス・ドラゴン》? 《フレンドビショップ》? 《ダークネス・サンガ》? 魔法 《アミュージー・チア》? 《テンサウザンド・ノック》? 《デステニー・イントロダクション》? 《ストリート・ショック》? 《インディーズ・インパクト》? 《バケットホイール・フォース》? 《魔神の威光》? 《セブンス・ヘイロー》? 《1/∞》? 《拡散する孤高》? 《緊急出撃》? 《銭好闘志》? 《陀摩莉奈祭》? 《楽姫の二重装》? 《鱗香解放》? 《擬態の迷彩剣》? 《セブンスロード・ブースト》? 《キングス・スタイル》? 《ドラゴニック・ギアス》? 《チャージ対決》? 《ダークネス...
  • Ai編
    通常・効果・ペンデュラムモンスター 《剛鬼スイシーダ》 《剛鬼ダブルインパクト》 《トポロジーナ・ベイビー》 《トポロジーナ・メイビー》 《トポロジーナ・ギャッツビー》 《トポロジーナ・バンビー》 《ティンダングル・リターナー》? 《転生炎獣レミング》 《転生炎獣サラマンダラ》 《カルマセプト・ドラゴン》 《オーバーフローター》 《メタル・モール・フォーゼ》 《L2キャッシュヴァリエ》 融合・シンクロ・エクシーズ・リンクモンスター 《金色の魅惑の女王》 《トポロジーナ・サザビー》? 《ダークワイト@イグニスター》 《エクスレイヤー》 魔法 《魅惑の宮殿》 《魅惑の舞》 《AiAiウォール》 《Aiマイン》 《トポロジーナ・ハニカム・ビークル》 《必殺の間-Ai-》 《機塊コーティング》 《転生炎獣の烈牙》 《機塊リサイクル》 《機塊リデュース》 《転生炎獣の火翼》 《転生炎獣の熱芯》 ...
  • 《ドローパラドクス》
    《ドローパラドクス》 永続罠 (1) ドローフェイズ開始時にこの効果を発動する。 ターンプレイヤーは通常のドローが出来ず、そのターンプレイヤーから見た相手プレイヤーは1枚ドローする。 光の結社編で登場した永続罠カード。お互いのドローフェイズ時の通常のドローを交換する効果を持つ。 このカードの適用下では実質的に通常のドローが消滅するため、《RUM-七皇の剣》や《ピースの輪》などは死に札と化すことになる。 また、ドローフェイズにおいて通常のドローをする前にクイックエフェクトを発動することはできないため、このカードを発動・適用できるのは最速で往復3ターン目となる。 相手のターンのドローを奪うことで手を遅らせる働きが期待できるが、条件はこちらも同じであるため、相手のターンで効果を適用したら《非常食》なり《ダブル・サイクロン》なりで処理してしまいたい。 変わったところ...
  • @wiki全体から「《トマトマトリックス》」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索